SAINT LAURENT × イタリアレザーソール
みなさま、こんにちは!
ポカポカを通り越して日なたは暑さも感じましたね~。
本格的に花粉が飛び回っております。
アンパンマンみたいにスペアの顔が欲しいと思っている今日この頃です。。
さて本日ご紹介しますのは、SAINT LAURENT です。
オートクチュールブランドとして設立され
ファッション業界内外にも多大な影響をもたらしたブランドですよね。
美しく洗練されたデザインという個人的なイメージがあります。
その中から、チェルシーブーツをご依頼いただきました。
先ずはbeforeからご覧ください。




乃屋オープン間もない頃からご利用くださっているこちらのオーナー様
今回サイズが少し大きく、購入当初は好みだったトゥ形状が
現在のスタイリングにはフィットしなくなってきたとのこと。
サイズを小さくし、トゥの形状を変えれないかとご相談にお越しくださいました。
通常サイズ調節のご相談時は、
革とコルクで作製するオリジナルインソール作製をご案内するのですが
靴そのものの大きさ・トゥ形状を変えたいとのご希望。
かなり大掛かりな内容となりますが、
お時間をいただき仕上がりましたのがコチラです☟
早速ご覧下さいっ!!








マッケイ製法で作られておりますので、
ソールの返りが良いイタリアレザーソールにてご対応。
仕様詳細は純正に近い仕上げでとご希望いただいておりましたので
トップリフトはラスター
エッジカラーブラウン
ソールカラーはライトブラウンのお仕上げです。
本題のサイズ・トゥ形状の変更についてですが
今回はリラストにてご対応いたしました。
以前にもご紹介したことのある内容なのですが
一旦靴をばらし、作り直す作業となりますので
かなり大掛かりな内容となり
また、各ブランド・メーカーさんの木型を持ち合わせているわけではなく
私どもの持っている汎用性の高い木型を使い作業を行います。
汎用性が高いといいましても、全てをカバーすることは難しく
リスクもある事をご理解いただき、お承りしております。
ざっくりした流れですが
ソール・ウェルトを外し、分解します。
そして靴にとって一番大切な中底を加工し
加工した中底に合わせてアッパーを吊り込み直し
ウェルト・ソールと組み立てていきます。
その為リラスト時は必ずオールソール
リウェルト(今回はマッケイ製法なのでイミテーションウェルトの交換)
が必要となります。
いちから靴を作り直す作業内容となります。
今回ご希望いただいたトゥの形状も、
受付時にラストをご確認いただき進めさせていただきました。
サイドからの画角をbefore・afterと比べていただくと
ノーズの長さやトゥの丸みの感じも分かりやすいかと思います。
お引き渡しの際足入れいただき、ドキドキのサイズ確認
バッチリとオーナー様よりお声をいただきホッと一安心!!
これからも色々なコーディネートを楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
大変お待たせいたしました!
ありがとうございました!!
オールソール ¥16,500-
(イタリアレザーソール・ヒール込み)
イミテーションウェルト ¥2,750-
中底加工+リラスト ¥26,500-~
※込み入った修理内容の場合、靴の状態・製法等により価格は変動しますので
お気軽にご相談ください。
3/15~価格改定に伴い現在のご案内と変動ございます事ご了承くださいませ。
乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。