BLACK SIGN × Dr.Sole Supergrip Full Sole
みなさま、こんにちは!
2025年初の3連休
今のところ上新庄は少し寒さも和らぎいいお天気です◎
毎年成人式・受験シーズンは天候が気になりますよね
大阪は12日が成人式なのでどうかお天気が崩れないようにと願うばかりです!
さて本日ご紹介しますのは、BLACK SIGN Army Last Mid Cut Dress です。
当時のアメリカの時代背景をデザインに落とし込み
国内自社工場で一貫して作られてます。
個人的に後姿、丸いシルエットのお尻が好みです。
先ずはbeforeからご覧ください。




トップリフト・ソールの磨耗ももあり
カスタムご希望でご来店くださいました。
乃屋常連なオーナー様、カスタム内容も練ってくださり
具体的な雰囲気や細かい仕様等しっかり伺い、仕上がりましたのがコチラ☟
どんな仕上がりになりますか!?
早速ご覧下さ~い!!








チョイスいただきましたメインのソールはDr.Sole Supergrip Full Sole です。
乃屋ではドレスシューズにもご提案することが多く
他のソールに比べ厚みは薄めですが、
粘りのあるラバー質・摩耗しやすいつま先部分に
厚みが厚みがあるなど合理的なソールです。
元々ドレスの雰囲気を纏ったブーツですので
ソールの厚みは出し過ぎずスッキリしたシルエットに。
そこにオーナー様より「シルエットにメリハリをつけたい」
とご要望を伺っておりましたのでフロントミッド3㎜にて対応いたしております。
エッジ加工は、純正に近いように前側は平コバ・両踏まずは丸コバ
フロントミッドを追加し抑揚のあるシルエットに加え
エッジ加工の切り返しがより引き立ちます。
エッジカラー・ステッチカラーはブラック
ヒールは厚みのある、Dr.Sole Original Whole Heel にて
少しテーパード気味なお仕上げです。
そして画像からは分かりにくいのですが、先芯が型崩れしておりました。
先芯にも色々種類があり、
仕様用途やデザインで選ばれるものが変わってくるかと思います。
今回は足あたりが良いタイプのものが採用されていましたので
純正で使用されていた先芯をはずし新たにレザーにて作製し直しております。
そしてそして、純正はフックが4段でしたが
上2段はフックのまま、下2段はハトメへ変更
ハトメに変更することでホールド感もアップしますね。
純正に近いようにハトメは塗装しご対応いたしております。
いかがでしょうか!?
元々のデザインを更にブラッシュアップしたような雰囲気
バシッと決まりましたっ!!
細部の仕様などオーナ様のセンスが光るカスタムですね^^
またコーディネートも楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです!
ありがとうございました!!
オールソール ¥17,600-
(Dr.Sole Supergrip Full Sole & Original Whole Heel )
フロントミッド3㎜ ¥2,750-
先芯交換 ¥11,000-
フック→ハトメ交換 ¥4,400-(@550×8箇所)
フック塗装代 ¥1,100-
※込み入った修理内容の場合、靴の状態・製法等により価格は変動しますので
お気軽にご相談ください。
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
えべっさ~ん
みなさま、こんにちは!
タイトルを見て一目瞭然ですね~
お商売に携わっている我々にとっては大事な行事『十日戎』
~♪商売繁盛で笹もってこい♪~
という掛け声と共に関西は活気に満ち溢れます!!
そして本宮の1/10は一粒万倍日!!
私たちは乃屋をオープンしてからは
氏神様の松山神社さんにて参拝しておりますが
こんな縁起の良い日に行かないわけにはいきませんよね~
しっかり参拝してまいりました!!
しっかり昨年のお礼と今年も頼んます!!とお伝えし
本年度の良いお顔のえべっさんをお迎えしてまいりました^^
早速店内のいい場所にお祀りしましたので
今年も乃屋やご利用いただくみなさまを見守ってくださると思います☆彡

