Author Archive

KOTOKA 吉野チャッカ

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。



みなさま、こんにちは!



秋の長雨といいますが、この週末は淀川花火大会が控えており
週末の天候が心配な方もいらっしゃるのではないでしょうか。
大阪関西万博開催だった為、通常8月第一週の土曜日がお決まりな日程なのですが
閉幕後のこのタイミングなんですよね。


そんな中、秋も深まったこの時期に試着指名が増えてくるモデルがコチラ☟



吉野チャッカ 

アッパー革はたつの蝋引きレザー
製法はセメンテッド製法


カラーはブラック・ブラウン2色展開
メンズ・レディースサイズ共に対応モデルです。


蝋分がしっかり浸透された革は雨天時にも強い味方
防水スプレーの対応せずともそのままご使用いただけます。
※防水スプレーの溶剤で浸透された蝋分が剥がれ
 シミやムラのもとになる場合がありますので防水スプレーは使用しないでください。


そしてKOTOKAの特徴として
シボや血筋の跡、生きていた時についていたキズ、
また色合いも深めなものやムラ感があるものなど・・・
均一な仕上がりというよりも使用される革の個性を活かし作られているので
風合いや表情が異なります。



この2足を見比べていただくとカラーは違いますが
革の表情の違いがお分かりいただけるかと思います。


お手元へ届いたものがお客様の1点物のようなご案内となります。


そして更にエイジングを重ねることでオーナー様だけの一足となり
より愛着を持って楽しんでいただけるかと思います。


乃屋ではKOTOKAのフルラインナップをご覧いただけます。
もちろんご試着も対応いたしており
お気に入りいただけましたらその場でお取寄を承っております。





そして後々ヒールの磨耗やソール交換等もご対応いたしております。
セメンテッド製法の場合ソール交換が出来ないと思われている方も多いのですが
乃屋ではマッケイ製法へ変更しご対応も行っております。





是非お気軽にお声がください!!





★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-10-16 | Posted in ブログ

 

ミチヤカスタムお客様オーダー品㊾



今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。




みなさま、こんにちは!



3連休は全国的に台風の影響を受けているのではないでしょうか。
まだまだ今後も動きが気になり心配になりますが
どうぞみなさまお気をつけてお過ごしください。




本日ご紹介しますのは、ROLLING DUB TRIO GRIFFIN JODHPUR
このモデルでは初のミチヤカスタムのご依頼となります。


先ずはbeforeからご覧ください



イギリスで生れたジョドファー(ジョッパー)ブーツに
USネイビーラストに落とし込まれた一足。
なかなか雰囲気のある佇まいなので
ミチヤカスタム後の雰囲気も楽しみなモデルです。


今回ミチヤカスタムお客様オーダー品㊺ を目に留めていただき
遠方より配送にてご依頼を承りました。


ご参考修理事例を元にオーナー様のご希望詳細を
しっかり伺い仕上がりましたのがコチラ☟


早速ご覧ください。





今回ご指名いただきましたのは、
ミチヤカスタム第2弾(ウェルト温存・総丸コバ)です。




メインのソールは、
耐久性重視のJRレザーソールをオーナー様よりご指名いただきました。
フロントミッドは3.5㎜、ドレスライクなシルエットの演出が出来
またアッパーのボリューム感とのバランスも良いかと思います。






重厚感のある武骨なシルエットから
総丸コバの曲線と前側から踏まずにかけての抑揚が合わさった
曲線美なシルエットへ


ご参考事例はテーパードヒールでしたが
ヒール形状はカーブヒールをご希望いただき
積革5枚にトップリフトはSupergrip Half Heel のご対応。
カーブヒールとのバランスもイイ感じです◎




エッジ加工はもちろん総丸コバ
※総丸コバ対応時、
元々のウェルトの状態によってリウェルトが必要になる場合がございますので
実際の状態を拝見しご案内いたしております。

ソール・エッジカラーはダークブラウン
ステッチカラーはヴィンテージ靴の麻糸がエイジングしたイメージのキナリ
ソール側はソールカラーに合わせブラウン





ソールには摩耗防止の為ハーフラバー&トライアンフスチール
純正の製法が内踏まずにウェルトがない特殊な作りの為、
ネイルダウンにて再現いたしております。



いかがでしょうか!?
よりグリフィンのクラシカルな雰囲気に
仕上がりになったのではないでしょうか。
ご返送後オーナー様よりご連絡いただき、お気に入りいただけたご様子に一安心。
また一新しました履き心地やデザインを
楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ご遠方よりありがとうございました!!



オールソール(JRレザーソール) ¥22,000-
フロントミッド3.5㎜ ¥3,850-
総丸コバ ¥3,300-
ネイルダウン ¥3,300-
ハーフラバー ¥4,400-
トライアンフスチール ¥5,500-
Supergrip Half Heel  ¥1,650-
積革3枚以上(5枚) ¥1,650-









★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-10-13 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

REGAL Shoes & Co.サドルシューズ × Vibram9105


今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。



みなさま、こんにちは!
少し前の話ですが先日の十五夜からの満月、上新庄はとても綺麗に見れました
今年は良いタイミングで天体観測が出来ております☆彡
この週末は台風の進路が気になるところですが
気持ちの良い3連休になりますようにっ!!


