10月定休日のご案内
★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
いつも靴修理専門店 乃屋をご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます!!
10月店休日もクオリティ維持の為
毎週水〜木曜日とさせていただきます。
木曜日は作業日となります。

2日・3日・9日・10日・16日・17日・23日・24日・30日・31日
※営業日の13:00~14:00はお昼休憩時間を設けております。
営業時間外のお問合せにつきましては、翌日以降順次ご案内させていただきます。
いつもご協力いただき、ありがとうございます!
何卒よろしくお願いいたします!!
おまけの一枚📸

先日久しぶりに高校時代の友人と食事に出掛けたのですが、話し足りず2軒目へ^^
学生時代から大好きな、クレープリー・アルション さん
写真は無花果とクリームチーズのクレープです。
調べたら大阪・奈良にしか店舗がないんですね!!
紅茶の種類も豊富ですし、お食事に最適なガレットも美味しいですし
私の青春時代に欠かせなかった贅沢なお店さんです♡
観光スポットでもある心斎橋・難波に近い
雰囲気たっぷりな法善寺横丁の店舗によく伺っていたので
大阪へお越しの際は是非オススメです♪
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
奈良木型の靴 イベント会期延長決定!!
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
みなさま、こんにちは!
一気に涼しく秋めいてまいりましたが
また週末は猛暑日再来な予報が発表されております…
体調管理が難しいアップダウンのある毎日ですので
どうぞお気をつけてお過ごしください!
さー、9/15(日)からスタートしました
奈良木型の靴 試着・受注会
連日沢山のお客様へご来店いただき
狭いスペースの為屋外でお待ちいただいたお客様もいらっしゃり
また大阪近郊からだけでなく、ご出張のタイミングで遠方よりお越しのお客様も。
みなさまの優しいお声がけやご協力に大変感謝いたしております。
心より御礼申し上げます。
アニキ効果も絶大です!!
まだご覧になっていない方がいらっしゃいましたら
是非AniTubeをご覧くださいませ^^
さて、そんなご好評いただいている試着受注会
な、な、なんと、会期延長が決定いたしました!!
10月14日(月・祝) 10月の3連休までとなりましたーーーっ!!




ご試着にお越しのみなさまにご協力いただき、
パシャパシャお写真を撮らせていただきました!
ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございますm(__)m
同じ木型を使い、各メーカー様が作ったそれぞれのモデル
取り組み自体が大変面白く、かつてない発想かと思います。
そして画像だけでは伝えられない
各モデルの細かいこだわりの仕様もございますので
そのあたりも実物をご覧いただいながら体感いただきたいです^^
お近くにお越しの際は是非この機会にお立ち寄りくださいませ!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
PATRICK COX SULLY × Vib9105
みなさま、こんにちは!
9月シルバーウィーク終盤ですが豪雨が心配ですね。
地震でダメージを受けた地域への影響が心配です。
これ以上被害が拡大しないようにと祈るばかりです。
本日ご紹介いたしますのは、PATRICK COX です。
イギリスで創業されたシューズメーカーです。
靴だけに留まらず、鞄や小物もご愛用者は多いのではないでしょうか。




乃屋常連様より
ソールの劣化に伴い崩壊し始めてしまったとご相談にお越しくださいました。
毎年記念日にご夫婦お揃いの物を買い足していかれるとのこと
今回お揃いカスタムのご依頼を承りました!!
めちゃくちゃ素敵じゃないですか~^^
ほっこりさせていただきました♡
スニーカーのセメント製法からマッケイ製法へ変更し、イメチェンを図るべく
仕様詳細のご希望もお伺いし、仕上がりましたのがコチラ☟
ご覧下さ~い!