画像には写ってないですが、ちらちらと雪が舞っており
今シーズン初雪でした♪
ただ当たり前ですが、最強寒波到来でめちゃくちゃ寒い!!
いつもなら屋台を少し楽しむのですが、寒すぎて退散
松山神社の招き猫さん方にも会えず。。残念です。。
そして、先日1/8は乃屋オープンから丸4年を迎えました~!!
こうして毎年この日を迎えられるのも
みなさまにご愛顧いただいているおかげでございます!!
また新たな年を重ねて行けるよう
真摯にひとつひとつ丁寧に取り組んでまいります!!
改めまして、変わらずご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
いつもありがとうございます!!
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
Church’s × JRレザーソール
みなさま、こんにちは!
この年末年始は曜日の並びが良く、
帰省やご旅行へ行かれた方も多いのではないでしょうか^^
生憎の雨の中本日が仕事始めや学校はじめのみなさま、
休み明けお疲れが出ませんようぼちぼち行きましょう!!
さて本日ご紹介しますのは、Church’s グラフトン




つま先・ヒール摩耗があり、部分修理かオールソールのタイミングか
ご相談にお越しくださいました。
ソールに穴は空いていないものの、接地面部分が柔らかくなっており
オーナー様よりオールソールで一新をとご希望いただきました。
仕様詳細もしっかりお伺いし、仕上がりましたのがコチラ☟
ご覧下さ~い^^








チョイスいただきましたのは、
レザーソールの履き心地を楽しみながら
ガシガシハードに履かれる方にオススメなJRレザーソールです。
乃屋では取扱いのある色々な種類のレザーソールを実際にお手に取っていただき
それぞれの感触をご確認いただきながらお選びいただいております。
そしてダブルソールの仕様ですので、純正と同じく3㎜のレザーミッドのご対応です。
オーナー様より以前からもオールソール等ご依頼いただいており
中でもAllen Edmonds の履き心地がお好きだとお話されておりましたので
今回レザーミッドはソフトな物を使用し
履き馴染みしやすいように切込みのご対応を行っております。
ソールカラーはイギリス靴によく合うアンティークブラウン
エッジカラーはブラウン・爪コバも再現しております。
いかがでしょうか!?
純正の雰囲気そのままにバシッと決まりました!!
オーナー様へのお引き渡しも無事に完了し
仕上りもお喜びいただき、ホッと一安心です。
また沢山ご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!
オールソール ¥19,800-
(JRレザーソール・ヒール込み)
レザーミッド3㎜ ¥2,750-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
RedWing2975 × TUMAZ Lug Full Sole (Separated Type)
みなさま、あけましておめでとうございます!!
本年も何卒よろしくお願い申し上げます!!
年末年始共に天候にも恵まれ
とても穏やかな2025年のスタートとなりましたね~
乃屋夫婦は楽しい愉快な忘年会にお誘いいただき、連日賑やかで楽しい年末でした^^
Craftsman池田は久しぶりに記憶をなくし
愛犬アルフも沢山可愛がってもらい、年始は本当に全員で寝正月でした!笑
そしてお休み最終日の三日は氏神様の松山神社へ
昨年のお礼と今年も変わらず見守っていただけるよう
お願いしてまいりましたm(__)m
2025年、新しいことが待っているかと思うとワクワクしますよね~♪
さて2025年一発目の修理事例は




RedWing2975 Enginner Boots です。
乃屋常連のS様、前々より新たなカスタムをご検討くださっており
今回Craftsman池田 お任せのご用命をいただきましたーっ
仕様も全てお任せというなかなか難易度の高いオーダーでございますが
今までのご依頼いただいた中で伺ったお好みや
生活スタイル等を思い描きながら
しっかり仕上げさせていただきましたっ!!
今回のカスタムは2025年の新しいご提案が詰まった一足となりました。
その名は『SSカスタム』
それではご覧下さ~い!









