Author Archive

GINZA Yoshinoya × Dr.Sole Supergrip Ⅱ Half Sole

みなさま、こんばんは!


11月最後の花金ですね~
今は一切飲みませんが、お酒のアテが大好きなので
寒い冬はおでんやどてやきが恋しくなります
みなさまのお好きなお酒のお供は何ですか??



さて本日ご紹介しますのは、銀座 Yoshinoya の一足です。


先ずはbeforeからご覧ください!




シェルコードバンのシングルモンク
長年ご愛用の一足、そろそろオールソール時期かなとご相談にお越しくださいました。

今回は一新しシルエットにメリハリをだす方向でお話しが進みました。


さてどんな仕上がりになりますか・・・



早速仕上がりをご覧くださいっ!!




チョイスいただきましたのは、Dr.Sole Supergrip Ⅱ Half Sole です。
ハーフソールの耐久性と
屈曲する踏まず部分がレザーの仕様の為
ソールの履き馴染みも良く
機能面と履き心地を両立させた仕様です。


そしてレザーミッド+ハーフソールですので
前側に厚みがある分踏まず部分が薄くなり
全体的なシルエットに抑揚がうまれます。


前側のバランスに合わせてヒールは積革4枚に
Supergrip Half Heelの組み合わせです。
ヒール形状は緩やなカーブのかかったピッチドヒールです。


Dr.Soleのソールはつま先側に厚みがあり
またヒールも摩耗しやすい箇所に厚みがありますので
合理的に作られておりますのでお勧めです◎


ソールカラーはブラウン、飾りゴテも施し華やかさも
エッジカラーはダークブラウン
ステッチカラーはブラウンのご対応です。


いかがでしょうか!?
アッパーのコードバンの上品な艶感と
ヴィンテージな雰囲気も感じるソールの仕様が相まって
バシッと決まりましたっ!!
オーナー様もお引き渡し時に驚いてくださり
私たちも嬉しい限りです^^
ありがとうございました!!



オールソール ¥20,900-
(Dr.Sole Supergrip ⅡHalf Sole & Heel ・レザーミッド4.5㎜)
積革3枚以上(4枚) ¥1,650-




乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法  は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!


お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^




2024-11-29 | Posted in DRESS SHOES, 修理事例

 

12月定休日&年末年始休暇のご案内

★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!

みなさま、こんにちは!


いつも靴修理専門店 乃屋をご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます。


12月定休日&年末年始休暇のご案内です。


12月店休日もクオリティ維持の為
毎週水〜木曜日とさせていただきます。
木曜日は作業日
となります。



4日 (水)・5日(木)
11日(水)・12日(木)
18日(水)・19日(木)
25日(水)・26日(木)


★年内最終営業は 12/30(月) 10:00〜12:00 
 (12:00完全閉店となりますのでご注意くださいませ)


 ★年末年始休暇は
2024/12/31(火)〜2025/1/3(金)
年始は2025/1/4(土) 10:00より通常営業いたします


★12/14(土)〜15(日)は ditoさん在廊イベントが開催されます♪
 今週チラっとアッパーのデザインをお披露目出来るかと思います^^
 お楽しみに~☺♪


 ※通常営業日の13:00~14:00はお昼休憩時間を設けております。
  営業時間外のお問合せにつきましては、
 翌日以降順次ご案内させていただきます。




いつも色々とご協力いただき、ありがとうございます!
ラストまでしっかり走り抜けまーすっ!!



お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^

2024-11-26 | Posted in お知らせ

 

ミチヤカスタムお客様オーダー品㊺

みなさま、こんにちは!



「今日(11月22日)はいい夫婦の日ですね~」と
Craftsman池田へ投げかけましたが
「いい夫婦の定義を教えて」と返されました。
いい夫婦の定義とは・・・人それぞれですよね~!!笑
こんなしょーもないことを言いながら
日々作業に励んでおります◎



さて本日ご紹介しますのはRedWing9060です。



Instagramなどご覧いただき、遠方よりご依頼いただきました。
ご参考いただいていたのは、ミチヤカスタムの元祖
鈴木 理也さんのミチヤカスタム第2弾 です。
第一弾はリウェルトが必須となりますが
第2弾はウェルトは温存し総丸コバのカスタムです。
ウェルトの状態によってリウェルトが必要な場合もございますので
実物を拝見しご案内いたします。


どんな仕上がりになりますか^^


早速ご覧くださ~い!





