Author Archive

SANTONI × Martine レザーソール

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。




みなさま、こんにちは!



ここ数日愚図ついた空模様が続いていた上新庄でしたが
一転秋晴れの良いお天気♪
気温は高めですが、風が吹くと心地良く感じます。
秋が始まったばかりなのに私の周りでは忘年会どうする~なんて話も始まっており
ホントに凄まじい速さで1年が過ぎていることに驚きます。。。( ゚Д゚)



さてそんな中、本日お届けしますのはSANTONI


ソールの返りの良さ=履き心地の良さ
美しいくエレガントな雰囲気も漂うデザイン
イタリアを代表する老舗メーカーです。


先ずはbeforeからご覧ください。




イタリア靴の中でもサントーニをいくつも愛用のオーナー様
やはりシルエットの美しさと履き心地に魅了されてらっしゃいます。



ソールの画像をご覧いただくと
穴は空いていませんが、接地面部分の色が変わっているのが分かりますかね??
子のタイミングで触っていただくとソールが柔らかく
ペコペコしていることを感じられるかと思います。
それはオールソールのタイミングですので
ケアをするタイミングにでもヒールの磨耗確認と合わせて
ソールにも触れて確認いただくことをお勧めいたします!!


仕様詳細のご希望をお伺いし、仕上がりましたのがコチラ☟


早速ご覧くださ~い!!







チョイスいただきましたのは、マルティンレザーソールです。
オークバークレザーソール=JRレザーソールというのも間違いないですが
ドイツの老舗タンナーで時間をかけ伝統的な過程で
作られているオークバークレザーソールです。
しなやかで適度な柔らかさも合わせもつため
マッケイ製法にもお勧めしやすいソールです。






仕様詳細も純正に近い仕様をご希望いただいたのですが
ソールカラーはビビットなレッドに!と^^
修理事例をご覧くださり目に留まっていたと嬉しいお言葉もいただきました。
そして純正同様にソールにステッチが露出しない
ヒドゥンチャネルにてご対応いたしております。
よりソールカラーも引き立ちます◎


エッジカラーはブラック
トップリフトはラスター
つま先へは摩耗対策にてトライアンフスチールを配置いたしました。



いかがでしょうか!?
鮮やかなレッドのソールが目を惹き
より靴全体の雰囲気をグッとしめてくれますね。
オーナー様へもお喜びいただけ一安心!
また沢山活躍いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!



オールソール ¥20,900-
(マルティンレザーソール&ヒール)
イミテーションウェルト ¥2,750-
ヒドゥンチャネル仕様 ¥2,200-
トライアンフスチール ¥5,500-




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^




2025-09-27 | Posted in DRESS SHOES, 修理事例

 

ミチヤカスタムお客様オーダー品㊽

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。



みなさま、こんにちは!



色々なお店で”季節限定”という文字を目にすると
ついつい手が伸びてしまいませんか??
特にスイーツはたまりません。
シャインマスカットや柿・梨・芋・栗・・・きりがないですよね~。
セブンイレブンのかぼちゃのプリンが大好きなので
まだかまだかと待ち構えております笑




さて本日ご紹介しますのは、RedWing8165 です。


先ずはBeforeをご覧ください!



廃盤からの復活を遂げた8165ですが
今回の復刻分は全てハトメ仕様なので
こちらのスピードフックに目がいきます。
廃盤前に製造されたものですよね。


YouTube等ご覧いただき、遠方よりお越しくださいました!!
動画がアップされたのはオープン初年度ですので
今も乃屋を知っていただくきっかけになっていることに
驚きと嬉しさと有難さをひしひしと感じておりますm(__)m

ミチヤカスタム誕生編
ミチヤカスタム製作編
みなみかわさんカスタム誕生編


お時間ございましたら、ご覧下さいませ~!


YouTube含め修理事例などもご参考くださり
しっかり細かい部分の仕様詳細のご希望をお伺いし
仕上がりましたのがコチラ☟


早速ご覧くださいっ!!





今回オーダーいただきましたのは
ミチヤカスタム第一弾 (スペードソール)です。



乃屋でのスペードソールとは、
フロントミッド+前側から踏まずにかけての切り返し
ヴィンテージ靴にも見かける仕様を採用しています。
この踏まずの絞り込みを行う為には
製品そのままのウェルトを活かしての対応が出来ず
リウェルトがマストとなります。
こんかいオーナー様のご希望にて先芯は温存いたしております。


メインのソールはイタリアレザーソール
フロントミットは3.5㎜をチョイスいただきました。
厚みも3~4mmでオーダーいただくことが多いのですが
ドレスライクな印象がお好みであれば、3~3.5㎜
ワーク感も感じる雰囲気がお好みであれば4㎜をお勧めいたしております。




通常ミチヤカスタムは総丸コバのご対応なのですが
今回ソール前側は平コバ→内・外踏まずは丸コバをリクエストいただき
初のご対応となりました。


より前側から踏まずにかけての切り返しやシルエットの抑揚が表現され
めちゃくちゃカッコイイです!!