色々とポイントが沢山あるのですが…まずチョイスいたしましたのは、
Dr.Sole の新作 TUMAZ Lug Full Sole (Separated Type) です!
日本展開間もないホヤホヤなソールです。
今までのTUMAZと何が違うのかといいますと
ソールとヒールが一体型になっていたデザインに

ソールとヒールが別々になったデザインも加わり

セパレートタイプですと、ヒールが別になりますので
ヒール形状をカーブヒール等お選びいただくことができ
今までユニットタイプでカスタムされているオーナー様へも
ヒールが減ったらヒールだけ交換することが可能となり
カスタムの幅がグーンと広がります^^
そしてダブルステッチのようなウェルト部分ですが
よくご覧いただくと段差があるのがお分かりになりますかね??
レザーミッドを大きめに取り、ウェルトと段差を作り
ボリューム感を出した変則ダブルステッチにしております。
内側のステッチはウェルトとレザーミッドを縫い、
外側のステッチはレザーミッドとアウトソールの前側のみ縫いをかけ
アウトソール踏まずには縫いをかけておりませんので
ビスにてアウトソールとミッドソールをカシメております。
全体的なバランスも考えヒール周りは純正そのままに
ステッチがあるボリューム感活かし積革5枚のロガーヒールです。
そしてシャフトに君臨しているシルバーモチーフは
幸せのシンボル Hippocampus (タツノオトシゴ)です。
よーくご覧いただくとシルバーの表面に渋いテクスチャーも施され
細かい仕事をしてくださっています。
こちらは、乃屋でもお馴染み
ALCAISTさん @alchaist_3104 にご協力いただきました。
そして乃屋ではソールのカスタムはもちろんですが
オーナー様のこだわりなカスタムを彩るべく
シルバーモチーフのオーダーもお承りいたします。
ALCAISTさんオリジナルデザインや、
オーナー様のお好みなモチーフなどがあればオリジナルデザインとして
オーダー可能ですので(要相談)、ブーツ・シルバー共に
エイジングを楽しみながらご愛用いただけること間違いナシです!!


お引き渡し時にもお喜びいただいたのですが
後日愛車と共にお越しくださいました!!
めちゃめちゃカッコイイーーーーっ!!!!
バイク乗車時も履き心地も問題ないとのこと、一安心です。
オーナー様の雰囲気にも合っていてバッチリではないでしょうか\(^o^)/
楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
オーダーいただき、ありがとうございました!!
オールソール ¥22,220-
( TUMAZ Lug Full Sole Separated Type・レザーミッド3.5㎜込み)
レザーミッド6㎜へ変更 ¥1,100-
積革3枚以上(5枚) ¥1,650-
変則ダブルステッチ ¥6,600-
シルバーモチーフ ¥36,300-~(※デザインなどで価格は変動します)
※込み入った修理内容の場合、靴の状態・製法等により価格は変動しますので
お気軽にご相談ください。
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
2024年もありがとうございました!!
いつも靴修理専門店 乃屋をご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます。
本日無事に2024年度の営業を終えることができました。
今年も遠方からご近所から
沢山のお客様にご依頼いただき
本当に本当に嬉しく有難い限りな一年でした。
2024年は乃屋オープンから丸3年を迎え
石の上にも3年と言いますが先ずは3年を目標とし
“乃屋を知っていただきたい”その思いの積み重ねでした。
その中で乃屋を知っていただくきっかけになった
ミチヤカスタムをはじめ色々なカスタムの誕生や
KOTOKA試着体験コーナー・奈良木型の靴試着受注会
Pattarn Order Boots 受注会や
クモノキレマさんALCHAISTさんとのコラボイベント
ditoさんのPattern Order Shoes常設展開など
新たなチャレンジを繰り返し
これからの乃屋についてを本当に沢山考えた一年でもありました。
良いことももちろん沢山ありましたが
まだまだ力不足な部分や
改善していかなければいけないこと
良いことも・反省点も全部含めて学びの一年でした。
この積み上げてきた3年間をこれからの乃屋の土台として
更に楽しい事や面白い事をご提案できるよう
2025年も日々技術の鍛錬に励み
更にパワーアップし
みなさまへの感謝の思いを還元していけたらと思っております。
引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