メインのソールは屈曲性に優れたスタンダードなイタリアレザーソールです。


理也さんの8180は3㎜でしたので同じくご対応いたしました。
フロントミッドはボリュームがありワーク感ある雰囲気がお好みの場合は4~4.5㎜
スッキリしドレスライクな雰囲気がお好みな場合は3㎜をお勧めしております。
ミチヤカスタムは前側から踏まずにかけての高低差があることで
シルエットにメリハリがうまれ
そこに総丸コバのエッジ加工が加わると他にはないシルエットとなります。


ソール・エッジカラー ダークブラウン
ハーフラバーのオプションもご希望いただきブラウンカラー
ステッチカラーはウェルト側はヴィンテージ感のあるキナリ
ソール側はソールカラーに合わせてダークブラウン


ヒール形状は、ヒールの内外共に内側へ傾斜するテーパードヒール
トップリフトはVibram5345です。


もちろんエッジ加工は総丸コバ
この総丸コバはこの曲線が出るような湾曲したコバカッターで仕上げているのかと
ご質問を伺う事もあるのですが、専用の工具は使用せず手作業で行っています。
その個体ごとでウェルトの出幅等異なりますので
そのあたりも含めCraftsman池田の感覚で丸く加工しております!


いかがでしょうか!?
チョイスされているシューレースも含め
カラーバランスも良くフラットボックスで先芯がない分
既にくったりした感じも相まって雰囲気たっぷりな仕上がりになりました!
オーナー様へもお喜びいただけ一安心。
楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!






オールソール ¥16,500-
(イタリアレザーソール・Vibram5342ヒール込み)
総丸コバ ¥3,300-
フロントミッド3mm ¥2,750-
積革3枚以上(5枚) ¥1,650-
ハーフラバー(ブラウンカラー) ¥3,850-





乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法  は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!


お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^




2024-11-22 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

Nara Roman Uチップダービー

みなさま、こんにちは!


天気予報通り、急に冬がやってきましたね。
風も強いので体感温度はより低く感じます。
今年初の足元ヒーターを入れて店内も適度な温かさに
もうしっかり冬支度をしなければいけませんね。
みなさまも暖かくしてお過ごしください!


さて本日は先日サラっとご報告しておりました
奈良木型の靴 Nara Roman Uチップダービーのエイジング報告です!


着用3日がコチラ☟


う~すら履き際や擦り傷もありますが
約1ヵ月の成果はいかに・・・!?


先ずはお写真をご覧ください^^



アッパーは
ワックスを擦り込まれしっとりした質感の
ステアハイドが使用されているので肉厚で丈夫なのが良いですよね◎
少々擦り傷等ありますが、これはブラックの乳化性クリームで磨き上げれば
目立たたないので問題なし!



撮影前に軽く馬毛ブラシで粉塵を払いましたが
履きおろし前にプレメンテ後はブラッシングのみで
ほぼ何も手を加えておりません。
そして営業日のほとんど毎日着用しておりますので
かなりタフに履いております。
それでもこの良い感じのヤレ感と革感。


歩き回るというよりもKOTOKAご試着案内時等に屈むことが多いので
履きジワはかなりくっきり入っておりますが
個人的にそのあたりは気にしません!笑


ただこの先(早々で起こるとは思っていませんが)
クラックへ繋がらないように
適宜保湿&ケア、そしてシューツリーで労りながら
着用していきたいと思います^^



奈良木型の靴 試着受注会にてオーダーいただきました皆様へは
徐々に納品されておりご連絡いたしております。
今しばらく楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
お手元へ届きましたら、是非エイジングご報告もお待ちいたしております^^


また後々履き込んでソールの減り具合や
リペア内容などもご報告していきたいと思います!


最後までご覧いただきありがとうございました☆彡



乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法  は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!


お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^



2024-11-18 | Posted in ブログ

 

RedWing877 × Vib7124 ×センタージップ

みなさま、こんにちは!


11月も折り返しとなりましたね。
来週はいよいよ寒波が来るとのことですが何とかその前に
屋外の掃除を済ませたいところ。
年末までに徐々に店内・自宅と掃除していかなければです!



さて本日ご紹介しますのはRedWing877 です。


先ずはbeforeからご覧ください。



お連れ様がミチヤカスタムのご依頼にお越しいただいた際に
ご一緒にカスタム内容のご相談にお越しくださり
後日お持ちくださいました^^
有難い限りでございます!


色々と修理事例をご覧くださり、デザイン一新カスタムのご依頼を承りました。


早速仕上がりをご覧ください!