さて本日ご紹介しますのは、REGAL よりサドルシューズです。
REGAL=サドルシューズと言ってもいいかもしれませんね。
馬の鞍(サドル)のように甲を包むようにデザインされ
クラシックな雰囲気もありますが、現代にも馴染みアクセントになる一足です。


先ずはbeforeからご覧ください!






履き心地が固く登場機会も少なかったとのこと。
履き心地向上を目的とされ今回ご依頼いただきました。
オーソドックスな雰囲気も活かしながら
少し今風な要素もプラスな内容。


早速仕上がりをご覧ください!!





チョイスいただきましたのは、Vibram9105 Vi-Lite
軽量且つ耐久性にも優れたソールで
沢山スリットが入っているのが特徴的なソールパターンです。
このスリットが屈曲性に繋がり
またクッション性にも優れているので
乃屋では一度この履き心地を味わってしまうと
リピートで他の靴にもご指名いただくこともあります◎




純正よりもややボリュームアップ感はありますが
前側とヒールの高低差は大差ございませんので
履き心地も違和感なくご使用いただけるかと思います。



今回ラバーミッドも一新いたしております。
ラバー素材は経年劣化で硬化してしまいますので
そのあたりも履き心地の固さに繋がっていたかと思います。


ステッチカラーは純正はシロでしたが
少しイメージチェンジでキナリをお選びいただきました。


いかがでしょうか!?
サドルシューズの持つクラシックな雰囲気から
モダンな印象へイメージチェンジ出来たのではないでしょうか。
履き心地も向上し、コーディネートも更に楽しんでご愛用いただけますと幸いです。
いつもご利用いただきありがとうございます!!




オールソール(Vibram9105) ¥17,600-
ラバ―ミッド ¥2,750-







★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-10-10 | Posted in DRESS SHOES, 修理事例

 

NERO 安藤製靴 × Dr.Sole Cork Half Sole

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。




みなさま、こんにちは!



ほぼ毎日乃屋近くのセブンイレブンさんにお世話になっているのですが
大好きなアレが登場しておりました!!
そうです、かぼちゃのプリン!!
深入りのコーヒーと共に食べたくなる濃厚さがたまりません♡
販売終了までしばらくは鬼リピです♪



本日ご紹介しますのは、安藤製靴の一足 NERO SHUSHU です。
日本の本格登山靴を作っているといえば
安藤製靴さんの名が一番に挙がるのではないでしょうか。
本当に残念ながら今年6月末に廃業されてしまいました。




ノルウェージャン製法で作られ、堅牢性に優れています。
もちろん登山やアウトドア、バイカーの方への人気もあったのではないでしょうか。


踵の磨耗もありオールソールするなら
雰囲気一新のカスタムをとご来店くださいました。



しっかりご希望などを伺い仕上がりましたのがコチラです☟


早速ご覧くださ~い!







チョイスいただきましたのは、Dr.Sole Cork Half Sole
ハーフソール仕様は乃屋でも指名率の多いカスタムです。
レザーミッドがベースとなり、接地面がラバー素材になるので
耐久面・グリップ、天候や悪路も比較的気になさらず使用いただけるのではないでしょうか。


その中でもDr.Sole の場合、カラーやソール種類も多いので
お好み等も反映させやすいのではないかと思います。


今回お選びいただきましたのは、Army Green です。


アッパーの何とも言えないエイジングされた良い色と
Army Green カラーのソールとの相性も良いですよね。



ソールカラー・エッジカラーは革目を活かしたニュートラル
ステッチカラーは、ウェルト側キナリ・ソール側はシロ
今回レザーミッド4.5㎜→6㎜へ変更し対応いたしております。




いかがでしょうか!?
フラットなソールからソール・ヒールと別々のセパレートタイプへ変更し
靴のシルエットに抑揚がつき、雰囲気一新。
飴色のアッパーとのカラーバランスも良く
しっかりまとまった仕上がりとなりました。
履き心地も楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ご利用いただきありがとうございました!!





オールソール ¥23,100-
(Dr.Sole Cork Half Sole &Whole Heel ・レザーミッド4.5㎜込み)
レザーミッド6㎜へ変更 ¥1,100-




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-10-06 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

RedWing101 × Dr.Sole Supergrip Full Sole


今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。



みなさま、こんにちは!


今朝ご近所の保育園から運動会の元気な声が聞こえておりました^^
そして本日は”ひがよど祭り”が開催されます。
天候が若干心配ですが、前日の大雨の中準備もされていて
どうか神様雨を降らせないでくださいっ!!と祈っております。
淀川河川敷で朝から夜まで一日を通し楽しめるイベント盛り沢山!
夜には花火も打ち上がります。
年々規模も大きくなっており、運営されているみなさまの努力の賜物です。
今年こそはチラっとでも花火を見れたら良いな~と思っています。




さて10月一発目の修理事例は、RedWing101 POSTMAN
RedWing120周年で盛り上がる中不動の人気モデル
先ずはbeforeからご覧ください!


シューグーにて踵の補修も行われており、大切に履かれているのが分かりますよね^^
ソールの接地面も摩耗しパターンもなくなってきたタイミングで
カスタムをオーダーいただきました。


ご参考いただいていた修理事例を元に仕上がりましたのがコチラ☟


早速ご覧下さ~い!!