チョイスいただきましたのはVibram9105
Vi-Lite 新素材が使用されており、軽量なのに耐久性のあるソールです。
ソールの厚みがあるのでクッション性にも優れ
ソールに深いスリットが入っているので厚みはありますが屈曲性抜群です◎
カラーはアッパーに合わせブラウンをお選びいただきました。
先に記載いたしましたが、
セメント製法からマッケイ製法へ変更いたしますので
ラバーミッドとアッパーを直接縫い付け
アウトソールは接着し仕上げております。
製法変更することによって
次回ソール交換時はアウトソールのみの交換で対応できますので
まだまだ長くご愛用いただけます^^
そしてソールのデザインもさることながら
全体のアクセントになっているのがイミテーションウェルトです。
接着跡を隠すために使用しましたパーツですが
ウェルトに目付け柄・ステッチが施されております。
カラーもキナリをお選びいただいているので差し色となり
全体的に明るくカジュアルな雰囲気になりました。
いかがでしょうか!?
オーナー様のセンス光るスニーカーカスタム!!
全く別物な仕上がりになったのではないでしょうか。
お引き渡し時は奥様にもご足労いただき、履き心地確認いただきました。
問題なく履き心地も良いと感想をいただけ、安心いたしました。
また沢山ご一緒にご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!
オールソール ¥17,100- (Vibram9105)
ラバーミッド ¥2,750-
イミテーションウェルト ¥2,750-
(※1足分のご案内です。)
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
EDWARD GREEN CANTERBURY × JRレザーソール
みなさま、こんにちは!
昨日の定休日は学生時代の友人が帰省中だったので
何年振りかにあべのハルカスへ
中秋の名月は過ぎておりますが
雲一つない夜空にまんまるのお月様をみながら
お食事と楽しい時間を過ごせました^^
贅沢な時間ですね♪
さて本日ご紹介しますのは、EDWARD GREEN です。




年代物のご愛用品、オールソールのご依頼にお越しくださいました。
ご一緒にLloyd Footwear もお預かりしているのですが
こちらもEDWARD GREEN 製の一足でした。
まず先にご紹介いたしますのは、カンタベリーです。
純正に近い仕様のオールソールにてご希望を伺い、仕上がりましたのがコチラ☟
ご覧下さ~い!!








チョイスいただきましたのは、JRレザーソールです。
高級紳士靴の純正にも使用されているオークバークレザーソールです。
キメが細かく密度があるので耐久性・耐水性にも優れております。
純正仕様のご希望をお伺いいたしておりますので
ソールにステッチが出ない仕様のヒドゥンチャネルにてご対応いたしております。
ソールの側面に革包丁を入れソールを立ち上げ
その中にダシ縫いをかけていき立ち上げたソールを元に戻していきます。
ヒドゥンチャネルはソール側にステッチが出ないことで
ステッチ切れを起こしにくくし、更に見た目の美しさも引き立つ仕様です。
そしてフロントミッドもご対応
ソールカラーはアンティークブラウン
エッジ加工は爪コバのお仕上げです。
いかがでしょうか!?
バシッと決まりました!!
靴内部のカウンターライニング・サイドライニングも補修も行い
しっかりメンテナンス完了です!
またお仕事のお供にご活躍いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました。
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
Danner Feather Light × Vib100 Fire&Ice
みなさま、こんにちは!
9月第一弾の三連休はいかがお過ごしでしたか??
乃屋では9/15(日)から、
KOTOKAと同じ奈良靴産業協同組合様より、
あらたに取り組まれております『奈良木型の靴』の試着・受注会が
スタートとなり、奈良木型の靴の誕生から初イベントをお手伝いでき嬉しいと共に
国産で、この作り込み・クオリティでの衝撃価格に
乃屋夫婦も『えぇーーーっ( ゚Д゚)』っとなっております。
”アニキ”こと片野 英児さんの『AniTube』にて詳細がご紹介されておりますので
是非チェックしてみてください♪
初日より、ご覧いただいたみなさまが
続々とKOTOKAと共に体感にお越しいただいております^^
この後も10/6(日)までの限りある期間ですが
みなさまのご来店をお待ちいたしております!
さて本日ご紹介しますのは、Danner なんですがレアな別注品です!!
先ずはbeforeからご覧ください。




マウンテンライトよりも軽量化され、
街履きにもトレッキングにもバッチリなフェザーライトですが
WEARHOUSE 別注の一足です。
リペアしながら愛用されていたとのこと
今回オールソールとアッパーレザー部分が何とかならないかとご相談にお越しくださいました。
顔料系のアッパーは特に乳化性の靴クリームでは色が入らず
ご自身でケア行うにも難しい所ですよね。
そんなお悩みもお気軽にご相談ください◎
詳細のご希望もしっかり伺いご提案し、仕上がりましたのがコチラ☟
ご覧下さ~い!