チョイスいただきましたのは、Vib7124です。
乃屋でも人気のコチラのカスタム
シャークソールと呼ばれるようにギザギザのソールパターンは
存在感もありますが軍用にも採用されるほどタフで悪路もなんのそのです。
面でなく点で接地しますのでなかなかソールも摩耗しません。


そのシャークソールに合わせるミッド層は
ダナー仕様のラバーミッド+スポンジミッド+ヒールウェッジ
ベージュ系のカラーで統一しておりますが
素材が異なる為グラデーションになるのもまたイイですね◎


そしてハイトが高いと着脱が面倒な時もありますよね
そんな時にお勧めなのはセンタージップ作製です。
この場合ブーツ本体にファスナーを作成するのではなく
ユニットパーツを作製しそのまま装着するだけですので
通常のシューレースだけで着用もでき
ユニットパーツを装着して雰囲気も変え
その日の気分やコーデに合わせ楽しんでいただけます。
乃屋ではレザー・ファスナー・ファスナーテープのカラーもお好みをお伺いし
作製いたしますので一点物となります。
今回オーナー様はアッパーと馴染むカラーでチョイスいただきました!



いかがでしょうか!?
見た目も一新のカスタムが仕上がりました!!
アッパーとのバランスやボリューム感もバッチリ
バシッと決まりましたっ!!
また一新しました履き心地も楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!


オールソール(Vibram7124) ¥15,200-
ラバーミッド ¥2,750-
ダナー仕様ウェッジ作製 ¥5,500-
センタージップ作製 ¥17,600-




乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法  は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!


お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^



2024-11-17 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

SCOTCH GRAIN × Martinレザーソール

みなさま、こんにちは!



美味しいものハンターの乃屋夫婦
いい加減このままではアカン!ということで
ダイエットとは言いませんが
少し調節しながら美味しいものを食べて行こうと思ってます。
結局食べるんかい!って思われますよね笑
ほんとに腹八分目と適度な運動を取り入れていきたいと思います!!


さて本日ご紹介しますのは、SCOTCH GRAIN です。



お持ちいいただきましたのは
旧ロゴデッドストックの一足
品番検索でもヒットがなかったとのこと。
アッパーの状態は大変良かったのですが
ソールが経年劣化でパキっと割れております。
これではとても履ける状態ではないとオールソールのご相談にお越しくださいました。


しっかり仕様詳細をお伺いし仕上がりましたのがコチラ☟


早速ご覧ください!




メインのソールは純正のラバーからレザーソールへとご希望を伺い
お勧めいたしましたのは、Martin レザーソールです。
ハーフラバーやスチールも装着せずレザーソールの履き心地を楽しまれたい方へ
オークバークレザーソールをご提案する機会が多いのですが
マルティンレザーソールは修理屋さんの取り扱いが多いソールで
適度な革繊維の密度がありJRレザーソールよりも
やや柔らかさも感じますので履き馴染みも良いかと思います。


ソールの仕様はステッチがソール表に出ない
ヒドゥンチャネル仕様です。
縫い目が出ないことでステッチ切れが起こりにくく
またソールの美しさも引き立ちます。


エッジはツメコバから内踏まず部分は丸コバ
ソールカラーはカラス仕様
ヒールは廃盤となりましたQUABAUGヒールです。
(在庫がある限りのご対応となります)


そして今回ウェルトの状態も縫い戻しに耐えれるかどうか…
という状態でしたので、リウェルトを追加し今後も長く履いていただけるよう
ご対応させていただきました。


いかがでしょうか!?
貴重な一足が見事復活!バシッと決まりました!!
オーナー様の元へ来るまで保管期間が長かったかと思いますので
アッパーだけでなくうち側もしっかりデリケートクリームで保湿し
通常のケアを行っております。
履き心地も楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!


オールソール ¥18,700-
(Martinレザーソール&QUABAUGヒール)
リウェルト ¥12,100-


乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法  は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!


お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^



2024-11-15 | Posted in DRESS SHOES, 修理事例

 

ditoさんPatter Order 事例

みなさま、こんにちは!


秋晴れの気持ちの良い日が続いておりますね~
装いにもニューアイテムを取り入れたいと思いながら
雑誌や好きなブランドの新作なんかをチェックしますが
なかなか休日に出歩かへんよなぁ~という思考に陥っており
見ては閉じてを繰り返しております(;^_^A
あぁ~直感にビビビッと刺さるものに出会いたい!!