チョイスいただきましたのは、Dr.Sole Supergrip Full Sole です。
ブーツ・短靴共にご利用いただく機会の多いこちらのソール
ワーク仕様だけでなくドレスシューズにもお勧めです。


ソールの厚みは抑え目なのに、耐久性・耐摩耗性・グリップ力
欲しいスペックの3拍子が揃っており
尚且つつま先の磨耗しやすい箇所はやや厚みがあるように設計されているので
合理的でユーザー思いではないかと思います。


ソールカラーはJadeカラーです。



ソールカラーは目を惹くカーキ系のJade なのに
エッジカラー・ステッチはブラック
一見オールブラック仕様に見えますよね
歩いている時などチラっと見えるソールカラーがお洒落ですよね◎



ヒールトップリフトはDr.Sole Original Whole Heel でブロックヒールを直付け
形状もストレートにし、サービスシューズらしい雰囲気のお仕上げです。
ソール側のステッチはワーク感のあるシロ



いかがでしょうか!?
隠れ差し色が利いたお洒落カスタム
フラットなソールから新たなシルエットへ一新され
また今までと違った雰囲気をお楽しみいただけるかと思います^^
ご依頼いただきありがとうございました!!




オールソール ¥18,700-
(Dr.Sole Supergrip Full Sole & Original Whole Heel )
レザーミッド3㎜ ¥3,300-







★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-10-05 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

乃屋の休日㉑

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。




みなさま、こんにちは!


上新庄から出る機会がほとんどないインドアな乃屋夫婦
何か用事ごとがないと出歩かないのですが
先日定休日はめちゃくちゃ久々に大阪・梅田へ繰り出しました~



その目的はコチラ☟




RedWing #8060 11-inch PECOS
ホーソーン・ミュールスキナー ラフアウト



RedWing 120周年の節目に登場した丈長めのペコス
公式YouTubeにて10/1(水)発売との一報を拝見しており
ウエスタン好きなCraftsman池田へ報告。笑


朝起きてクモノキレマさんでモーニングを食べている時まで
見に行くか、行かないかを決めかねておりましたが
ほっておくわけないですよね~
マスターにも後押ししてもらいました^^


そして、LUCUAイーレ店へお邪魔し連れて帰ってきました^^


細身の17番ラスト、Eワイズとのことですがそうは見えませんよね~
11インチでハイトも高め、そしてソールが薄めの為、より綺麗な印象を受けます。
ラストとCraftsman池田の足型もバッチリのようで
「こんな楽な履き心地ないかも、どこも痛くならん」とニコニコでした。


そして使用されているホーソーン・ミュールスキナー ラフアウトの
オイルがめちゃくちゃたっぷり浸透していてもっちもちな感触もお好みでした◎
エイジングも楽しみですが、作業靴デビューは当分先になりそうです。



因みにお出掛けのお供に選ばれていたのは、
ピンクと水色の配色が可愛いRIOS of MERCEDES のローパーです。



ペコスの他にも、
#2966クロンダイクのエンジニア・#4501・4585 8インチロガーが同時解禁でして
エンジニアは発売当日の午前中にはサイズが欠けていました。
流石、人気品番!!
実際に見てきましたが、エンジニア・ロガー共にスチールトゥではなく
樹脂タイプとなり軽量化・履き心地(つま先のあたり)も
現代人の生活仕様を反映されていました。



限定品というわけではないとはいえ120周年を彩る復刻
これからも楽しみですね^^


そして悲しいかな
用事を済ませたら、すぐにホーム上新庄へもどりました。
私は久々の都会をもうちょっと味わいたかったです・・・(´;ω;`)


次の乃屋の休日はいつの更新になることやらですが
どうぞ長い目で楽しみにお待ちいただけますと幸いですm(__)m



★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^



2025-10-03 | Posted in ブログ

 

10月定休日のご案内


今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸です。




みなさま、こんにちは!


いつも靴修理専門店 乃屋をご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます。


10月定休日のご案内





1日(水)・2日(木)
8日(水)・9日(木)

15日(水)・16日(木)
22日(水)・23日(木)
29日(水)・30日(木)


毎週水曜日は定休日、木曜日はクオリティ維持の為
作業集中日としてお休みをいただいております。



※通常営業日の13:00~14:00はお昼休憩時間を設けております。
 営業時間外のお問合せにつきましては、
 翌日以降順次ご案内させていただきます。



いつも色々とご協力いただき、ありがとうございます!
よろしくお願いいたします!!




お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております☆彡

2025-09-30 | Posted in お知らせ

 

SANTONI × Martine レザーソール

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。




みなさま、こんにちは!



ここ数日愚図ついた空模様が続いていた上新庄でしたが
一転秋晴れの良いお天気♪
気温は高めですが、風が吹くと心地良く感じます。
秋が始まったばかりなのに私の周りでは忘年会どうする~なんて話も始まっており
ホントに凄まじい速さで1年が過ぎていることに驚きます。。。( ゚Д゚)



さてそんな中、本日お届けしますのはSANTONI


ソールの返りの良さ=履き心地の良さ
美しいくエレガントな雰囲気も漂うデザイン
イタリアを代表する老舗メーカーです。


先ずはbeforeからご覧ください。




イタリア靴の中でもサントーニをいくつも愛用のオーナー様
やはりシルエットの美しさと履き心地に魅了されてらっしゃいます。



ソールの画像をご覧いただくと
穴は空いていませんが、接地面部分の色が変わっているのが分かりますかね??
子のタイミングで触っていただくとソールが柔らかく
ペコペコしていることを感じられるかと思います。
それはオールソールのタイミングですので
ケアをするタイミングにでもヒールの磨耗確認と合わせて
ソールにも触れて確認いただくことをお勧めいたします!!