純正はVibram148+ウェッジにてフラットな履き心地な仕様ですが
今回はシルエットの雰囲気を一新、セパレートタイプのソール&ヒールをチョイスいただきました。
Vibram100 Fire & Ice です。
耐久性・耐摩耗性も健在なうえ
通常のVib100とラバーの配合が異なる為柔軟性もある為
タフにそして履き馴染みも良くお使いいただけると思います。
そして Fire & Ice ですので、-20度から+250度までの温度変化にも
ゴム質が変わらないという優れモノ。
ハイスペックなソールですね。
そして、今回のようにセパレート仕様にする場合
ヒールが減ればヒールだけの交換ができ、
また踏まず部分の厚みが薄くなる分、シルエットも変化しカスタム感も演出できます◎
ヒールは積革3枚のロガーヒール
ステッチはウェルト側キナリ・ソール側シロ
エッジカラーはお任せいただいておりましたので
エイジングも楽しめ軽やかな雰囲気もあるニュートラルにてご対応いたしました。
そしてアッパーの染め直しですが、
荒れていた部分をしっかり整えカラーをのせております。
いかがでしょうか!?
ダナーのタフな雰囲気も残しながら、バッチリ一新されたのではないでしょうか!
またお洒落な足元を楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!
オールソール ¥24,700-
(Vibram100 Fire & Ice ・レザーミッド4.5㎜込み)
アッパーレザー部分染直し ¥12,100-~
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
MAGNANNI × ベルギーレザーソール
みなさま、こんにちは!
最近の定休日はひたすら引きこもっておりますが
暑さと混雑が落ち着いたら行きたい場所があります。
大阪駅北側に街びらきされたGRAND GREEN OSAKA です。
もちろん、美味しい物ハントでもありますが
様変わりしたうめきたエリアに興味深々です^^
話題のスポットでもありますので
大阪へお越しの際は一見の価値ありだと思います!
さあ~本日ご紹介しますのは、
ハンドペインティングやシルエット・デザイン性に富み
包み込まれるような履き心地が両立したマグナーニです。
先ずは、beforeからご覧ください。




素敵なデザインの一足
オーナー様もこのデザインが大変お気に入りとのこと
オールソールのご相談にお越しくださいました。
ソールが返りやすいようデザインが施されており
その部分が連なり裂けてきておりました。
仕様のご希望もしっかりお伺いし、仕上がりましたのがコチラ☟
ご覧下さ~い!








チョイスいただきましたのは、
屈曲性がある中にもハリ感もありバランスの取れたベルギーレザーソール
ソールの返りと適度な革の密度がある事で耐久性も兼ね備えたソールです。
ボローニャ製法はマッケイ製法から派生した製法で
前側が中底を使用せず(踏まず以降は中底があります)、
ライニングを袋状に仕立てられているので包み込まれるような履き心地になります。
ソールカラーはニュートラル 飾りゴテを施し華やかさもプラス
エッジカラーはブラウン、
エッジ加工は前側は爪コバからの内側踏まずは丸コバのお仕上げです。
レザートップリフトはラスター
仕様につきましては純正に近い仕様にてご対応です。
いかがでしょうか!?
純正の雰囲気そのままにバシッと決まりました!!
アッパーの状態も良好で仕上げのお磨きで光を纏いました^^
大切なお気に入りの一足、また沢山楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです!
ありがとうございました!
オールソール ¥17,600-
(ベルギーレザーソール・ラスターヒール込み)
イミテーションウェルト ¥2,750-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
奈良木型の靴 試着・受注会 のご案内
みなさま、こんにちは!
本日は楽しみなお知らせです♪

『奈良木型の靴』の情報が開示されてから
乃屋へお問合せくださったお客様もおられ
なかなか実物をご覧いただける場所もなかった中
9/15(日)~10/6(日)の期間中
乃屋にて奈良木型の靴 試着・受注会が開催されます!!