そんな乃屋夫婦ですがその頭の片隅にはこのイベントがあるので
ここに照準が合っているのだと思います^^


そう、12/14(土)から常設展示がスタートする
ditoさんのPattern Order shoes です!!
どんなモデルを新たに作製いただいているかは
勿体ぶっておりますが徐々に情報解禁してまいりますので
楽しみにお待ちいただけますと幸いです。


そしてご参考になればとこちらは以前私がオーダーさせていただいた
Pattern Order Shoes “ALI-U “
クロ×シロの配色でオーダー(特別配色です)



ユタカーフ(黒)をメインにオーダーしました。
ユタカーフは菱形のシボが特徴的なのですが
つま先部分をご覧いただくとほとんど見えなくなっているかと思います
これは吊り込みがしっかりなされている証
靴全体のシルエットを決めるといっても過言ではない吊り込み
流れるようなラインや
ヒールカウンターの曲線美
時間をかけ丁寧に作られています


また手縫いで均一に細かく繊細に施されたチェーンステッチは圧巻です
Uチップの存在感をしっかり残しながらも主張しすぎないよう
考えられ施されておりditoさんらしい靴の仕上がりになっています


そして計算し尽くされた中底
これは言葉だけではなく、是非フィッティングサンプルをお試しいただき
ditoさんにしかないフィット感をご体感いただきたいと思います


ditoさんの思いとして
どんなデザインの靴を作る時でも
必ず納得のいくまで試行錯誤を繰り返して
これが良いというものを製作されております

今回の乃屋にてお披露目となる新作も同じく
ditoさん・乃屋共に一切妥協はありません
何度も試行錯誤を重ねて出来た大切な靴をご用意くださいます


語り出したら尽きないくらいに
お伝えしたいことは沢山ありますが
12月14日(sat)〜15日(sun) のイベントへお越しいただき
是非堪能していただきたいと思います


2024年12月14日(sat)〜15日(sun)
Open 10:00〜Clore 20:00
※13:00〜14:00はお昼休憩時間

・Pattern Order
 ご提案の木型よりお仕立て
・Middle Order
 ご提案の木型調節を加えてお仕立て
・Full Order
 オリジナルの木型にてお仕立て

ditoのお二人がお越しくださるこのイベントに限り、
Middle Order ・ Full Order お受付可能でございます!!

この日の為に新たなデザインと
乃屋別注アイテムをご用意くださいました
のでこちらも必見です


dito 乃屋 ともに
みなさまにお会いできることを楽しみに
ご来店をお待ちいたしております!!


乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法  は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!


お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^

2024-11-14 | Posted in ブログ

 

Corcoran × Dr.Sole Supergrip Ⅱ Half Sole

みなさま、こんにちは!


寒くなったり暑くなったり、アップダウンしすぎやしませんか(;^_^A
乃屋はコンクリート打ちっぱなしの内装で底冷えするので
足元は靴下用カイロ、首元は巻物をし冷え対策は万全です◎
みなさまも慌ただしくなっていく時期かと思いますので
体調管理に気を付けてお過ごしくださいませ!


さて本日ご紹介しますのは、Corcoran ジャンプブーツです。
軍用ブーツと言えばなメーカーかと思いますが
第二次世界大戦後から現在まで変わらぬ製法で作り続けられています。


因みにですが、
ジャンプブーツはパラシュート部隊が着用しているブーツでして
空艇降下時に木々などに引っ掛かりにくいように
エッジの角を落とし丸く加工されているのですが
ミチヤカスタムで採用されている総丸コバは
このジャンプブーツが元ネタとなります。
実は乃屋にも常連様より『展示用に使って~^^』と
ジャンプブーツをご厚意で拝借しております。
ご興味がおありの方は、是非丸コバの違いもご覧いただけます◎


話が脱線してしまいましたが、先ずはbeforeからご覧ください。


年代ものの一足とのこと、ソール磨耗もありオールソールのご相談にお越しくださいました。
ウェルトの出幅がほとんどない箇所もあり
オーナー様より今後も長く履いきたいとご希望をお伺いしましたので
リウェルトを行いしっかりメンテナンスの運びとなりました。

早速仕上がりをご覧ください!





仕様は純正と同じようにとご希望を伺い
チョイスいただきましたのはSupergrip Ⅱ Half Sole です。
ハーフソールの中でも厚みはやや薄めですがSupergrip Full Sole 同様
磨耗しやすいつま先が厚めになっている考えられたソールです。


年季の入っていたウェルトはリウェルトにて一新し、総丸コバのお仕上げです。


そして、ソールからミッドソールにかけてボブステッチを施しております。
これはソールが剥がれぬよう接着強度の為に採用されております。
ビスが打っておるのも同じ理由からではありますが
デザイン性もあるかと思いますので
カスタムのオプションに追加いただくのも雰囲気があって渋いかと思います!




