KOTOKA 一枚革ハイカット
みなさま、こんにちは!
本日は冷たい雨の上新庄
三寒四温といいますが、あまりにもな気温差で
チョイスする洋服も困りますよね。
春らしく色を取り入れたコーデも楽しみたいところです!
さて本日はKOTOKAから登場しました
”新デザイン”をご紹介したいと思います^^
その名は・・・
一枚革ハイカット



その名の通り、一枚革で作られています。
一枚革といいましても、KOTOKAには2つの意味合いがあるんです。
①ライニングなしの一枚の革で作られている
靴の大体は、アッパーの表・ライニングの裏の2枚の革を縫い合わせ作られています。
2枚重なることで形を綺麗に保ちながら着用いただけるのですが、
KOTOKAの場合は、ワークブーツに使用される革の厚みに近い物が使用されているので
ライニングがなくともタフに、また履き馴染みも良い履き心地となります。
②つま先から踵までの縫い合わせがなく続く一枚の革で作られている
今回ご紹介します、一枚革ハイカットがまさに。
縫い合わせが踵のみなので包み込まれるような履き心地を再現されています。
なので、一枚革ハイカットはどちらの意味合いも持ち合わせた一足です。
そして一枚革ハイカットの為に開発された
たつのナチュラルグレインレザー
実際にお手に取って、試着いただくと良くお分かりいただけるかと思うのですが
めちゃくちゃ柔らかいんです。
これは革を揉み込んでで柔らかく仕上げられており
また自然なシボがうまれるので
型押しとは違った個体差等もある味のあるレザーに仕上がっています。
そして、こちら茶芯でございます。
染料のみで染めているのでいわゆる茶芯の見え方とはまた違い
透明感といいますか
太陽光の下で見ると下地の色もうっすら見えるので
そのあたりもエイジングと合わせてお楽しみいただけると思います◎

サイズ展開はメンズサイズのみとなります。
みなさま、みなみかわチャンネル ご覧になられましたか??
今お話しした内容がより詳しく
教授こと鈴木 理也さんとみなみかわさん、
そして製造されているエンパイヤシューズ出原製靴 社長もご一緒に
商品紹介されておりますよ( ^)o(^ )
因みに、奈良木型の靴のサービスシューズもエンパイヤシューズ出原製靴さんです!
そしてまた別の動画では、一枚革ダービーを製造している
オリエンタルシューズさんの工場見学にて、製造工程や様子もご紹介されてます!
お時間ございましたら、是非御覧になってください^^
乃屋ではKOTOKAのフルラインナップをご覧いただけます。
フィッティングサンプルのご用意もございますので
お気軽にKOTOKAを感じていただけます。
※全モデルで2木型のサイズをご確認いただけます。
みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております!!