『奈良木型の靴』とは
KOTOKA を製造する奈良の7社の革靴メーカーが共同で開発した靴型「奈良木型」
この「奈良木型」でつくった靴のご試着ができ、
お気に入りいただけましたらお取寄せのご注文もお受けするイベントの開催です。
木型とは、靴をつくるのに不可欠な道具です。
靴は、この木型に革 (もしくは他の素材) を乗せて
下方向に引っ張って形成してつくられます。
靴の形も、その履き味も、その大部分は木型によるところ。
靴の個性が木型でつくられる、とも言えます。
通常はそれぞれのメーカーが独自の木型をつくり、
自社だけでその木型を使うのに対し「奈良木型」は、
7社が共同で開発した、とても珍しいもの。
最新の調査に基づく、日本人の足形傾向を考慮して設計され
多様なサイズや形状の足を持つ日本人のできるだけ多くの方に
快適にフィットさせるべく、奈良の7社の革靴メーカーそれぞれが
この「奈良木型」を使って靴をつくろうとしており、
そのうち3社がすでに、5型の靴を製品化しています。
ビジネスにも、カジュアルにも履けるタイプの守備範囲の広い靴です。
それぞれの靴が、日本人の様々な足サイズ・足形に合わせるべく、
23.5cm〜29cm の12のサイズとD (やや細め)、EE (やや幅広) の 2つのウィズで
24種類のフィットを揃えています。
9月15日(日)からスタートするこのイベントでは、
その5型の靴を展示して、試し履きしていただけます
(型、もしくは色 によっては、他の型のものでサイズ確認していただく場合もございます)。
イベントは、約3週間、継続いたします。
この度、この「奈良木型の靴」をお試しいただきご要望に応じて、お取り寄せを承っております。
(※一部は受注生産となり、お届けまで 1〜2ヶ月いただくことになります)
期間 : 9月15日(日)~10月6日(日)
13:00~14:00 昼休憩
水・木曜日 店休
場所 : 乃屋
大阪市東淀川区小松2-5-5
06-7220-6934
【 受注会ラインナップ 】
ORIGIO キャップトゥ・ダービー
国産キップレザー、グッドイヤーウエルト製法
ブラックのみ
¥39,600 (税込)
EMPIRE プレーントゥ・サービスシューズ
国産ガラスレザー、マッケイ製法
ブラックのみ
¥29,700 (税込)
EMPIRE キャップトゥ・サービスシューズ
国産ガラスレザー、マッケイ製法
ブラックのみ
¥29,700 (税込)
NARA ROMAN Uチップ・ダービー
国産オイルドレザー、セメント製法
ブラック / ダークブラウン
¥19,800 (税込)
NARA ROMAN サドル・オックスフォード
国産オイルドレザー、セメント製法
ブラック / ダークブラウン
¥19,800 (税込)


日本製・グッドイヤーウェルト製法で4万円を切ってしまうなんて・・・( ゚Д゚)!!
これも奈良の靴産業が、こんなにも盛んで素晴らしいことを知っていただく為
靴業界にとっても初めての試みや挑戦を繰り返し
メーカーみなさまの技術・熱い想い
プロデューサーの鈴木 理也さんによってカタチになったものが
『KOTOKA』・『奈良木型の靴』です。
まだ常設でご覧いただける場所がない為、ご試着だけでも大歓迎ですので
是非この機会に、みなさまお誘いあわせのうえ
奈良木型の靴の履き味をご体感ください^^
どうぞ、お気軽にお越しください!!
みなさまにお会いできることを楽しみにご来店をお待ちいたしております^^
奈良木型の靴 :https://nara-shoes.jp/narakigata/
Instagram:https://www.instagram.com/nara_kigata/?hl=ja
乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
みなみかわさんカスタムご依頼品③
みなさま、こんにちは!
毎日残暑過ぎませんか?!
10月までこの感じが続くなんて予報がありますが
ほんとに体がおかしくなっちゃいますよね。
休日も引きこもっている乃屋夫婦には日中の外出はかなり堪えます。
万全の暑さ対策はマストです(-_-;)
さぁ~ここからは、修理事例のご紹介です!
先ずはbeforeからご覧ください。




MIGHTY ATLAS WORK BOOTS
アメリカのメーカーでヴィンテージデッドストックとのことで
かなりお手頃なお値段だったので購入してみたと常連様
RedWingにも似た雰囲気ですね。
まだまだ履ける状態ではありますが履き心地が固くカスタムを検討されていた際に
みなみかわさんYouTubeをご覧いただき、ご用命いただきました!
カスタム仕様決めを行っていたのですが、独特な?製法で
確認の為その場でバラしてみたのですが…