2024年も本当に本当にありがとうございました。
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
RedWing 2269 × Vib 1276
みなさま、こんにちは!
今朝の上新庄の寒さは今シーズン1だったと思います。
風が冷たくて痛く感じましたね~
わんちゃんって童謡でも歌われているように寒くても駆け回るイメージだったんですが
我が家のアイドル愛犬アルフはストーブの番犬となっております。笑
柴犬とミニチュアシュナウザーのミックスなので
どちらかの犬種が寒がりなのでしょうか??
さて本日ご紹介しますのは、RedWing2269 です。
先ずはbeforeからご覧ください。




RedWingのエンジニアがお好きなオーナー様
以前にもVibram100にてご依頼を数足お承りしており
自分の足に合い、好みなデザインに出会ってしまうと
カラー違いやレザー違いで揃えたくなりますよね^^
今回はまた違った雰囲気にしてみたいとご相談にお越しくださいました。
しっかり仕様詳細のご希望を伺い、仕上がりましたのがコチラ☟
それでは仕上がりをご覧ください!








今回チョイスいただきましたのは、Vibram1276
登山靴メーカーでも純正に仕様されるソールです。
Danner仕様のカスタムではVibram148と比較しご紹介します。
148よりも厚みがあり、ソールパターンも深めなので
グリップ力も耐久性もあるソールです。
ミッド層は、レザーミッド3㎜+ラバーミッド+ヒールウェッジ
レザーミッドとラバーミッドはダシ縫いをかけ
アウトソールは接着にて接着しご対応いたしております。
ラバーミッドはアウトソールの接着強度UPを図り
またアッパーのボリューム感とのバランスも取りご提案いたしました。
そして純正はヒール周りに縫いのない仕様ですが
新たに出幅を作り今回ヒール周りに縫いのある仕様へ
変更し対応いたしております。
カラーはベージュ系のグラデーションで、
アッパーのチョコレートカラーとの相性もバッチリです◎
いかがでしょうか!?
オーナー様へも以前のカスタムともまた雰囲気の仕上がりも
お気に入りいただけ、ホッと一安心。
また履き心地の違いも楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!
オールソール(Vibram1276) ¥15,950-
ラバーミッド+ヒールウェッジ ¥5,500-
ラバーミッド3㎜ ¥2,750-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
JOSEPH CHEANEY × JRレザーソール
みなさま、こんにちは!
今日が仕事納めの方も多いのではないでしょうか。
お仕事の一区切り、お疲れ様でした!!
乃屋は12/30(月)10:00~12:00 最終営業日までしっかり頑張ります\(^o^)/
明日からお休みのみなさま、年末年始は何かと忙しくなるかと思いますので
体調管理に気を付けてお過ごしくださいね~!
さて本日ご紹介しますのは JOSEPH CHEANEY です。
王道のイギリス靴らしいとよく言いますが
メイドインイングランドに拘った英国伝統のグッドイヤーウェルテッド製法で
作られた靴は履き心地はもちろん美しいシルエットも魅力的です。
先ずはbeforeからご覧ください。





当初ヒール交換のご希望でお越しくださっていたのですが
ソールに小さい穴が空いており、急遽オールソールの運びとなりました。
オールソールのタイミングって分かりづらいと思うのですが
ソールの接地面を押した際に柔らかくなりペコっとした感触を感じたら
それはもう穴が空きかけている状態です!
お磨き等のタイミングにソールもチェックいただくとよろしいかと思います^^
しっかり詳細のご希望も伺い、仕上がりましたのがコチラ☟
ご覧くださ~い!