ヒールはTroopers’ Heel をチョイスいただき
純正の雰囲気を再現したできたのではないかと思います。
現在国内ではTroopers’ Corded Heel のみの展開なので
(ラバーのみのTroopers’ Heel は今となって珍しい部材です)


ソールカラー・ウェルトカラー・エッジカラーはブラック
ステッチはウェルト・ソール側共にシロにてご対応です。


いかがでしょうか!?
純正に忠実に再現できたのではないでしょうか!
オーナー様へも無事お喜びいただけ一安心。
また沢山ご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!



オールソール ¥20,900-
(Supergrip Ⅱ Half Sole & Troopers’ Heel ・レザーミッド4.5㎜)
リウェルト ¥12,100-
ボブステッチ+ビス打ち ¥4,400-



乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法  は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!


お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^

2024-11-12 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

LOUIS VUITTON × イタリアレザーソール

みなさま、こんにちは!


先週末は大阪の地で熱き戦いが行われていたのをご存じでしたでしょうか??
そう、靴磨き選手権大会2024です!!
店内いつもはFM802を拝聴しておりますが、YouTubeへ切り替え観戦しておりました。
予選から毎回画面越しに応援しておりますが
今回なかなか全ては見ることができず、後日ゆっくり拝見したいと思います!
出場選手のみなさま、運営のみなさま、携わられたみなさま
本当にお疲れ様でございます。
また2025年度も楽しみにいたしております!!


さて本日ご紹介しますのは、LOUIS VUITTON ローファーです。
早速beforeからご覧ください。



叔父様より譲り受けたローファー
ヒール部分が土台から外れてしまい
またライニングも劣化に伴いモロモロとはがれてしまい
ご相談にお越しくださいました。

ソールも交換時期のタイミングでしたので、オールソールのご提案を行い
ハーフラバー越しだとわかりづらいですが、接地面は柔らかくなっておりました)
その際にライニング劣化の部分も除去していく運びとなりました。



チョイスいただきましたのは、イタリアレザーソール。
スタンダードなソールですが、
今回マッケイ製法(直接ソールと中底を縫い付ける)にてご対応となりましたので
ソール自体に柔軟性・屈曲性のあるソールをお勧めいたしました。
マッケイ製法はその履き馴染みの良さからハマられる方も多いのではないでしょうか。


エッジカラーはブラック
ソールには華やかさのある飾りごてを施し
ソールカラーはダークブラウン
トップリフトはアローヘッドのご対応です。
ローファーのカジュアル目なデザインに深めのカラーで引き締まりますね!


いかがでしょうか!?
バシッと見事復活いたしました!!
オーナー様へも無事にお引き渡しが出来、お喜びいただけ一安心!
ライニングのモロモロ問題部分も除去しおさまりが良くなったかと思います。
またコーディネートも楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!



オールソール ¥16,500-
(イタリアレザーソール・アローヘッド込み)
イミテーションウェルト ¥2,750-



乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法  は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!


お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^


2024-11-11 | Posted in DRESS SHOES, 修理事例

 

KOTOKA 一枚革スリッポン 染め替え編

みなさま、こんにちは!


KOTOKAを取扱いさせていただくようになり
日々試着体験コーナーへお越しいただき
お気に入り下さるお客様も沢山で
乃屋夫婦も嬉しい限りです^^


そんな中部分修理をはじめ
オールソール・カスタムとご依頼をお伺いする機会も増えてまいりました!


本日は染め替え編をお送りしたいと思います。


ご依頼品はこちら☟



一枚革スリッポン 栃木レザー インディゴカラー です。
オイルが浸透した栃木レザーはKOTOKAさんの中でも
履き出しからハリの中に柔らかさも感じられるかと思います。
約3㎜程の厚みでライニングは無し、縫い合わせも踵分のみ
その名の通り一枚革でつくられていますので
包み込まれるような履き心地ですよね^^




何色に染め変えるかと言いますと・・・


仕上がりをご覧ください~☟





インディゴカラーからブラックカラーへ
一気に色を入れてしまうと、ライニング側にも染み入ってしまう可能性があるので
うすーく数回に分け染まり具合の様子を見ながら
徐々に色を重ね色の深みを出していきます。


エッジ部分は純正そのままの革目を活かしたニュートラル


染め替えと合わせてトップリフトの交換も行っております◎



同じ画角で見比べると違いも一目瞭然ですね!