なんと、中底が無かったんです!?
作業場からCraftsman池田の声が漏れておりました。笑
中底が無いということは、
アウトソールがダイレクトに足裏に触れているということになるので
履き心地が固いのも納得です!!
オーナー様も驚かれておりました(;^_^A
しっかりご希望をお伺いし仕上がりましたのがコチラ☟
ご覧下さ~い^^










メインのソールはアッパーカラーに合わせて
Dr.Sole Cork Half Sole オフホワイトのカラーをチョイスいただきました。
みなみかわさんはSupergrip Ⅱ Half Sole でしたので
コルクハーフソールは少し厚みがありますのでボリューム感が増します。
ハイトも高いので全体的なバランスはバッチリです◎
みなみかわさんカスタムの特徴その①
Wステッチの総丸コバにすべくリウェルト
先芯抜きを行い吊り込み直しを行っております。
今回はグッドイヤーウェルテッド製法へ変更しご対応いたしました。
製法を変更しておりますので、中底から作製いたしております。
特徴その②
カービング&レザーシャンク
ソール側の踏まず部分中央が盛り上がっているのはレザーシャンクが入っており
キングオブブーツWHITE’Sにも採用されている仕様です。
そこにYouTube内で鈴木理也さんが「編んである籠のような」カービングを施し
レザーシャンクのシルエットが引き立つよう行っております。
そしてネイルダウンもご対応いたしました。
特徴その③
ヒール周りはステッチがなく出幅を抑た
ドレスシューズの採用されているハチマキ仕様へ変更し
カーブヒールのご対応です。
エッジカラーはニュートラル
ステッチカラーはウェルト側はキナリ・ソール側はシロ
ソックシートも作製いたしております。
いかがでしょうか!?
純正の製法に悩まされ頭を抱えておりましたが
バシッと仕上がりました!!
実はこちらのオーナー様、
乃屋にてシルバーアクセサリーを常設展示いただいているALCHAISTさんだったんです^^
大事なイベント(もちろんサイフォンと銀色の靴音にも♪)に
早速履いてくださったとのこと嬉しい限りです!!
かなりお待たせしてしまいましたが、沢山楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです!
ありがとうございました!
オールソール ¥20,900-
(Dr.Sole Cork Half Sole &Whole Heel・レザーミッド4.5㎜込み)
Wステッチ用リウェルト(先芯抜き込み) ¥14,300-
中底作製 ¥7,700-
グッドイヤー時ネイルダウン+革足し ¥11,000-
カービング ¥3,300-
レザーシャンク ¥2,200-
乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
みなさまのご来店、お問合せを心よりお待ちいたしております^^
Pattern Order Boots vol.3 ありがとうございました!
みなさま、こんにちは!
イベントラッシュでお礼のご挨拶が遅くなり
誠に申し訳ございませんm(__)m
8/24(土)~9/8(日)まで開催だったPattern Order Boots vol.3
台風の影響も受けながらでしたが、無事に受注会を終えることができました!
THE BOOTS MATERIAL 様には多大なるご協力をいただき
また季節外れの猛暑日の中、遠方よりお越しいただいたお客様もおられ
数ある中から乃屋をみつけていただき
本当に本当に有難い限りでございます。
今回も仕様決めや靴談義等に花が咲いてしまい
気が付けばお写真が残せず。。。
お引き渡し時には必ず着用画像を撮らせてくださいm(__)m
また、サイフォンと銀色の靴音 vol.3 ~紡ぐ彩り~では
vol.1・2でオーダーくださったブーツたちを履いてお越しくださったオーナー様方
みなさまそれぞれのオーダーをお披露目されたり
仕様についての詳細等楽しい靴談義を繰り広げてらっしゃって
Shopmanager池田も勉強させていただきました^^
そしてその様子をまたまた有難いことに、
佐田さんのYouTubeチャンネルにてその一部始終をご紹介くださっています!!
いつも楽しく素敵にご紹介くださり、本当に嬉しいですっ!!!
オーダーいただきました皆様、仕上がりまでお時間いただきますが
しっかりバッチリ仕上げてまいりますので
楽しみにお待ちいただけますと幸いですm(__)m
Blogをご覧になっているみなさまも、
完成品のご報告をまた楽しみにしていただけますと嬉しいです^^
そして、Shopmanager池田のブーツはいつ仕上がるの??と
ご来店のお客様方にも度々ご質問を伺うのですが…まだまだ未定でございます。笑
アッパー仕上がりのお見本として活躍しているので
お役目を果たせているかな~と思っております(;^_^A
もし完成しましたらそちらも必ずご報告いたします◎
今回も楽しい時間をありがとうございました☆彡
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
ありがとうございました!!
9/8(日)お昼休憩時間について
みなさま、こんにちは!
いつも靴修理専門店 乃屋をご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます!!
9月定休日のご案内にも記載いたしておりますが
改めまして
9/8(日)のお昼休憩時間は 12:45~14:30 となります。
いつもの時間と異なりますので、
ご来店を予定されているみなさまへはご迷惑をおかけいたしますが
何卒お気をくけくださいませ。
勝手申しますがよろしくお願いいたしますm(__)m
乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
みなさまのご来店、お問合せを心よりお待ちいたしております^^
APOLLO × JRレザーソール
みなさま、こんにちは!
月が替わると一気に朝夕が涼しくなりましたね。
愛犬アルフはホントに分かりやすくて
気候の変動でお散歩の意欲が変わるので、今はどんどん歩いております。
さて本日ご紹介しますのはこちら