ヒール周りは縫いのかかっていた360度グッドイヤーウェルテッド製法から
ドレスシューズに採用されるハチマキ仕様へ変更し
ヒール周りを小振りにしヒール積革は6枚+Dr.Sole Supergrip Half Heel
にてカーブヒールのご対応です。



ステッチカラーはウェルト側はキナリ・ソール側はブラウン
エッジカラーはダークブラウン
ソールカラーもダークブラウン
磨耗対策としてハーフラバーも施工しております。



リウェルトご対応時はエッジカラーだけでなく
ウェルト上面(ダシ縫いのステッチが見える部分)のカラーもお選びいただいており
今回はブラックをチョイスいただきました。
アッパーのブラックとも、エッジのダークブラウンとも繋がりが取れ
渋く重厚感があります。
そして目付も施し対応いたしております。



いかがでしょうか!?
エッジ加工の組み合わせがより只者ではない雰囲気を作り
全体的に落ち着いたカラーの配色がまた渋くカッコイイです!!
オーナー様のセンスが光るミチヤカスタムが仕上がりました^^
一新しましたデザイン・履き心地も楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです!
ありがとうございました!!





オールソール(イタリアレザーソール) ¥18,700-
フロントミッド3.5㎜ ¥3,850-
リウェルト(スペードソール加工含む) ¥12,100-
ウェルト目付 ¥2,200-
ハチマキ加工 ¥4,400-
ハーフラバー ¥4,400-
Dr.Sole Supergrip Half Heel ¥1,650-
積革3枚以上(6枚) ¥1,650-




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-09-25 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

RedWing9087 × Dr.Sole Cork Half Sole

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。


みなさま、こんにちは!


昨夜は半袖ではちょっと肌寒いかな~と感じるくらいの上新庄
愛犬アルフとのお散歩もクールネック無しで過ごせました◎
湿度も落ち着いたカラっとしたいい季節
先週の定休日、定休日なのに早朝に目が覚めてしまいその後寝付けず
思い立って朝ランを再開しました!笑
こんな再開の仕方ですがなんとか継続したいと思っております。
スポーツの秋です^^



さて本日ご紹介しますのは、RedWing9087 Mil-1 Blucher Oxford です。
アメリカ軍用規格で作られたオフィサーシューズ(mil-1)です。
ポストマンとはまた違う魅力がありますよね。





ミルワンの雰囲気を残しつつ、雰囲気を変えてみたいと
カスタムのご相談にお越しくださいました。


お仕事にも仕様されるか、完全オフ使いなのか
など細かい部分の共有を行い
仕上がりましたのがコチラ☟


ご覧下さ~い!!






チョイスいただきましたのは、Dr.Sole Cork Half Sole カラーはArmy Green
ブラック×グリーンのお洒落な配色。
Dr.Sole の中でグリーン系は他にもSupergrip Full / Half Soleがありますが
Cork Half Sole はソール自体の厚みもありコルクが配合されて
カラー自体も落ち着き、ビンテージシューズのような雰囲気も漂います。




エッジをご覧いただくとお分かりになられるかと思います。
純正と同じようにレザーミッドとハーフソールが
フラットな状態になるようレザーミッド3.5㎜+2㎜にて
ハーフソールを組み込みご対応いたしております。


エッジカラーはブラック(インク)なんですが
ラバー部分にはエッジカラーをのせずご対応。
こうすることでよりソールカラーが映えアクセントになりますね。


ステッチカラーはウェルト側はクロ・ソール側はシロ
ソールカラーはニュートラル

ヒールはCork Whole Heel をソールに直付けし
純正の形状を採用しています。


そして言わないとなかなか目に留まらないかもしれませんが
シューレースも丸紐→平紐へチェンジいたしております。




いかがでしょうか!?
純正の雰囲気もいかしつつ一新
お洒落度レベルアップのカスタムになったのではないでしょうか♪
お引き渡しは配送のご対応でしたが
後日来店時にバッチリだったと伺え一安心。
また沢山楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!



オールソール ¥23,100-
(Dr.Sole Cork Half Sole & Whole Heel ・レザーミッド3.5㎜込み)
レザーミッド2㎜ ¥2,750-
ドレスシューズ用シューレース(平紐) ¥1,650-~




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^


2025-09-22 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

WESCO JOBMASTER × Vib100 Honey


今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。


みなさま、こんにちは!



夏から秋に完全に切り替わった感!!
やっとお洒落にも気合の入る季節到来ですね~♪
本格的に革物シーズンとなりますので
ご使用前に状態チェックお忘れなくですよー!!



さて本日ご紹介しますのは、WESCO JOBMASTER です。
ロガーブーツのスタイルをルーツにワーカーからタウンユース使いまで
幅広い職業や用途に支持を受け続けているモデルですよね。



先ずはbeforeからご覧ください!



履き込まれた旧ロゴのジョブマスター
もう何十年選手とのこと、渋いですよね~
お仕事でもバイクに乗る際もご利用になられていいるとのこと
Vib1010ソールのパターンもうっすらとなり
グリップも利きにくく、オールソールのご相談にお越しくださいました。



オールソールなら雰囲気も一新させてもいいかな~
とカスタムもご検討で色々と修理事例もご覧下さっておりました。



履き心地や仕様のお好み等をお伺いし仕上がりましたのがコチラ☟



早速ご覧くださ~い!