仕様詳細のご希望をお伺いし、仕上がりましたのがコチラ☟


早速ご覧くださ~い!!







チョイスいただきましたのは、マルティンレザーソールです。
オークバークレザーソール=JRレザーソールというのも間違いないですが
ドイツの老舗タンナーで時間をかけ伝統的な過程で
作られているオークバークレザーソールです。
しなやかで適度な柔らかさも合わせもつため
マッケイ製法にもお勧めしやすいソールです。






仕様詳細も純正に近い仕様をご希望いただいたのですが
ソールカラーはビビットなレッドに!と^^
修理事例をご覧くださり目に留まっていたと嬉しいお言葉もいただきました。
そして純正同様にソールにステッチが露出しない
ヒドゥンチャネルにてご対応いたしております。
よりソールカラーも引き立ちます◎


エッジカラーはブラック
トップリフトはラスター
つま先へは摩耗対策にてトライアンフスチールを配置いたしました。



いかがでしょうか!?
鮮やかなレッドのソールが目を惹き
より靴全体の雰囲気をグッとしめてくれますね。
オーナー様へもお喜びいただけ一安心!
また沢山活躍いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!



オールソール ¥20,900-
(マルティンレザーソール&ヒール)
イミテーションウェルト ¥2,750-
ヒドゥンチャネル仕様 ¥2,200-
トライアンフスチール ¥5,500-




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^




2025-09-27 | Posted in DRESS SHOES, 修理事例

 

ミチヤカスタムお客様オーダー品㊽

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。



みなさま、こんにちは!



色々なお店で”季節限定”という文字を目にすると
ついつい手が伸びてしまいませんか??
特にスイーツはたまりません。
シャインマスカットや柿・梨・芋・栗・・・きりがないですよね~。
セブンイレブンのかぼちゃのプリンが大好きなので
まだかまだかと待ち構えております笑




さて本日ご紹介しますのは、RedWing8165 です。


先ずはBeforeをご覧ください!



廃盤からの復活を遂げた8165ですが
今回の復刻分は全てハトメ仕様なので
こちらのスピードフックに目がいきます。
廃盤前に製造されたものですよね。


YouTube等ご覧いただき、遠方よりお越しくださいました!!
動画がアップされたのはオープン初年度ですので
今も乃屋を知っていただくきっかけになっていることに
驚きと嬉しさと有難さをひしひしと感じておりますm(__)m

ミチヤカスタム誕生編
ミチヤカスタム製作編
みなみかわさんカスタム誕生編


お時間ございましたら、ご覧下さいませ~!


YouTube含め修理事例などもご参考くださり
しっかり細かい部分の仕様詳細のご希望をお伺いし
仕上がりましたのがコチラ☟


早速ご覧くださいっ!!





今回オーダーいただきましたのは
ミチヤカスタム第一弾 (スペードソール)です。



乃屋でのスペードソールとは、
フロントミッド+前側から踏まずにかけての切り返し
ヴィンテージ靴にも見かける仕様を採用しています。
この踏まずの絞り込みを行う為には
製品そのままのウェルトを活かしての対応が出来ず
リウェルトがマストとなります。
こんかいオーナー様のご希望にて先芯は温存いたしております。


メインのソールはイタリアレザーソール
フロントミットは3.5㎜をチョイスいただきました。
厚みも3~4mmでオーダーいただくことが多いのですが
ドレスライクな印象がお好みであれば、3~3.5㎜
ワーク感も感じる雰囲気がお好みであれば4㎜をお勧めいたしております。




通常ミチヤカスタムは総丸コバのご対応なのですが
今回ソール前側は平コバ→内・外踏まずは丸コバをリクエストいただき
初のご対応となりました。


より前側から踏まずにかけての切り返しやシルエットの抑揚が表現され
めちゃくちゃカッコイイです!!


ヒール周りは縫いのかかっていた360度グッドイヤーウェルテッド製法から
ドレスシューズに採用されるハチマキ仕様へ変更し
ヒール周りを小振りにしヒール積革は6枚+Dr.Sole Supergrip Half Heel
にてカーブヒールのご対応です。



ステッチカラーはウェルト側はキナリ・ソール側はブラウン
エッジカラーはダークブラウン
ソールカラーもダークブラウン
磨耗対策としてハーフラバーも施工しております。



リウェルトご対応時はエッジカラーだけでなく
ウェルト上面(ダシ縫いのステッチが見える部分)のカラーもお選びいただいており
今回はブラックをチョイスいただきました。
アッパーのブラックとも、エッジのダークブラウンとも繋がりが取れ
渋く重厚感があります。
そして目付も施し対応いたしております。



いかがでしょうか!?
エッジ加工の組み合わせがより只者ではない雰囲気を作り
全体的に落ち着いたカラーの配色がまた渋くカッコイイです!!
オーナー様のセンスが光るミチヤカスタムが仕上がりました^^
一新しましたデザイン・履き心地も楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです!
ありがとうございました!!