染料が乾いたら通常のケアと同じく
乳化性のブラックカラーのクリームで磨き上げ完成です。


また一新しましたカラーをお楽しみいただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!





乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法  は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!


お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^


2024-11-05 | Posted in ブログ

 

WHITE’S × Dr.Sole Cork Half Sole

みなさま、こんにちは!



大雨で始まった3連休、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか??
やっと装いも秋仕様となり、お修理・KOTOKAご試着共にご来店いただきました。
お待たせする時間帯もあり申し訳ございません。
ご協力いただだきありがとうございました!!
気持ちが良いお天気の連休最終日
本日もご来店をお待ちいたしておりますm(__)m


さて本日ご紹介しますのは、
キングオブブーツ WHITE’S より NORTHWEST です。
ホワイツ特有のアーチイーズが低めなので偏平足気味の方へも履きやすく
ソールはユニット型が採用されることが多いですね。


先ずはbeforeからご覧ください。



2010年代に採用されていたようですが、めちゃくちゃ希少なロゴ!!
受付時にテンションが上がっておりました!!

Craftsman池田もホワイツ一足目はノースウエスト
そこからワークブーツ収集も始まったようで…
そんなお話も交えながら、しっかり仕様詳細もつめております。
今回オーナー様より雰囲気一新のカスタムをご依頼いただきました。


同じホワイツですがあのモデル仕様へ変身です。


早速ご覧くださ~い!!




そう、そうなんです。
セミドレス仕様へ大変身です!!


メインのソールは、Dr.Sole Cork Half Sole とチョイスいただきました。
昔はラバーの質が悪かった為強度を持たせる為にコルクなどが練り込まれていました。
現在のラバーは質も大変良いのですが、
当時の雰囲気を再現するために採用されております。
ソールが削れてくると露出したコルクがグリップ力にも繋がるので
デザインと機能面も兼ね備えております◎
カラーはアッパーに合わせレッドブラウンです。

レザーミッドはアッパーのボリューム感に合わせ6㎜を使用
ホワイツはその特有な製法の為、
必ずオールソール毎リウェルトが必要となります。
ステッチはもちろんダブルステッチ
ステッチカラーは馴染むキナリ
そしてミッドソール作製+ネイルダウンのご対応も行っております。



全周縫いがかかっていたのですが、
ヒール周りには縫いをかけずカーブヒールのご対応です。
ヒール周りに縫いがないことでウェルトから綺麗にカーブがかけれること、
またカーブのかけ方・角度もホワイツらしさを再現いたしております。
トップリフトは革目を活かすよう、
Supergrip Half Heel ブラックカラーをチョイスいただき
積革は4枚使用しております。


いかがでしょうか!?
見事大変身を遂げたのではないでしょうか!!
ノースウエストのカジュアルな雰囲気から
まさにセミドレスの”ワークブーツの中にドレス感”へ。
お引き渡しの際、オーナー様へもお喜びいただけ一安心^^
一新しましたデザイン・履き心地も楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです!
ありがとうございました!!




オールソール ¥22,000-
(Dr.Sole Cork Half Sole & Supergrip Half Heel ・レザーミッド6㎜込み)
WHITE’S リウェルト ¥6,600-
ミッドソール作製+ネイルダウン ¥3,300-
積革3枚以上(4枚) ¥1,650-



乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法  は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!


お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^



2024-11-04 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

Berwick × JRレザーソール

みなさま、こんにちは!


11月がスタートし早速の3連休初日
生憎と言いますか…えらいこっちゃな大雨です。
大阪市は大雨警報が出ております。
お昼過ぎは乃屋入口の引き戸もずぶ濡れ、風もすごかったですね。
上新庄は今現在が小雨程度ですが、いつまた急に降りだすかわかりませんもんね。
ご来店予定のお客様・お出掛け予定のみなさま
どうぞお気をつけくださいませ!!


さて本日ご紹介しますのは、Berwick です。
スペイン靴として人気なメーカーですよね。


先ずはbeforeからご覧ください。



常連様よりお預かりしましたのは、バーウィック 5382LADABR 
甲・足幅とすっきりシャープなシルエットの木型が採用されている
ストレートチップです。
ソール接地面のパターンも薄くなっており
オールソールのご依頼を承りました。


仕様詳細をしっかり打ち合わせし、仕上がりましたのがコチラ☟
ご覧下さ~い!