チョイスいただきましてのは、Vibram100 HONEY です。
耐久性・耐摩耗性にも優れ
本格的なワークブーツに採用されることも多いVib100 ですが
今回お選びいただいたハニーカラーはブラックよりも
弾力があり柔らかく屈曲性に優れ、履き心地もかなり良いかと思います。
カラーの含有量の違いから同じソールでもカラーによって違いがあるんです。



ヒールに関しましては、WHITE’S もご愛用のオーナー様より
グッときつめのカーブヒールのご希望を伺っておりましたので
ヒール周りは縫いをかけず、しっかり目のカーブヒールにてご対応。





エッジカラーは革目を活かしたニュートラル
ステッチカラーはウェルト側はキナリ・ソール側はブラウン
ソール側はワークブーツと言えばシロをチョイスいただく機会も多いのですが
お洒落なアクセントとなり、遊び心のあるブラウンをお勧めいたしました。


オールソール後はしっかり保湿後オイルアップを行い
乾燥していたアッパーもしっとり復活です◎



いかがでしょうか!?
セパレートタイプのソールに変更し見た目の変化は一目瞭然!!
アッパーのブラウンに合わせた配色もバランスが良く
バシッと決まったのではないでしょうか!?
一新しました履き心地も楽しんで
ガシガシご利用いただけますと嬉しいです^^
いつもありがとうございます!!


オールソール ¥23,300-
(Vibram100 Honey & Heel ・レザーミッド3.5㎜込み)
レザーミッド6㎜へ変更 ¥1,100-
ミッドソール作製+ネイルダウン ¥3,300-





★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^


2025-09-20 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

KOTOKA 一枚革サイドゴア

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。



みなさま、こんにちは!


一雨ごとに秋の気配も感じるようになりましたが
みなさまシーズンアイテムの準備万端ですか??
革靴・ブーツ等のソールやヒールの確認と
ご使用前にきちんとアッパーやライニングの保湿、お磨きも行っていると
良い状態で秋冬も楽しんでいただけると思いますよ~◎


自分自身も靴はもちろん、早く着れる気温にならないかな~と
レザージャケットのメンテナンスやボタン等のチェック
ニットの毛玉取りなんかをボチボチ始めております。




さてKOTOKAからも秋を感じるモデルをご紹介させてください^^





一枚革サイドゴアです!


KOTOKAは通年お使いいただけるアイテムがほとんどですが
夏終盤になってくると秋の装いに合わせて
試着指名の機会も増えてきます。


その名の通り、踵にしか縫い合わせがなく
またライニングも使用されていない為
2通りの『一枚革』という意味も持つ一枚革サイドゴア




カラーはキャメル・チョコ・ブラックの3色
メンズ・レディースサイズ共に展開されています。


アッパーはたつの蝋引きレザー
蝋分がたっぷり浸透された革の為
これからの気温が下がる季節は足入れ時と
着用後の体温上昇に伴ってじんわり柔らかさを感じていただけるかと思います。
また水分も革の芯まで伝わりにくいので
防水スプレーを使用せずとも多少の雨でも安心してお使いいただけます。




エイジングしていくと履きジワや革の濃淡が出現し
それもまた楽しんでいただけるかと思います◎


そしてシューレースがないので着脱もしやすく
お出掛け時にもサッとご準備できるのも魅力的なところですよね^^


ゴア部分は伸びてきた時の修理が可能か?
というご質問をお伺いするのですが、もちろん可能です◎
1パネル毎に対応いたしております。




乃屋では一枚革サイドゴアをはじめ
KOTOKAのフルラインナップをご覧いただけます。
ご試着いただきお気に入りいただけましたら
その場でお取寄せを承っております。


是非お気軽にお試しください^^




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-09-18 | Posted in ブログ

 

RedWing8092 × Dr.Sole Cork Half Sole

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。



みなさま、こんにちは!


まだまだ残暑厳しい日が続きておりますが
みなさまお変わりございませんか??
お洒落は我慢とも言いますが
袖有りのものを着るのも躊躇ちゃいますよね~(;^_^A


さて本日ご紹介しますのは、RedWing 8092 です。



めちゃくちゃいい状態!
オールソールせずともこのまま十分使用できるのですが
カスタムをご希望にてご来店くださいました。


ミチヤカスタムから面白さにハマってくださり
純正・カスタム共に楽しんでいらっしゃるオーナー様です。


そして驚きのお題が、『乃屋さんの好きにしてください』でした。笑
今までにないお任せカスタム
大まかな仕様や雰囲気のニュアンス等ヒアリングし
以外は出来上がってみてからのお楽しみということになりました。


さて、どんな仕上がりになりますか!?



今回のお任せカスタムを承るにあたり
オーナー様より今までオーダー内容お好みが理解出来たうえで
Craftsman池田 のやってみたかったことや好きなものを合わせた感じでしょうか。

ひとつずつ解説していきたいと思います!


まずメインのソールは、Dr.Sole Cork Half Sole Off White カラーです。
純正トラクションソールの雰囲気を残しつつ
靴のラインを作るべくハーフソール仕様をチョイス

そしてこの場合
通常イタリアレザーソールを使用しているのですが
今回オークバークレザーを採用しております。


オーナー様よりグラデーションのようなエッジをご希望いただいており
再現するにあたりオークバークレザーを採用いたしました。


そしてここからは、Craftsman池田 色 が詰まってくるかと思います。



ソールの踏まず部分がこんもり盛り上がっているのはレザーシャンク
真鍮釘にてネイルダウンを施しております。
これだけでお分かりになりますよね。


Craftsman池田 が一番好きな『WHITE’S』の仕様を盛り込んでおります。




ウェルトもシングルステッチから
リウェルトを行いダブルステッチへ変更
よーーーくご覧いただくとステッチ間に立体的な段差があるのですが
これは旧ホワイツの仕様でして
再現することはなかなかな難易度高い仕様かと思います。
(※乃屋でホワイツの純正仕様のオールソール受付時もお好みをお伺いし旧仕様にて仕上げております。)
ステッチカラーはウェルト側はキナリ・ソール側はシロのご対応です。