オールソール(イタリアレザーソール) ¥18,700-
フロントミッド3.5㎜ ¥3,850-
リウェルト(スペードソール加工含む) ¥12,100-
ウェルト目付 ¥2,200-
ハチマキ加工 ¥4,400-
ハーフラバー ¥4,400-
Dr.Sole Supergrip Half Heel ¥1,650-
積革3枚以上(6枚) ¥1,650-




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-09-25 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

RedWing9087 × Dr.Sole Cork Half Sole

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。


みなさま、こんにちは!


昨夜は半袖ではちょっと肌寒いかな~と感じるくらいの上新庄
愛犬アルフとのお散歩もクールネック無しで過ごせました◎
湿度も落ち着いたカラっとしたいい季節
先週の定休日、定休日なのに早朝に目が覚めてしまいその後寝付けず
思い立って朝ランを再開しました!笑
こんな再開の仕方ですがなんとか継続したいと思っております。
スポーツの秋です^^



さて本日ご紹介しますのは、RedWing9087 Mil-1 Blucher Oxford です。
アメリカ軍用規格で作られたオフィサーシューズ(mil-1)です。
ポストマンとはまた違う魅力がありますよね。





ミルワンの雰囲気を残しつつ、雰囲気を変えてみたいと
カスタムのご相談にお越しくださいました。


お仕事にも仕様されるか、完全オフ使いなのか
など細かい部分の共有を行い
仕上がりましたのがコチラ☟


ご覧下さ~い!!






チョイスいただきましたのは、Dr.Sole Cork Half Sole カラーはArmy Green
ブラック×グリーンのお洒落な配色。
Dr.Sole の中でグリーン系は他にもSupergrip Full / Half Soleがありますが
Cork Half Sole はソール自体の厚みもありコルクが配合されて
カラー自体も落ち着き、ビンテージシューズのような雰囲気も漂います。




エッジをご覧いただくとお分かりになられるかと思います。
純正と同じようにレザーミッドとハーフソールが
フラットな状態になるようレザーミッド3.5㎜+2㎜にて
ハーフソールを組み込みご対応いたしております。


エッジカラーはブラック(インク)なんですが
ラバー部分にはエッジカラーをのせずご対応。
こうすることでよりソールカラーが映えアクセントになりますね。


ステッチカラーはウェルト側はクロ・ソール側はシロ
ソールカラーはニュートラル

ヒールはCork Whole Heel をソールに直付けし
純正の形状を採用しています。


そして言わないとなかなか目に留まらないかもしれませんが
シューレースも丸紐→平紐へチェンジいたしております。




いかがでしょうか!?
純正の雰囲気もいかしつつ一新
お洒落度レベルアップのカスタムになったのではないでしょうか♪
お引き渡しは配送のご対応でしたが
後日来店時にバッチリだったと伺え一安心。
また沢山楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!



オールソール ¥23,100-
(Dr.Sole Cork Half Sole & Whole Heel ・レザーミッド3.5㎜込み)
レザーミッド2㎜ ¥2,750-
ドレスシューズ用シューレース(平紐) ¥1,650-~




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^


2025-09-22 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

WESCO JOBMASTER × Vib100 Honey


今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。


みなさま、こんにちは!



夏から秋に完全に切り替わった感!!
やっとお洒落にも気合の入る季節到来ですね~♪
本格的に革物シーズンとなりますので
ご使用前に状態チェックお忘れなくですよー!!



さて本日ご紹介しますのは、WESCO JOBMASTER です。
ロガーブーツのスタイルをルーツにワーカーからタウンユース使いまで
幅広い職業や用途に支持を受け続けているモデルですよね。



先ずはbeforeからご覧ください!



履き込まれた旧ロゴのジョブマスター
もう何十年選手とのこと、渋いですよね~
お仕事でもバイクに乗る際もご利用になられていいるとのこと
Vib1010ソールのパターンもうっすらとなり
グリップも利きにくく、オールソールのご相談にお越しくださいました。



オールソールなら雰囲気も一新させてもいいかな~
とカスタムもご検討で色々と修理事例もご覧下さっておりました。



履き心地や仕様のお好み等をお伺いし仕上がりましたのがコチラ☟



早速ご覧くださ~い!





チョイスいただきましてのは、Vibram100 HONEY です。
耐久性・耐摩耗性にも優れ
本格的なワークブーツに採用されることも多いVib100 ですが
今回お選びいただいたハニーカラーはブラックよりも
弾力があり柔らかく屈曲性に優れ、履き心地もかなり良いかと思います。
カラーの含有量の違いから同じソールでもカラーによって違いがあるんです。



ヒールに関しましては、WHITE’S もご愛用のオーナー様より
グッときつめのカーブヒールのご希望を伺っておりましたので
ヒール周りは縫いをかけず、しっかり目のカーブヒールにてご対応。





エッジカラーは革目を活かしたニュートラル
ステッチカラーはウェルト側はキナリ・ソール側はブラウン
ソール側はワークブーツと言えばシロをチョイスいただく機会も多いのですが
お洒落なアクセントとなり、遊び心のあるブラウンをお勧めいたしました。


オールソール後はしっかり保湿後オイルアップを行い
乾燥していたアッパーもしっとり復活です◎



いかがでしょうか!?
セパレートタイプのソールに変更し見た目の変化は一目瞭然!!
アッパーのブラウンに合わせた配色もバランスが良く
バシッと決まったのではないでしょうか!?
一新しました履き心地も楽しんで
ガシガシご利用いただけますと嬉しいです^^
いつもありがとうございます!!