チョイスいただきましたのは、
レザーソール履き心地がお好みのオーナー様より
ご指名率NO.1 JRレザーソールです。
時間をかけオークバーク樹皮で鞣されているので
キメも細かく繊維も詰まっているので耐久性・耐水性にも優れたソールです。
ソールが馴染んで行く過程も楽しみながら着用いただけるかと思います。


ソールカラーはダークブラウン
ステッチ横には華やかさも演出できる飾りごてを施しております。
エッジカラーはブラウン
トップリフトはダヴリフト


つま先には摩耗防止対策として
トライアンフスチールを装着いたしました◎
スチールも種類が色々あるのですが、
トライアンフスチールは奥行きがあり
つま先の守れる範囲が広くお勧めいたしました。


仕上げのお磨きはサービスにて行っているのですが
元々オーナー様がハイシャインを施してらっしゃいましたので
少し磨き直しさせていただきました。


いかがでしょうか!?
バシッと決まったのではないでしょうか!!
アッパーのカラーに合わせたエッジ・ソールカラーのグラデーションが
より重厚感を引き立たせております。
オーナー様へもお喜びいただけ、
新たに同じ仕様でオールソールをお預かりいたしました。
しっかり仕上げてまいります!
ありがとうございました^^




オールソール ¥19,800-
(JRレザーソール&ダヴリフト)
トライアンフスチール ¥4,950-




乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法  は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!


お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^


2024-11-02 | Posted in DRESS SHOES, 修理事例

 

KOTOKA 吉野チャッカ

みなさま、こんにちは!


乃屋夫婦はご存知の通り愛犬アルフと暮らしております。
ワンちゃんに限らず動物が大好きなので
ご近所で出会うわん・にゃんちゃんが気になって仕方がないんです笑
この1週間コープ小松の主のちょびちゃんの姿が見えなかったのですが
昨日やっと会えたので一安心!
そしてご近所にボーダーコリーの女の子がいるのですが
乃屋に立ち寄ることがお散歩コースとして組み込まれたみたいです♪
めちゃくちゃ賢くて、なつこっくって、可愛いんです~~~
みなさまがご来店時にもタイミングが合えば会えるかもしれませんよ!


さて肌寒い季節になってくると、革靴・ブーツが大活躍になるかと思います。


本日はこちらのご紹介です^^


吉野チャッカ



くるぶし丈が使いやすく、
ジーンズにも綺麗目なパンツにも、スカート・ワンピースにも
何でもバシッとハマってくれるかと思います。
そしてこの丈感なので、革シーズンの秋冬はもちろん
正直季節も問わずお使いいただけます!
色んなコーデを考えるのが楽しくなるそんな一足です。


このBlogを書いている本日は生憎な雨模様なのですが
雨の日のお出掛けにも強い味方になってくれること間違いなしです◎


採用されているアッパーのレザーはたつの蝋引きレザー
蝋分が浸透されている革なので水分に強く
またソールはVibram社のアスペンソールで
軽量+耐久性+グリップ力と路面も選ばず着用いただけます。
クッション性もあるので、履き心地もお済つきです!


カラーはブラック・ブラウン2色の展開
メンズ・レディースサイズ共に取り扱いございます◎


木型もラウンドラストなので見た目もスッキリ見せてくれますね。


KOTOKAの醍醐味と言えば、同じモデル・カラーでも
一足一足革の風合いや色の入り方等
革の素材自体の個性を生かした仕上がりですので
どんな一足が自分の元に届くのかこれも楽しんでいただけるかと思います^^


是非お手に取って、ご試着にてご体感ください!
お気に入りいただけましたら、その場でお取寄せも承っております。


みなさまのご来店をお待ちいたしておりま~す♪



乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法  は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!


お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^

2024-10-29 | Posted in ブログ

 

Danner × Vib7124

みなさま、こんにちは!


午後からは雲行きが怪しくなってきた上新庄
勝手な思いですが、帰宅時までお天気がもってほしいところです。


さて本日ご紹介しますのは、Danner DANNER FIELD LOW
防水性・透湿性に優れそこに耐摩耗性もあり
アウトドア使いにもバッチリな一足



前回カスタムさせていただいた仕様をお気に入り下さり
Tricker’s スウェードチャッカブーツ
同じ仕様をリクエストいただいました。
遠方よりいつもありがとうございます!