HEINRICH DINKELACKER ブランド前身の製靴会社創業後
2代目の時代に社名をアポロとしてドイツで成長し
3代目が手縫靴部門を独立させ、ハインリッヒ ディンケラッカーが誕生します。
なのでアポロ社製は貴重な希少な一足です。
ステッチでウイングチップが仕上げられていたり
革の重なりが少ない分履き心地も良さそうです。
細部まで追求し作られているのが分かりますね。
今回アウトソールとミッドソールに隙間が生じており、
オールソール・丸洗いなどのご依頼を承りました。
配送でご依頼いただきましたので、
画像もまじえながらメールにて詳細決めを行い
仕上がりましたのがコチラ☟
早速ご覧下さ~い!








ディンケラッカーはモデルによって製法が異なりますが
アポロも同様でこちらはセメント製法でした。
一見ノルウィージャン製法に見えますよね。
純正通りセメント製法でご対応も可能ですが、
経年劣化で同じように数年後には剥がれてしまう可能性がある為
今回マッケイ製法へ変更しご対応の運びとなりました。
チョイスいただきましたのは、JRレザーソールです。
オークバーク樹皮のなめし皮でつくられており
キメも細かく繊維の密度が詰まっているので
耐久性・耐摩耗性・耐水性にも優れております。
ミッドソールも今回レザーミッド3㎜へ一新し、ボリューム感もそのままに仕上げております。
マッケイ製法へ変更しておりますので、ソール側へステッチが出現しますが
飾りゴテを施し華やかさもプラスいたしました。
マッケイ製法にてヒドゥンチャネル(ソールにステッチが露出しない仕様)も
もちろんご対応可能ですので、お好みをお申し付けください。
ヒール形状は純正同様、ラスターにて
ソールカラーはニュートラル
エッジカラーはブラックのお仕上げです。
そしてオーナー様よりご要望いただいていた
ソールに配置されていた化粧プレートはオールソール後、移植いたしております◎
オールソール前には丸洗いもご用命いただき
ソールばらし後、内・外しっかり洗い→乾燥→たっぷり保湿を行っております。
いかがでしょうか!?
バシッと決まりました!!
貴重な一足、またメンテナンスもしながら
楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!
オールソール ¥19,800-
(JRレザーソール・ラスタートップリフト込み)
レザーミッド3㎜ ¥2,750-
踵トップラインほつれ補修(両足) ¥2,200-
丸洗い ¥3,300-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
WHITE’S NORTH WEST OXFORD × Dr.Sole Cork Half Sole
みなさま、こんにちは!
台風に翻弄された月替わりでした。
大阪上新庄は夜間に激しい雨が降ったり
風を少しきつく感じた程度でしたので
本当に幸い被害もなく乃屋も平常運転でした。
台風は過ぎ去っても雨が続いている地方もあり地盤が緩んでいたりと
これ以上被害が拡大しないことを祈りばかりです。
本日ご紹介しますのは、アメリカの消防士やワーカーの足元を支え続けている
キングオブブーツのホワイツのご紹介です。
先ずはbeforeからご覧ください。




ホワイツ特徴ともいえるアーチイーズが控えめで、フラットに近い履き心地です。
今回オーナー様より先芯がつま先にあたり気になるとのことでご相談いただき
あわせてソール・ヒールも一新させてみたいとカスタムのご用命をいただきました。
配送受付にてお承りいたしましたので
(→ご依頼方法はこちらをご確認ください)
仕様詳細等もメールにて画像も交えながらしっかりご要望をお伺いし
仕上がりましたのがコチラです☟
早速ご覧下さ~い!