オールソール ¥23,300-
(Vibram100 Honey & Heel ・レザーミッド3.5㎜込み)
レザーミッド6㎜へ変更 ¥1,100-
ミッドソール作製+ネイルダウン ¥3,300-





★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^


2025-09-20 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

KOTOKA 一枚革サイドゴア

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。



みなさま、こんにちは!


一雨ごとに秋の気配も感じるようになりましたが
みなさまシーズンアイテムの準備万端ですか??
革靴・ブーツ等のソールやヒールの確認と
ご使用前にきちんとアッパーやライニングの保湿、お磨きも行っていると
良い状態で秋冬も楽しんでいただけると思いますよ~◎


自分自身も靴はもちろん、早く着れる気温にならないかな~と
レザージャケットのメンテナンスやボタン等のチェック
ニットの毛玉取りなんかをボチボチ始めております。




さてKOTOKAからも秋を感じるモデルをご紹介させてください^^





一枚革サイドゴアです!


KOTOKAは通年お使いいただけるアイテムがほとんどですが
夏終盤になってくると秋の装いに合わせて
試着指名の機会も増えてきます。


その名の通り、踵にしか縫い合わせがなく
またライニングも使用されていない為
2通りの『一枚革』という意味も持つ一枚革サイドゴア




カラーはキャメル・チョコ・ブラックの3色
メンズ・レディースサイズ共に展開されています。


アッパーはたつの蝋引きレザー
蝋分がたっぷり浸透された革の為
これからの気温が下がる季節は足入れ時と
着用後の体温上昇に伴ってじんわり柔らかさを感じていただけるかと思います。
また水分も革の芯まで伝わりにくいので
防水スプレーを使用せずとも多少の雨でも安心してお使いいただけます。




エイジングしていくと履きジワや革の濃淡が出現し
それもまた楽しんでいただけるかと思います◎


そしてシューレースがないので着脱もしやすく
お出掛け時にもサッとご準備できるのも魅力的なところですよね^^


ゴア部分は伸びてきた時の修理が可能か?
というご質問をお伺いするのですが、もちろん可能です◎
1パネル毎に対応いたしております。




乃屋では一枚革サイドゴアをはじめ
KOTOKAのフルラインナップをご覧いただけます。
ご試着いただきお気に入りいただけましたら
その場でお取寄せを承っております。


是非お気軽にお試しください^^




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-09-18 | Posted in ブログ

 

RedWing8092 × Dr.Sole Cork Half Sole

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。



みなさま、こんにちは!


まだまだ残暑厳しい日が続きておりますが
みなさまお変わりございませんか??
お洒落は我慢とも言いますが
袖有りのものを着るのも躊躇ちゃいますよね~(;^_^A


さて本日ご紹介しますのは、RedWing 8092 です。



めちゃくちゃいい状態!
オールソールせずともこのまま十分使用できるのですが
カスタムをご希望にてご来店くださいました。


ミチヤカスタムから面白さにハマってくださり
純正・カスタム共に楽しんでいらっしゃるオーナー様です。


そして驚きのお題が、『乃屋さんの好きにしてください』でした。笑
今までにないお任せカスタム
大まかな仕様や雰囲気のニュアンス等ヒアリングし
以外は出来上がってみてからのお楽しみということになりました。


さて、どんな仕上がりになりますか!?



今回のお任せカスタムを承るにあたり
オーナー様より今までオーダー内容お好みが理解出来たうえで
Craftsman池田 のやってみたかったことや好きなものを合わせた感じでしょうか。

ひとつずつ解説していきたいと思います!


まずメインのソールは、Dr.Sole Cork Half Sole Off White カラーです。
純正トラクションソールの雰囲気を残しつつ
靴のラインを作るべくハーフソール仕様をチョイス

そしてこの場合
通常イタリアレザーソールを使用しているのですが
今回オークバークレザーを採用しております。


オーナー様よりグラデーションのようなエッジをご希望いただいており
再現するにあたりオークバークレザーを採用いたしました。


そしてここからは、Craftsman池田 色 が詰まってくるかと思います。



ソールの踏まず部分がこんもり盛り上がっているのはレザーシャンク
真鍮釘にてネイルダウンを施しております。
これだけでお分かりになりますよね。


Craftsman池田 が一番好きな『WHITE’S』の仕様を盛り込んでおります。




ウェルトもシングルステッチから
リウェルトを行いダブルステッチへ変更
よーーーくご覧いただくとステッチ間に立体的な段差があるのですが
これは旧ホワイツの仕様でして
再現することはなかなかな難易度高い仕様かと思います。
(※乃屋でホワイツの純正仕様のオールソール受付時もお好みをお伺いし旧仕様にて仕上げております。)
ステッチカラーはウェルト側はキナリ・ソール側はシロのご対応です。