なかなか画像では分かりにくいかもしれませんが
このシルエットを再現するために実は靴内部にあるリブテープにも手を加え
位置取りを変え踏まず部分を絞り込んでおります。


そしてハトメはニッケルシルバーからブラスへ
シューレースもベージュ系の平紐へ変更しております。




ヒール周りも縫いのかかった仕様から
RedWingベックマンのように縫いのないハチマキ仕様へと変更し
ホワイツで採用されているようなカーブヒールを再現
トップリフトはCork Whole Heel ではなくSupergrip Half Heel
積革枚数が多くなる分ホワイツらしさと
グラデーションもより引き立ったかと思います。



いかがでしょうか!?
RedWingとWHITE’Sが見事なバランスで融合されたのではないでしょうか!!
お引き渡しの際いつも以上に緊張の一瞬
オーナー様も前々からホワイツが気になっていたとのことで
実物を見れる店舗さんを探していたとのこと
『知ってたんですか?』と嬉しいお言葉も頂戴しました^^



着用画像も撮らせていただきました。

後日談ですが、いつもご利用されるショップさんなどで
『何ですか??』状態になったとのこと
目に留めていただき嬉しいです♪
またコーディネートも楽しんでご愛用いただけますと幸いです^^
いつもありがとうございます!!



そしてつい先日、Instagramにていかついカスタムの
RedWing9419 & RedWing3345 投稿をしているのですが
そのきっかけが今回のカスタムです。
うち1足は同じオーナー様なんです!!





オールソール ¥26,500-
(Dr.Sole Cork Half Sole / Supergrip Half Heel ・オークバークレザーソール4.5㎜)
フロントミッド3.5㎜ ¥3,850-
ダブルステッチ用リウェルト ¥14,300-
ハチマキ仕様 ¥4,400-
レザーシャンク ¥2,200-
ハトメ交換(@770 × 20個) ¥15,400-




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-09-16 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

上新庄グルメ⑲

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。




みなさま、こんにちは!


約1年程上新庄グルメ更新しておりませんでしたね~
大好きなお店さんをぐるぐる回っており
なかなか新規開拓が出来ておりませんで・・・


そしてつい先日前々からお誘いいただき行きたいと思っていた
『割烹居酒屋 雪 月 花 』さんへ伺いましたー!!




左上のお突出しのおでんからお出汁の旨味に心掴まれ
斬新で楽しい食感のポテサラや生肉好きには堪らない炙りユッケ・・・
いつものことながら写真以上にお料理をいただいたのですが
写真をおさめること?そんなこと忘れ去ってます笑

お肉かお魚かどっちが好き?と聞かれたら
お魚と答えるShopmanager池田ですが
お刺身も盛り合わせ、全部大好きですが
私鱧が大好物なんですね(知らんがな)
やっぱり関西は夏=鱧なんです!と勝手に思っておりますが
ワサビ&塩で食べるのが最高すぎて、おかわりしました。
秋初物の秋刀魚、こちらもお刺身・焼き共に絶品で
食欲の秋、序盤ですがしっかり堪能しきりました!!


こんなご近所にこんなに美味しいお店さんがある幸せ~
ご褒美飯を欲したら間違いなく訪れたいお店さんです。



美味しいお店に出会うと毎回思うのですが
お酒が飲めないことが本当に悔やまれます。。
お酒も楽しめたらもっとお料理の味わい方も違うだろうなーと。


Craftsman池田はお酒がすすみまくりで
しばらくぶりにイイ感じになってました笑


大将が作るお料理は間違いなくなんですが、女将さんの気配り等接客も心地よく
店内で使用されている木製の色々は全て女将さん作のウッドバーニング
大将と女将さんが陶芸で作製された器も使用されていたりと素敵でした~^^



まだまだお料理を制覇しきれていないですし
魚がまた更に美味しい季節になりますので
次回お邪魔するのが楽しみです♪



場所は乃屋へ向かう改札からは逆方向ですが
上新庄南口から徒歩5分程
日が暮れるとちょうどいい気候になりましたので
上新庄にお越しの際に美味しい一杯はいかがですか~^^



またちょこちょこ上新庄グルメや乃屋の休日も更新出来ればと思ってます!



最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^









2025-09-14 | Posted in ブログ

 

RedWing 1907 × Dr.Sole Cushion Sportsman

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。


みなさま、こんにちは!



乃屋夫婦は年中食欲全開なんですが
芸術の秋も味わいたいと思っている今日この頃
なかなか出不精になってしまいリハビリがてらに映画にでも出掛けたいものです。
今はやっぱり鬼滅か国宝なのでしょうか??
みなさま、オススメを是非教えてください!!


さて本日ご紹介しますのは、RedWing1907 です。



履き込まれている渋いエイジングなのですが


おぉーーっとっと!!
ウェルトぎりぎりまでヒールが減ってしまっている状態、間一髪でした。
全体の状態にもよりますが、トラクションソールは
減った分の厚みを戻すヒールアタッチという部分修理でご対応可能です。

そしてウェルトにまで摩耗が及んでしまいますとリウェルトが追加となり
コストもかかってしまうので

ブラッシングのタイミングにでも
踵の減り具合を細めに確認いただけると
オールソールまでの期間も長く見ていただけるかと思います◎


オールソールのタイミングで、雰囲気も一新したいとご希望を伺い
仕上がりましたのがコチラ☟


早速ご覧くださ~い!!