オーナー様のご要望としましては
・先芯抜き
・ドレッシーな雰囲気で履きやすい仕様
をうけましてご提案し、ハーフソール仕様へ決定。
ハーフソールの場合、
踏まず部分がレザーになるので歩行時に屈曲もしやすく
接地部分が強度のあるラバーになるので理に適ったカスタムかと思います。
メインのソール仕様以外は全体的なバランスを見て
Craftsman池田へお任せいただきましたので
ご要望いただきました内容に合わせてしっかりご対応いたしました。
チョイスしましたのは、
Dr.Sole Cork Half Sole & Whole Heel ブラックカラーです。
ヴィンテージ感もアクセントになりながら
アッパーのボリューム感とも相性ばっちりかと思います。
ハーフソールにカスタムすることで、
ドレッシーな見え方にもなる前側から踏まずにかけての
高低差やカーブヒールの曲線
ソール・エッジのカラーリングで落ち着いた雰囲気にし
踏まずにはレザーシャンクを入れホワイツらしさを演出しております。
一番のご要望でらっしゃった先芯抜きは
ホワイツは独自の製法上、オールソール時には
ホワイツリウェルト&中底作製が必要となりますので
一緒にご対応いたしております。
いかがでしょうか!?
純正のVibam2021から大変身を遂げたのではないでしょうか。
お悩みだった部分が解消され
また沢山楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!
オールソール ¥20,900-
(Dr.Sole Cork Half Sole & Whole Heel・レザーミッド4.5㎜込み)
WHITE’S リウェルト(先芯抜き込み) ¥6,600-
中底作製 ¥4,400-
レザーシャンク ¥3,300-
乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
みなさまのご来店、お問合せを心よりお待ちいたしております^^
Pattern Order Boots vol.3 会期延長決定!!
みなさま、こんにちは!
まだ台風10号の影響は受け続けておる中ですが
9/1(日)までだったPattern Order Boots vol.3 受注会ですが
なんと会期延長が決定いたしました!!!!

ご来店を予定してくださっていたのに
この台風の影響で来店がかなわなかったお客様もおられ
お声いただいておりました。
そのようなお声をいただけることも大変嬉しいのですが
楽しみにお待ちくださっていたお気持ちを思うと
このままではわたしどもも大変心苦しいと思っておりましたが
THE BOOTS MATERIAL 様がご協力くださり
9/8(日)まで受注会開催を快諾いただき今回の運びとなりました!!!
本当に本当に有難い限りでございます!!!!
ですので、
日程的に見に行けないな~
気になるけどな~
とお悩みだったみなさま
どうぞ気兼ねなさらず覗きにいらしてください^^
みなさまにお会いできることを楽しみにご来店をお待ちいたしております♪
乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
Santoni × ベルギーレザーソール
みなさま、こんにちは!
台風10号に振り回されている日本列島。
勢力は弱ってきていると聞きますが
あまりの速度の遅さと雨の影響で被害が心配になります。
みなさまもどうぞお気をつけてお過ごしくださいね。
さて本日ご紹介いたしますのは、Santoni です。
前回オールソール分の引取り時に入替でご依頼を承りました。
早速beforeからご覧ください。




シルエットの美しさ、シャープな見た目ですが
足入れしてみると見た目よりもゆったりとした履き心地で
お好みの方も多いのではないでしょうか。
つま先から甲へかけてのラインが素敵です。
純正のヒドゥンチャネルも捨て地が見え始め
前回と同じ仕様でとオールソールのご依頼を承りました。
早速仕上がりをご覧ください!