なかなか画像では分かりにくいかもしれませんが
このシルエットを再現するために実は靴内部にあるリブテープにも手を加え
位置取りを変え踏まず部分を絞り込んでおります。


そしてハトメはニッケルシルバーからブラスへ
シューレースもベージュ系の平紐へ変更しております。




ヒール周りも縫いのかかった仕様から
RedWingベックマンのように縫いのないハチマキ仕様へと変更し
ホワイツで採用されているようなカーブヒールを再現
トップリフトはCork Whole Heel ではなくSupergrip Half Heel
積革枚数が多くなる分ホワイツらしさと
グラデーションもより引き立ったかと思います。



いかがでしょうか!?
RedWingとWHITE’Sが見事なバランスで融合されたのではないでしょうか!!
お引き渡しの際いつも以上に緊張の一瞬
オーナー様も前々からホワイツが気になっていたとのことで
実物を見れる店舗さんを探していたとのこと
『知ってたんですか?』と嬉しいお言葉も頂戴しました^^



着用画像も撮らせていただきました。

後日談ですが、いつもご利用されるショップさんなどで
『何ですか??』状態になったとのこと
目に留めていただき嬉しいです♪
またコーディネートも楽しんでご愛用いただけますと幸いです^^
いつもありがとうございます!!



そしてつい先日、Instagramにていかついカスタムの
RedWing9419 & RedWing3345 投稿をしているのですが
そのきっかけが今回のカスタムです。
うち1足は同じオーナー様なんです!!





オールソール ¥26,500-
(Dr.Sole Cork Half Sole / Supergrip Half Heel ・オークバークレザーソール4.5㎜)
フロントミッド3.5㎜ ¥3,850-
ダブルステッチ用リウェルト ¥14,300-
ハチマキ仕様 ¥4,400-
レザーシャンク ¥2,200-
ハトメ交換(@770 × 20個) ¥15,400-




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-09-16 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

上新庄グルメ⑲

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。




みなさま、こんにちは!


約1年程上新庄グルメ更新しておりませんでしたね~
大好きなお店さんをぐるぐる回っており
なかなか新規開拓が出来ておりませんで・・・


そしてつい先日前々からお誘いいただき行きたいと思っていた
『割烹居酒屋 雪 月 花 』さんへ伺いましたー!!




左上のお突出しのおでんからお出汁の旨味に心掴まれ
斬新で楽しい食感のポテサラや生肉好きには堪らない炙りユッケ・・・
いつものことながら写真以上にお料理をいただいたのですが
写真をおさめること?そんなこと忘れ去ってます笑

お肉かお魚かどっちが好き?と聞かれたら
お魚と答えるShopmanager池田ですが
お刺身も盛り合わせ、全部大好きですが
私鱧が大好物なんですね(知らんがな)
やっぱり関西は夏=鱧なんです!と勝手に思っておりますが
ワサビ&塩で食べるのが最高すぎて、おかわりしました。
秋初物の秋刀魚、こちらもお刺身・焼き共に絶品で
食欲の秋、序盤ですがしっかり堪能しきりました!!


こんなご近所にこんなに美味しいお店さんがある幸せ~
ご褒美飯を欲したら間違いなく訪れたいお店さんです。



美味しいお店に出会うと毎回思うのですが
お酒が飲めないことが本当に悔やまれます。。
お酒も楽しめたらもっとお料理の味わい方も違うだろうなーと。


Craftsman池田はお酒がすすみまくりで
しばらくぶりにイイ感じになってました笑


大将が作るお料理は間違いなくなんですが、女将さんの気配り等接客も心地よく
店内で使用されている木製の色々は全て女将さん作のウッドバーニング
大将と女将さんが陶芸で作製された器も使用されていたりと素敵でした~^^



まだまだお料理を制覇しきれていないですし
魚がまた更に美味しい季節になりますので
次回お邪魔するのが楽しみです♪



場所は乃屋へ向かう改札からは逆方向ですが
上新庄南口から徒歩5分程
日が暮れるとちょうどいい気候になりましたので
上新庄にお越しの際に美味しい一杯はいかがですか~^^



またちょこちょこ上新庄グルメや乃屋の休日も更新出来ればと思ってます!



最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^









2025-09-14 | Posted in ブログ

 

RedWing 1907 × Dr.Sole Cushion Sportsman

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。


みなさま、こんにちは!



乃屋夫婦は年中食欲全開なんですが
芸術の秋も味わいたいと思っている今日この頃
なかなか出不精になってしまいリハビリがてらに映画にでも出掛けたいものです。
今はやっぱり鬼滅か国宝なのでしょうか??
みなさま、オススメを是非教えてください!!


さて本日ご紹介しますのは、RedWing1907 です。



履き込まれている渋いエイジングなのですが


おぉーーっとっと!!
ウェルトぎりぎりまでヒールが減ってしまっている状態、間一髪でした。
全体の状態にもよりますが、トラクションソールは
減った分の厚みを戻すヒールアタッチという部分修理でご対応可能です。

そしてウェルトにまで摩耗が及んでしまいますとリウェルトが追加となり
コストもかかってしまうので

ブラッシングのタイミングにでも
踵の減り具合を細めに確認いただけると
オールソールまでの期間も長く見ていただけるかと思います◎


オールソールのタイミングで、雰囲気も一新したいとご希望を伺い
仕上がりましたのがコチラ☟


早速ご覧くださ~い!!