チョイスいただきましたのは、JRレザーソール
高級紳士靴メーカーにも採用されているレンデンバッハ
時間をかけゆっくりじっくりと鞣された革ですので
繊維の密度も使っているのでガシガシお使いになる方や
レザーソールそのままの履き心地がお好きな方へオススメです。
ここ最近の指名率は断トツな気がします◎
そしてソールはステッチが表に出ないヒドゥンチャネルです。
ソールの横から切込みを入れ革を立ち上げ、その中にダシ縫いをかけていき
立ち上げたソールを元に戻していく仕様です。
ステッチが表に出ないことでステッチ切れが起こりにくく
また仕上がりの美しさがたまりません。
ヒドゥンチャネルを引きたてるよう
ソールカラーはカラス仕上げをお選びいただきました。
そして今回オーナー様のご希望でヒールは純正よりも高めな設定です。
積革は5枚使用しておりますが
シルエットや履き心地に無理ない範囲でご対応いたしております。
before画像にもありますがモンクストラップあるある
”ゴム部分がのびてしまう”も、もちろん付け替え対応可能です◎
いかがでしょうか!?
シルエットも変化し
雰囲気もたっぷりな仕上がりになったのではないでしょうか。
また履き心地も楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!
オールソール ¥19,800-
ヒドゥンチャネル ¥2,200-
積革3枚以上(5枚) ¥1,650-
ビラゴム交換(2箇所) ¥4,400-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
2025年 年始休暇・1月定休日のご案内
★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
みなさま、こんにちは!
いつも靴修理専門店 乃屋をご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます。
1月店休日もクオリティ維持の為
毎週水〜木曜日とさせていただきます。
木曜日は作業日となります。

★年末年始休暇は
2024/12/31(火)〜2025/1/3(金)
年始は2025/1/4(土) 10:00より通常営業いたします!!
8日 (水)・9日(木)
15日(水)・16日(木)
22日(水)・23日(木)
29日(水)・30日(木)
※通常営業日の13:00~14:00はお昼休憩時間を設けております。
営業時間外のお問合せにつきましては、
翌日以降順次ご案内させていただきます。
いつも色々とご協力いただき、ありがとうございます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
WOLVERINE × Dr.Sole Supergrip Full Sole
みなさま、こんにちは!
クリスマスイヴイヴですね~
早い方は先週末にパーティーを開催された方もいらっしゃるのでは??
乃屋定休日の水曜日は12/25クリスマス当日ですが
特に街に繰り出す予定もなく、通常運転です。笑
ケーキとクリスマス仕様の夕食をこしらえる予定ですが
まだメニューは未定です(;^_^A
さて本日ご紹介しますのは、WOLVERINE です。
先ずはbeforeからご覧ください!




HP等をご覧いただき、遠方より配送にてご依頼いただきました。
ご参考くださっていたのは SANDERS×Dr.Sole Supergrip Full Sole
こちらを元にオーナ様のご希望を伺いながら仕様を決めてまいりました。
ご参考修理事例や、こんなイメージにしたい等お伝えいただくと
ご提案もしやすく大変助かりますm(__)m
具体的なイメージがなくとも、ソールの強度が欲しいなど
お好みをお伝えいただきますとそのキーワードから
色々とヒアリングしご提案を行ってまいりますので
お気軽にお申し付けください。
さて、どんな仕上がりになりますか!?
ご覧くださ~い!!