チョイスいただきましたのは、Dr.Sole Cushion Sportsman です。


ラバーにスポンジが配合されているので
軽量でクッション性にも優れ、もちろんグリップ力も◎
Cushion Wanderer はフラットな仕様ですが
Cushion Sportsmanはくびれがある仕様です。


ちょっとした違いですが、シルエットの見え方が変わります。


ソールのカラーはアッパーに合わせてブラウンを指名いただきました。



もちろん、ソールが変わったので雰囲気も変化しておるのですが
今回オーナー様よりボリューム感を出したいとご希望を伺っており
純正ではラバ―ミッド+アウトソールですが
レザーミッド6㎜+ラバーミッド+アウトソールのご対応です。



エッジカラーは革目を活かしたニュートラル
ラバーミッドはアウトソールと同じくブラウン
ステッチカラーはキナリ
ラバーミッドまではダシ縫いをかけ、アウトソールは接着にてご対応。


いかがでしょうか!?
アッパーもウェルトも乾燥している状態でしたので
しっかり保湿後オイルアップを行いバッチリです◎
またコーディネートも楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!


オールソール(Dr.Sole Cushion Sportsman Sole) ¥16,300-
レザーミッド6㎜ ¥4,950-
ラバ―ミッド3㎜ ¥2,750-





★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-09-12 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

CHIPPEWA × Vibram700

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。



みなさま、こんにちは!



先週末~今週初めにかけ刺激たっぷりな事が続いておりました。
先ずは土日に福岡で開催されていた『靴磨き選手権大会2025』の予選です。
作業や接客合間にYouTube観戦しておりましたが
明確なお客様設定があったり、LOVERS部門が新たに設立されていたり
更に進化した大会になってました!!
推しの方も激戦突破されていたので、また本戦も気合が入ります!!

そして皆既月食ご覧になられましたか!?
上新庄は雲一つない空でほんとに月が綺麗に
そして方角も乃屋家のベランダからバッチリだったので観れましたー!!
流石に月のかたちが戻りきるまでは起きてられませんでしたが
神秘的というかほんとに不思議というか
ただただすごい瞬間を目撃出来ました!!



さて前置きが長くなりましたが本日ご紹介しますのは、CHIPPEWA です。


先ずはbeforeからご覧ください。



アメリカを代表するワークブーツメーカー
現在もハンドクラフトでほとんどのモデルが作られているんですよね。
今回ご愛用の一足、オールソール+画像では見え直部分ですが中底作製について
大阪滞在の予定もありご来店前にメールにてお問合せくださりご依頼いただきました。
こんな下町の上新庄にお立ちよりいただけるなんで
有難い限りでございますm(__)m


メールでの内容をベースに詳細もしっかり打ち合わせを行い
ブーツの状態確認。
やはり中底のダメージもあり大掛かりなお修理となりました。


さてどんな仕上がりになりますか!?


早速ご覧下さ~い!!








純正は♯700にコルクが配合されているソールでしたが
今回チョイスいただきましたのは、Vibram700 です。
スペック的には大差なく、シンプルにまとまった印象になるかと思います。



純正よりもスッキリしたシルエット・ヒールもやや高めにしたいと
カウンセリング中に伺っておりましたので
フロントミッド3.5㎜を追加しご対応


ヒールも同じくVib700 ヒールの為、積革3枚ロガーヒールのお仕上げです


そして、いざ大掛かりな内容へ!!


中底作製の場合、一旦靴を分解するような内容の為
リウェルト+オールソールがマストになります。

簡単な手順としましては、
バラシ→中底作製→リウェルト→オールソールとなります。
オールソール時内部の詰め物やシャンク等も一新しております。



靴の中で大切な支柱パーツの中底、靴の心臓部と言ってもいいのかもしれませんね。
直接足が触れる為汗の影響も受け、ダメージは大きく劣化していくと
ひび割れ→崩壊となり履き心地にも影響してきます。
ですが、なかなか劣化に気づきにくい部分でもあるので
アッパーケアのタイミングで靴中へも
1回/3ヵ月ペースでデリケートクリームにてお手入れいただくと
状態保持も出来ますのでお勧めです◎



エッジカラーはブラウン
ウェルト上面カラーもブラウン
ステッチカラーはウェルト・ソール側共にワークブーツらしくシロのご対応です。


そして今回オーダー以外の部分で追加となって内容がありました。
靴をバラシ後、ライニングもダメージを受けている状態でした。
ちょうどヴァンプあたりですね。
その部分もライニング補修を行っております。


いかがでしょうか!?
フロントミッド追加とヒールも高さを出せたことで
によりシルエットに抑揚がうまれ
武骨な中にも曲線美が組み込まれ雰囲気一新となりました!
お引き渡しの際もご来店下さり、履き心地もご確認いただきました。
バッチリとお声いただき、一安心。
また沢山楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!




オールソール ¥23,100-
(Vibram700/ヒール・レザーミッド3.5㎜込み)
フロントミッド3.5㎜ ¥3,850-
リウェルト ¥12,100-
中底作製 ¥7,700-
ライニング補修 ¥6,600-
(※補修範囲にて価格は変動します)



★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^



2025-09-09 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

ORIENTAL × JRレザーソール

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。





みなさま、こんにちは!


台風一過でめちゃくちゃ快晴な上新庄
今朝の愛犬アルフとのあさんぽも気持ちが良く
これからは歩く距離も伸びそうです^^


さて本日ご紹介しますのはコチラ

先ずはbeforeからご覧くださ~い




こちらORIENTAL というブランドなんですが
聞き覚えのある名前だと思いませんか??