チョイスいただきましたのは、Dr.Sole Cushion Sportsman です。


ラバーにスポンジが配合されているので
軽量でクッション性にも優れ、もちろんグリップ力も◎
Cushion Wanderer はフラットな仕様ですが
Cushion Sportsmanはくびれがある仕様です。


ちょっとした違いですが、シルエットの見え方が変わります。


ソールのカラーはアッパーに合わせてブラウンを指名いただきました。



もちろん、ソールが変わったので雰囲気も変化しておるのですが
今回オーナー様よりボリューム感を出したいとご希望を伺っており
純正ではラバ―ミッド+アウトソールですが
レザーミッド6㎜+ラバーミッド+アウトソールのご対応です。



エッジカラーは革目を活かしたニュートラル
ラバーミッドはアウトソールと同じくブラウン
ステッチカラーはキナリ
ラバーミッドまではダシ縫いをかけ、アウトソールは接着にてご対応。


いかがでしょうか!?
アッパーもウェルトも乾燥している状態でしたので
しっかり保湿後オイルアップを行いバッチリです◎
またコーディネートも楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!


オールソール(Dr.Sole Cushion Sportsman Sole) ¥16,300-
レザーミッド6㎜ ¥4,950-
ラバ―ミッド3㎜ ¥2,750-





★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-09-12 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

CHIPPEWA × Vibram700

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。



みなさま、こんにちは!



先週末~今週初めにかけ刺激たっぷりな事が続いておりました。
先ずは土日に福岡で開催されていた『靴磨き選手権大会2025』の予選です。
作業や接客合間にYouTube観戦しておりましたが
明確なお客様設定があったり、LOVERS部門が新たに設立されていたり
更に進化した大会になってました!!
推しの方も激戦突破されていたので、また本戦も気合が入ります!!

そして皆既月食ご覧になられましたか!?
上新庄は雲一つない空でほんとに月が綺麗に
そして方角も乃屋家のベランダからバッチリだったので観れましたー!!
流石に月のかたちが戻りきるまでは起きてられませんでしたが
神秘的というかほんとに不思議というか
ただただすごい瞬間を目撃出来ました!!



さて前置きが長くなりましたが本日ご紹介しますのは、CHIPPEWA です。


先ずはbeforeからご覧ください。



アメリカを代表するワークブーツメーカー
現在もハンドクラフトでほとんどのモデルが作られているんですよね。
今回ご愛用の一足、オールソール+画像では見え直部分ですが中底作製について
大阪滞在の予定もありご来店前にメールにてお問合せくださりご依頼いただきました。
こんな下町の上新庄にお立ちよりいただけるなんで
有難い限りでございますm(__)m


メールでの内容をベースに詳細もしっかり打ち合わせを行い
ブーツの状態確認。
やはり中底のダメージもあり大掛かりなお修理となりました。


さてどんな仕上がりになりますか!?


早速ご覧下さ~い!!








純正は♯700にコルクが配合されているソールでしたが
今回チョイスいただきましたのは、Vibram700 です。
スペック的には大差なく、シンプルにまとまった印象になるかと思います。



純正よりもスッキリしたシルエット・ヒールもやや高めにしたいと
カウンセリング中に伺っておりましたので
フロントミッド3.5㎜を追加しご対応


ヒールも同じくVib700 ヒールの為、積革3枚ロガーヒールのお仕上げです


そして、いざ大掛かりな内容へ!!


中底作製の場合、一旦靴を分解するような内容の為
リウェルト+オールソールがマストになります。

簡単な手順としましては、
バラシ→中底作製→リウェルト→オールソールとなります。
オールソール時内部の詰め物やシャンク等も一新しております。



靴の中で大切な支柱パーツの中底、靴の心臓部と言ってもいいのかもしれませんね。
直接足が触れる為汗の影響も受け、ダメージは大きく劣化していくと
ひび割れ→崩壊となり履き心地にも影響してきます。
ですが、なかなか劣化に気づきにくい部分でもあるので
アッパーケアのタイミングで靴中へも
1回/3ヵ月ペースでデリケートクリームにてお手入れいただくと
状態保持も出来ますのでお勧めです◎



エッジカラーはブラウン
ウェルト上面カラーもブラウン
ステッチカラーはウェルト・ソール側共にワークブーツらしくシロのご対応です。


そして今回オーダー以外の部分で追加となって内容がありました。
靴をバラシ後、ライニングもダメージを受けている状態でした。
ちょうどヴァンプあたりですね。
その部分もライニング補修を行っております。


いかがでしょうか!?
フロントミッド追加とヒールも高さを出せたことで
によりシルエットに抑揚がうまれ
武骨な中にも曲線美が組み込まれ雰囲気一新となりました!
お引き渡しの際もご来店下さり、履き心地もご確認いただきました。
バッチリとお声いただき、一安心。
また沢山楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!




オールソール ¥23,100-
(Vibram700/ヒール・レザーミッド3.5㎜込み)
フロントミッド3.5㎜ ¥3,850-
リウェルト ¥12,100-
中底作製 ¥7,700-
ライニング補修 ¥6,600-
(※補修範囲にて価格は変動します)



★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^



2025-09-09 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例