カラー組み合わせ等を確認し、仕上がりましたのがコチラ☟


早速仕上がりをご覧くださ~い♪



仕様(組み立て)としましては、Danner 純正と変わらないのですが
アウトソールはVibram7124 シャークソールをチョイスいただきました。
シャークソールはその名の通り、ギザギザのパターンが特徴です。
これは実際に軍にも採用されているソールで
砂漠のような悪路にも対応でき、面ではなく点で着地しますので
なかかなソールも減らずクッション性のある履き心地です。


オーナー様も実際に着用され、
その履き心地を気に入られたとお話くださりました^^

ラバーミッド4㎜に
ウェッジはスポンジ6㎜+ヒールウェッジ15㎜にてご対応。
カラーはアウトソールも含め、
ベージュ系で統一し素材違いでグラデーションのようになりイイ感じです◎


純正は黒で統一されていましたので、
一気に軽やかさが出てアッパーとの配色もバッチリです^^


いかがでしょうか!?
お洒落なカスタムになったのではないでしょうか!!
カラーとアウトソールが違うだけでかなり雰囲気も変わりましたよね^^
また一新した履き心地・デザインを楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです!
ありがとうございました!!



オールソール(Vibram7124) ¥15,200-
ウェッジ作成 ¥5,500-
ラバーミッド4㎜ ¥3,300-



乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法  は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!


お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^


2024-10-27 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

11月定休日のご案内

★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
  それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!



いつも靴修理専門店 乃屋をご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます!!



11月店休日もクオリティ維持の為

毎週水〜木曜日とさせていただきます。
木曜日は作業日となります。



Screenshot




6日(水)・7日(木)
13日(水)・14日(木)
20日(水)・21日(木)
27日(水)・28日(木)

※営業日の13:00~14:00はお昼休憩時間を設けております。


営業時間外のお問合せにつきましては、翌日以降順次ご案内させていただきます。



いつもご協力いただき、ありがとうございます!
何卒よろしくお願いいたします!!


おまけの一枚📸



こちらは先日ご案内いたしました dito さんに
以前パターンオーダーにて作っていただいた ALI-U です♡
毎回お出掛けの際は靴に合わせたコーディネートを考え、
足元を見るたびにルンルンでニヤニヤしております♪
素敵な靴が一日を最高にしてくれる、そんな感じです^^

只今乃屋に常駐させておりますので、dito さんご紹介時に大活躍
繊細で丁寧な仕事を是非みなさまに見て・触れていただきたい!!
気になる方はご来店時にお気軽にお声がけください^^


お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^



2024-10-26 | Posted in お知らせ

 

ALDEN × JRレザーソール

みなさま、こんにちは!


寒くなったと思ったらまた夏日に戻ったりと変動が激し過ぎて
身体がなかなかついていけません(+_+)
こんな時は美味しいものでパワーチャージに限りますね~
(ただ口実をつけて自分が好きな物を食べたいだけです笑)
みなさまも暖かくして、美味しいものでパワーチャージしてくださいね^^


さて本日ご紹介しますのは、
ALDENなのですが旧ロゴの貴重な一足です。



ユーズドで購入され愛用されていたとのこと
右足の内側踏まず部分のステッチが切れてしまい、パンクしている状態でした。
オールソールもご一緒に検討されてらっしゃいましたので
貴重な一足をこれからも長く履いて行くにあたり
しっかりメンテナンスをとご用命いただきました。


しっかり打ち合わせをシ、仕上がりましたのがコチラ☟


ご覧ください!





先ずはパンク修理ですが
パンク箇所に革をあて補強のご対応なのですが
今回経年劣化も伴い症状が出現しているで
部分的なリウェルト(パンク箇所周辺だけ)ではなく、
今後もしっかり履いてけるよう全周ウェルトを一新しております。

リウェルトを行うことによって、
今後の予防になるという事はもちろん
患部の補強革をしっかり靴内部へ入れ込み縫う事が出来ます。

そしてアウトソールは最近ご指名の多いJRレザーソールです。
レザーソールの履き心地がお好きな方にお選びいただく機会が多いのかなと思いますが
時間をかけ鞣され作られている為繊維の密度があり丈夫、
そして耐水性も併せ持しますので、ハードにお使いいただけます◎


ソール・エッジ・ステッチカラーはブラック
エッジ加工は爪コバ
トップリフトはダヴリフト
飾りゴテ・飾り釘も純正仕様にてご対応いたしました。


いかがでしょうか!?
仕上げに靴中・外側にもデリケートクリームにて保湿後ケアを行い
見事復活となりました^^
また一新された履き心地も楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです!
ありがとうございました!!



オールソール ¥19,800-
(JRレザーソール&ダヴリフト込み)
リウェルト+パンク修理 ¥14,300-



乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法  は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!


お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^

2024-10-25 | Posted in DRESS SHOES, 修理事例