KOTOKA 一枚革ダービー・ならやまサンダルや
奈良木型の靴 ORIGIO を製造されている
オリエンタルシューズ株式会社さんのオリジナルブランドなんです。


ご依頼品から話が逸れちゃいますが
KOTOKAは奈良県大和郡山市の靴工業団地内にあり
1974年に創業された老舗メーカーです。
ORIENTALの木型やデザインも美しく
流石という言葉がぴったりなのではないでしょうか。


今回レザーソール接地面に穴が空いてしまい
オールソールのご依頼にお越しくださいました。


しっかり仕様詳細のご希望を伺い、仕上がりましたのがコチラです☟

ご覧ください!!





チョイスいただきましたのは、JRレザーソール
オークバーク樹皮で時間をかけじっくり作られたレザーソールは
革の繊維がしっかりとつまっており
耐久性はもちろん耐水性にも優れています。
レザーソールの履き心地がお好みで
ハードに履かれる方にはお勧めのソールです。


そして純正同様にステッチがソールへ露出しない
ヒドゥンチャネル仕様にてご対応いたしております。
ヒドゥンチャネルは見た目の美しさはもちろん
ダシ縫いのステッチ切れを防いでくれます。



エッジカラーはブラック
ソールカラーはニュートラル
ヒールトップリフトはラスター



つま先へは摩耗防止対策としてヴィンテージスチールを装着
オールソール後ソールが馴染むまではどうしてもつま先の磨耗が気になるところです。
各オーナー様のご用途などでスチール装着が難しい場合もあるかと思います
そのあたりお悩みだったりございましたら
お気軽にご相談くださいませ!


いかがでしょうか!?
ヒドゥンチャネルとニュートラルのソールカラーの組み合わせも美しく
シャッキっとバシッと仕上がりました!!
アッパーも仕上げにお磨きを行えば
軽く擦れた跡等も目立たなくなりました^^
一新しました履き心地も楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです!!
ありがとうございました!!





オールソール ¥22,000-
(JRレザーソール・ラスターヒール込み)
ヒドゥンチャネル ¥2,200-
ビンテージスチール ¥4,400-





★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^







2025-09-06 | Posted in DRESS SHOES, 修理事例

 

dito  Nuovo Disegno “ONDA”


今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸です。



みなさま、こんにちは!


台風接近に伴い、非常に不安定な空模様ですね。
上新庄も朝方にザーッと降ったようですが
またここから動向に注視しながら過ごさなければいけませんね。
みなさまもどうぞお気をつけください。


さて本日はditoさんの新デザイン2型目をご紹介させてください。



その名も ”ONDA” イタリア語で波という意味です。



その名の通り至る所に曲線のデザインが取り入れられております。


デザインベースはロングウイングチップですが
ウイングからヒールにかけてのパフォーレーションや
バックステイ部のステッチも


かなりditoさんの攻めたデザインなのではないでしょうか。


しかもパフォレーション下はピッチも細かく乱れのないトリプルステッチ


感嘆の声が出てしまいます。


そして乃屋にて開催された試着受注会やditoさんのPOP UP をご覧になられた方なら
見覚えが必ずあるのではないかと思います。


こちらのオブジェ



”ONDA”のデザインは
ditoというブランドを始めるきっかけとなったシューズアートが元になっていて
ditoにとって特別な思い入れのある1足なんです。


ditoのお二人は前職で出会われており
共に作業行い重ねて行くにつれ
お互いの感性や靴に対しての考え方など共通することも多く
2人で描いているものをカタチにしてみようと取り組まれたのが始まりです。

靴を仕立てる中で、一番綺麗に感じる瞬間を切り取り留めておく。
作り手しか見ることができない、その時をみなさまにも見てほしい。
というコンセプトで木型に入った状態で完成とした
オブジェのようなシューズアートを作ったことがditoが生まれるきっかけとなっています。




ditoのお二人の想いとこだわりが詰まった一足
是非お手に取ってご覧ください。



乃屋では常時フィッティングサンプルのご用意がございますので
お気軽にご試着いただけます。




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥14,300-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-09-04 | Posted in ブログ

 

RedWing2966 × Dr.Sole Cork Half Sole

今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸いです。



みなさま、こんにちは!




9月がスタートしましたね。
過ごしやすいいい季節が今年も短くなってしまうのではないかと
少々心配しておりますが
冬服の前に秋服もしっかり楽しめますように~と願っております。


さて本日ご紹介しますのは、RedWing2966


先ずはbeforeからご覧ください!




こちらの2966何かが違うと思われませんか??

ソールがカスタムされていることはもちろんなんですが
もうひとつ純正とは違う部分があるんですよ~。



筒周りがスッキリしていると思いませんか!?



そうなんです、シャフト詰めのご対応させていただいております。
乃屋オープン間もない頃にご依頼いただいていたブーツを
数年越しにカスタムできるなんて感慨深いです。


みなさま、いつもありがとうございます!!!!


