WORKS BOOTS, 修理事例

ミチヤカスタムお客様オーダー品㊽

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。



みなさま、こんにちは!



色々なお店で”季節限定”という文字を目にすると
ついつい手が伸びてしまいませんか??
特にスイーツはたまりません。
シャインマスカットや柿・梨・芋・栗・・・きりがないですよね~。
セブンイレブンのかぼちゃのプリンが大好きなので
まだかまだかと待ち構えております笑




さて本日ご紹介しますのは、RedWing8165 です。


先ずはBeforeをご覧ください!



廃盤からの復活を遂げた8165ですが
今回の復刻分は全てハトメ仕様なので
こちらのスピードフックに目がいきます。
廃盤前に製造されたものですよね。


YouTube等ご覧いただき、遠方よりお越しくださいました!!
動画がアップされたのはオープン初年度ですので
今も乃屋を知っていただくきっかけになっていることに
驚きと嬉しさと有難さをひしひしと感じておりますm(__)m

ミチヤカスタム誕生編
ミチヤカスタム製作編
みなみかわさんカスタム誕生編


お時間ございましたら、ご覧下さいませ~!


YouTube含め修理事例などもご参考くださり
しっかり細かい部分の仕様詳細のご希望をお伺いし
仕上がりましたのがコチラ☟


早速ご覧くださいっ!!





今回オーダーいただきましたのは
ミチヤカスタム第一弾 (スペードソール)です。



乃屋でのスペードソールとは、
フロントミッド+前側から踏まずにかけての切り返し
ヴィンテージ靴にも見かける仕様を採用しています。
この踏まずの絞り込みを行う為には
製品そのままのウェルトを活かしての対応が出来ず
リウェルトがマストとなります。
こんかいオーナー様のご希望にて先芯は温存いたしております。


メインのソールはイタリアレザーソール
フロントミットは3.5㎜をチョイスいただきました。
厚みも3~4mmでオーダーいただくことが多いのですが
ドレスライクな印象がお好みであれば、3~3.5㎜
ワーク感も感じる雰囲気がお好みであれば4㎜をお勧めいたしております。




通常ミチヤカスタムは総丸コバのご対応なのですが
今回ソール前側は平コバ→内・外踏まずは丸コバをリクエストいただき
初のご対応となりました。


より前側から踏まずにかけての切り返しやシルエットの抑揚が表現され
めちゃくちゃカッコイイです!!


ヒール周りは縫いのかかっていた360度グッドイヤーウェルテッド製法から
ドレスシューズに採用されるハチマキ仕様へ変更し
ヒール周りを小振りにしヒール積革は6枚+Dr.Sole Supergrip Half Heel
にてカーブヒールのご対応です。



ステッチカラーはウェルト側はキナリ・ソール側はブラウン
エッジカラーはダークブラウン
ソールカラーもダークブラウン
磨耗対策としてハーフラバーも施工しております。



リウェルトご対応時はエッジカラーだけでなく
ウェルト上面(ダシ縫いのステッチが見える部分)のカラーもお選びいただいており
今回はブラックをチョイスいただきました。
アッパーのブラックとも、エッジのダークブラウンとも繋がりが取れ
渋く重厚感があります。
そして目付も施し対応いたしております。



いかがでしょうか!?
エッジ加工の組み合わせがより只者ではない雰囲気を作り
全体的に落ち着いたカラーの配色がまた渋くカッコイイです!!
オーナー様のセンスが光るミチヤカスタムが仕上がりました^^
一新しましたデザイン・履き心地も楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです!
ありがとうございました!!





オールソール(イタリアレザーソール) ¥18,700-
フロントミッド3.5㎜ ¥3,850-
リウェルト(スペードソール加工含む) ¥12,100-
ウェルト目付 ¥2,200-
ハチマキ加工 ¥4,400-
ハーフラバー ¥4,400-
Dr.Sole Supergrip Half Heel ¥1,650-
積革3枚以上(6枚) ¥1,650-




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025年09月25日 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例