チョイスいただきましたのは、
繊維の密度もありながら屈曲性も併せ持つベルギーレザーソールです。
イタリア靴=マッケイ製法 が一番に浮かぶかと思いますが
こちらのモデルはグッドイヤーで作られております。
ソールカラーはニュートラル
今回はソールにステッチが露出するオープンチャネルにてご対応いたしました。
ソールには溝を掘りその中に縫いをかけていきますので
ステッチ切れを起こしにくく対応いたしております。
ヒールトップリフトは純正のラスターからダブリフトへチェンジしております。
いかがでしょうか!?
元々の美しいシルエットが更に引き立つよう鏡面磨きを施しております。
バシッと決まったのではないでしょうか!
またお仕事のお供にご活躍いただけますと嬉しいです。
ありがとうございました!!
オールソール ¥17,600-
(ベルギーレザーソール・ダヴリフト込み)
鏡面磨き ¥2,750-
乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
みなさまのご来店、お問合せを心よりお待ちいたしております^^
9月定休日のご案内
★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
いつも靴修理専門店 乃屋をご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます!!
9月店休日もクオリティ維持の為
毎週水〜木曜日とさせていただきます。
木曜日は作業日となります。

4日・5日・11日・12日・18日・19日・25日・26日
※営業日の13:00~14:00はお昼休憩時間を設けております。
9/8(日)のお昼休憩時間は、勝手申しますが12:45~14:30となります。
営業時間外のお問合せにつきましては、翌日以降順次ご案内させていただきます。
いつもご協力いただき、ありがとうございます!
何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
おまけの一枚📸

先日のイベント待機時のCraftsman池田
乃屋でもオーバーオールですが、私服もオーバーオール率高めです。
乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
みなさまのご来店、お問合せを心よりお待ちいたしております^^
サイフォンと銀色の靴音vol.2 ~紡ぐ彩り~ レポート!
みなさま、こんにちは!
台風10号の進路・速度・大きさが日々変わり
乃屋の営業についても判断の見極めが難しい状況です。
本当にどの地域にも影響なく過ぎ去ってくれればと思います。
営業情報など変更時は必ずHP/Instagramにてご案内いたします。
さて先日8/25(日)は
サイフォンと銀色の靴音vol.2 ~紡ぐ彩り~ イベント当日でした^^
早朝、大雨警報が出る程の豪雨と雷で目が覚めましたが
2時間もすればすっかり雨もあがり真夏の日差しでした。
イベントスタート時はこんな感じでみなさまのお越しをお待ちしておりました^^

今回新たに参加いただいた Thone Create さん
『日常に少しのスパイスを』をコンセプトに独自の世界観を表現してらっしゃいます。
ビビットなカラーと繊細に描かれていて、
壁面に飾れるテキスタイル画やアパレルやバッグ等を展示販売されてらしゃいました。
ALCHAISTさん はもうお馴染みですよね。
テクスチャーやデザインも様々に素敵な作品を沢山お持ちになられていました。
乃屋で取り扱いがない珍しいデザインも拝見出来、
その中でもShopmanager池田は
阿波踊りの”笠”をモチーフとしたデザインのリングが気になっております!

クモノキレマさん 乃屋夫婦の憩いの場、第二の自宅のような居心地の良さと
美味しい珈琲・スイーツ・フード等、マスターこだわりを是非ご賞味いただきたい!
この日は焼菓子&軽食もご用意くださってました。
そして乃屋のお客様方はこぞって絶品バナナジュースをオーダーしてらっしゃいました^^
そしてここから有難いことに断続的にご来店が続き
あっという間に夕方を迎えておりました。
なかなかゆっくりお話できなかったお客様のいらっしゃったのではないかと
申し訳ない気持ち・反省点もありながら無事に終了いたしました。
Pattern Order Boots もご予約・ご成約いただき
有難い限りでございます。
バシッと仕上げてまいりますので
しばらくお待たせいたしますが楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
乃屋夫婦、もともとは販売員出身でして(Ⓒ池田、意外だと言わます笑)
久しぶりに販売時代に戻ったような感覚にもなり
心地いい疲労感で魂が抜けておりました。。
私たち出店側も楽しかったのですが
一番はご来場くださったみなさまにも楽しんで
お過ごしいただけていたら、なお嬉しいです^^
各ブランドが新たなお客様との出会いもあり
それぞれに刺激のある一日になりました。
この出会いを更にそれぞれの作品や日々に活かして
循環させていきたいと思っております^^
またみなさまにお楽しみいただける企画をご案内出来るよう
ブラッシュアップしていきます\(^o^)/
暑い中お越しくださったみなさま
出展者のみなさま
本当にありがとうございました!!
乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
みなさまのご来店、お問合せを心よりお待ちいたしております^^