しっかり仕様詳細の打合せを行い、仕上がりましたのがコチラ☟


早速ご覧ください^^




メインのソールはDr.Sole Cork Half Sole です。
早速注目ポイントなんですが
通常はソールとヒールのカラーを合わせ施工することが多いですし
それが当たり前という感覚になっている方も多いのではないかと思いますが
今回なんとRaw Cord Whole Heel と組み合わせをチョイスいただいております。
採用されている素材もカラーも違う組み合わせ、カッコイイですよね~◎


まだウェルトも温存で対応できる状態だったのですが
ウェルトカラーも全体と馴染ませるように考え
オーナー様よりご希望にてリウェルトもご対応いたしております。


カラーやシルエットのバランス等
海外のカスタムも参考にされていらっしゃったりと
そのお話でCraftsman池田ともカスタム談議に花が咲いておりました。



ウェルト上面のカラー・エッジカラー・ソールカラーはニュートラル
ステッチカラーはキナリ/シロ
ヒールはカーブヒールですが、Rは控えめなお仕上げです。


そしてブーツ内側のトップライン辺りに
『乃』の焼印もリクエストいただきました。
シャフトに焼印はソールに行うのとまた違う緊張感があります。




お洒落な組み合わせですよね~
カスタムには決まったルールがないので
オーナー様のお好みややってみたい仕様等あればお気軽にご相談ください!!




いかがでしょうか!?
また一味違うシャープさと遊び心あるカスタムの仕上がりとなりました!!
お引き渡しの際に早速履き心地もご確認くださり
無事にお喜びいただけ安心いたしました。
またコーディネートも楽しんで沢山ご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!



オールソール ¥23,100-
(Dr.Sole Cork Half Sole × Raw Cord Whole Heel ・レザーミッド4.5㎜込み)
リウェルト ¥12,100-




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-09-01 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

converse × Dr.Sole Cork Half Sole


今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸です。



みなさま、こんにちは!


あっという間に8月も終わってしまいます。
少し日が落ちると涼しさも感じますが
まだまだ残暑は厳しいですね。。
秋冬の装いが好きな私は早く寒くなってほしいです!!


さて本日は久々のスニーカーカスタムのご紹介です♪


まずはBeforeからご覧ください。



ソール交換が可能かお尋ねにお越しくださいました。
処分してしまうのは勿体ない!!ですよね!!
乃屋からのご提案としましては、ワークブーツ仕様へのカスタムをお勧めいたしました^^


さてどんな仕上がりになりますか!


早速ご覧下さ~い!!






ヒアリングの際に今までの修理事例をご覧いただき
イメージを膨らませカスタム内容を決定していきます。



今回チョイスいただきましたメインのソールは、Dr.Sole Cork Half Sole です。
カラーもアッパーへ合わせてブラックをお選びいただきました。
フルソールの選択肢ももちろんありますが
ハーフソール仕様の場合踏まず部分がレザーのみになる分屈曲性もありお勧めです。


そして製法はセメント製法からステッチダウン製法へ
スニーカー仕様の中底からワークブーツ仕様の中底へ変更・作製し
見た目だけではなく内部からもゴリゴリに生まれかわっております。


アッパーのラバーが使用されていた部分はレザーへ変更し
サイドカバーを作製し、今回はクロムエクセルレザーを使用しました。
エッジカラーのブラウンと履き込んできた際に茶芯が出現してきたりと
イイ感じにエイジングが楽しめるかと思います◎
元々デザインされているワンスターとの相性もバッチリですね♪



ステッチカラーはウェルト側はキナリ・ソール側はシロ
ヒール形状はストレート


いかがでしょうか!?
バシッときまりました!!
エッジカラーのブラウンがソールに配合されているコルクや
後々出現してくる茶芯とも繋がり
また履き込んでいくにつれ楽しんでいただけるかと思います^^
オーナー様へお引き渡しの際にもお喜びいただき
また後日着用されお越しいただき
私たちも大変嬉しく思っております!!
この度もありがとうございました!!



オールソール ¥23,100-
(Dr.Sole Cork Half Sole & Heel ・レザーミッド4.5㎜込み)
サイドカバー・中底作製 ¥16,500-~
(※仕様するレザー等で価格は変動します)



★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^


2025-08-30 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

9月定休日のご案内



今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸です。



みなさま、こんにちは!


いつも靴修理専門店 乃屋をご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます。


9月定休日のご案内





3日(水)・4日(木)
10日(水)・11日(木)

17日(水)・18日(木)
24日(水)・25日(木)


毎週水曜日は定休日、木曜日はクオリティ維持の為
作業集中日としてお休みをいただいております。



※通常営業日の13:00~14:00はお昼休憩時間を設けております。
 営業時間外のお問合せにつきましては、
 翌日以降順次ご案内させていただきます。



いつも色々とご協力いただき、ありがとうございます!
よろしくお願いいたします!!




お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております☆彡

2025-08-25 | Posted in お知らせ

 

Danner × Vibram430


今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸です。



みなさま、こんにちは!



8/19(火)~21(木)までお盆休みをいただき
ありがとうございました!!
お墓参りで自然にも触れ、灼熱の太陽を浴び
上新庄回遊のプチツアーを楽しみ
最終日は愛犬アルフのメンテナンスへ
人間もリフレッシュいたしましたので
引き続きしっかり作業に励んでまいります!!



さて本日ご紹介しますのはDanner限定品!!
そしてほとんど新品に近い状態で、カスタム目的でご依頼いただきました。



なんとフランス自動車メーカー ルノーの限定車
カングー・ヴァリエテの発売記念時の受注生産モデルです。
ベースはDANNER WASHOUGAL でヴァリエテをイメージしたグレー系のアッパー
センタージップも配置され機能面もバッチリな一足。


オーナー様よりイメージをお伺いし、仕上がりましたのがコチラ☟


早速ご覧くださ~い!!






雰囲気を少し変えたイメージでということで
チョイスいただきましたのはVibram430
ダナー純正のVib148+ウェッジのあるシルエットから
ソールパターンが中央へ配置されたVib430になると
サイドから見た際にスッキリとしたシルエットとなります。
そしてグリップ力・程度な柔軟性のあるソールですので
長時間着用でも着用問題なし!



レザーミッドは3.5㎜
エッジカラーはダークブラウン
ステッチカラーはウェルト側はクロ・ソール側はシロ
ヒール形状はストレートのご対応です。
ヒールへは積革1枚追加し前側とのバランスを整えております。




いかがでしょうか!?
純正のシルエットやボリューム感とは一味違い
ソールのパターンもシンプルになったことで
タウンユースへもバッチリな仕上がりになったかと思います◎
一新しましたデザインや履き心地も楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!


オールソール ¥23,100-
(Vibram430・レザーミッド3.5㎜込み)
積革1枚 ¥0-





★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^



2025-08-23 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

ミチヤカスタムお客様オーダー品㊼


今後の運営・納期のご案内 につきましてもご一読いただけますと幸です。




みなさま、こんにちは!


今日がお盆休み最終日という方も多いのではないでしょうか。
暑い中修理のご依頼をはじめ、KOTOKA/奈良木型の靴・ditoのご試着等
連日ご来店いただき、ありがとうござました!!
乃屋のお盆休みは8/19(火)~21(木)となりますので
ご来店・お問合せのご返信などお時間いただきます事、何卒ご了承ください。


さて本日ご紹介しますのは、
ミチヤカスタム第一弾 スペードソールver. です。
お預りいたしましたのは、RedWing9023
ウォルナットセトラーのカラーも良いですよね~



まずはBeforeからご覧ください。


旧ソールのベックマン(90品番)のソールは素材がウレタンベースの為
経年劣化で加水分解を起こしてしまいます。
症状が出だしたタイミングで
ミチヤカスタム㊲に目をとめてくださり、ご依頼いただきました。


細かい仕様につきましてもしっかり打ち合わせを行い
仕上がりましたのがコチラ☟


早速ご覧ください!




ミチヤカスタム第一弾 スペードソールver.とは??
という方もいらっしゃるかと思いますので、簡単にご紹介から~


ミチヤカスタム誕生のきっかけは、カスタム名の由来でもある鈴木 理也さんが
アイリッシュセッターのカスタムについてご質問を受けたことが始まりです。
そこでカスタム施工をお任せくださったのが光栄なことに乃屋だったという!!


そして今では【ミチヤカスタム】・【丸コバ】を組み込んだ
派生カスタムなどが誕生する等
乃屋の代名詞?(言い過ぎです)となったと思っておりますm(__)m


サラ~っとした前置きから
ここからはカスタム詳細のご案内です。




メインのソールはイタリアレザーソール
屈曲性のあるレザーソールの為、マッケイ製法やレザーミッド追加等
ソールの厚みがある際にもお勧めするスタンダードなソールです。


今回ドレスライクな雰囲気をご希望いただいておりますので
フロントミッドは3㎜のご対応です。
ミチヤカスタムは前側から踏まずにかけての高低差で
靴のシルエットに抑揚をつけております。




そして特徴的なスペードソール・丸コバ
どちらもヴィンテージシューズに採用されていたり
丸コバはパラシュート部隊のブーツにも採用されている仕様で
コバをCraftsman池田の感覚で丸く加工しております。
丸コバ専用カッターがあるのか?とご質問いただくこともあるのですが
フリーハンドでございます。

このスペードソールの切り返しや総丸コバのウェルトが
先程お話しましたシルエットの抑揚と合わさると
ヴィンテージシューズを思わせるようなブーツへと変貌を遂げます。


またウェルトにはダシ縫いステッチのピッチに合わせて
目付を施しており更に雰囲気を底上げしてくれているかと思います。
この目付もCraftsman池田の手作業にて行っております。


スペードソールご依頼の場合は、
既存のウェルトでは踏まずの絞り込みが出来ない為、必ずリウェルトが必要となります。
オーナー様だけの特権だと思いますが
着用し真上から見ると踏まずのコバは一切見えませんので
なかなかな眺めかと思います^^




ソールへは摩耗防止の為ハーフラバーを
またオーナー様よりご希望にてやや通常よりも長めに対応いたしております。


ソール・エッジカラーはブラウン
ステッチカラーはウェルト側はキナリ・ソール側はシロ
ヒールはもちろんカーブヒール
トップリフトはQUABAUGヒールなんですがメーカー廃盤の為
在庫限りのご案内となります。
今回リウェルト時先芯抜きも合わせてご対応いたしております。


そして『乃』の焼印もオーダーいただいております^^


いかがでしょうか!?
ベックマンのドレスライクな雰囲気と
ミチヤカスタムが見事にマッチしました◎
ソールカラー等の仕様詳細はお任せいただいておりましたので
アッパーのカラーと合わせブラウン系でまとめております^^
一新しました見た目と履き心地も楽しんで
ご愛用いただけますと嬉しいです。
ありがとうございました!!






オールソール ¥17,800-
(イタリアレザーソール・QUABAUGヒール込)
フロントミッド3㎜ ¥3,300-
リウェルト(先芯抜き込み) ¥14,300-
丸コバ加工 ¥3,300-
目付 ¥2,200-
ハーフラバー ¥4,400-
積革3~4枚 ¥0-




★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店 乃屋まで、お気軽にご相談くださいませ!


配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥14,300-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。


みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2025-08-17 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例