チョイスいただきましたのは、ご参考事例同様に
Dr.Sole Supergrip Full Sole です。
乃屋ではドレスシューズにも勧めする
Dr.Sole のラインナップの中ではやや厚みの薄いソールです。
ただ摩耗しやすいつま先は厚みがあるので合理的なソールですよね。
そしてオーナー様よりご希望にてレザーミッドは2枚使用し
トリプルソール仕様のご対応。
アッパーのボリューム感とのバランスもイイ感じです◎
エッジカラーはエイジングを楽しめるニュートラル
ステッチカラーはウェルト・ソール側共にシロ
ヒール形状は積革5枚のカーブヒール
トリプルソールの仕様ですので、ヒールもあわせて高さあります。
履き心地はヒールが高くなり過ぎないよう前側とのバランスを取っております。
いかがでしょうか!?
タフに履いていただけ重厚感のある仕様へ大変身となりました。
ご返送後、お気に入りいただけた旨ご連絡いただきホッと一安心!!
私たちも大変嬉しく思っております。
また一新した履き心地も楽しんでご愛用いただけますと幸いです。
ありがとうございました!!
オールソール ¥17,600-
(Dr.Sole Supergrip Full Sole / Supergrip Half Heel (ブラック))
レザーミッド3.5㎜×2枚 ¥6,600-
積革3枚以上(5枚) ¥1,650-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
ミチヤカスタムお客様オーダー品㊻
みなさま、こんにちは!
日々、怒涛の仕上げラッシュにBlogの更新がなかなか行えずでした。
しっかりお約束の納期までにお引き渡し出来るよう
乃屋夫婦共にフル稼働で対応いたしております!!
残すところ営業日で換算しますと2024年も10日切っちゃいました。
しっかり頑張ってまいります!!
さて本日ご紹介しますのは、ドレスシューズver.ミチヤカスタムです。
お預りましたしたのは、英国靴代表Chrch’S です。
先ずはbeforeからご覧ください。




USEDで購入された一足、
YouTubeやHP等をご覧いただき、ミチヤカスタムに目を留めてくださり
ご相談にお越しくださいました。
ドレスシューズでももちろん、ご対応可能でございます!!
しっかりご希望をお伺いし、仕上がりましたのがコチラ☟
ご覧くださ~い!!








ご参考いただきましたYouTubeはコチラ
ミチヤカスタム第一弾 スペードソールver.
メインのソールは、
フロントミッド・ハーフラバー&スチールもご要望いただいておりましたので
履き馴染みしやすいように屈曲性に優れた
イタリアレザーソールをお勧めいたしました。
スペードソール時は既存のウェルトでは踏まずにかけての
切り替えしやウエストの絞り込みが出来ない為、リウェルトは必須となります。
その際にウェルト上面のカラーや目付ご希望有無等
細部のご要望もお伺いしご対応いたしております。
もちろん、エッジ加工は総丸コバです。
エッジカラー・ウェルトカラー共にブラック
ウェルト面には目付けも施しご対応。
ソールカラー・ハーフラバーもブラック
つま先の磨耗対策には
ビンテージスチールのアンティークブラウンをチョイスいただきました。
ヒールトップリフトはDr.Sole Original Whole Heel にて
カーブヒールのお仕上げです。
ヒールのワッシャ―とスチールのカラーがアクセントなり
オールブラックの中で映えますね◎
そしてUSEDで購入されていた為、中底に前のオーナー様の足型がくっきり。
やはりご自身と足型が合わず履き心地が悪く
ご希望にて中底作製も行っております。
また、靴中(両足共に親指・小指)のライニングに
破れも生じておりましたので補修。
しっかり内部も一新いたしました。
最後に『乃』の焼印を施し完成です!!
いかがでしょうか?!
シルエットに抑揚がうまれ、雰囲気たっぷりな仕上がりになったかと思います。
お引き渡し時、
無事にオーナー様にもお喜びいただきホッと一安心^^
一新しましたデザイン・履き心地も楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです!
ありがとうございました!!
オールソール ¥16,500- (イタリアレザーソール)
フロントミッド3㎜ ¥2,750-
リウェルト ¥12,100- (総丸コバ・スペードソール・目付け込み)
ハーフラバー ¥3,850-
ビンテージスチール(アンティークブラウン) ¥4,400-
積革3枚 ¥0-
中底作製 ¥7,700-
サイドライニング4箇所 ¥4,400-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
dito × 乃屋 別注モデル発表・イベントレポート
みなさま、こんにちは!
先週末は待ちに待った dito さんをお招きしての
ローンチイベントでした。
この2日間、寒い中予想を上回るお客様にご来店いただき
大変有り難く、そしてめちゃくちゃ嬉しい2日間となりました。
寒さ対策も行っておりましたが、特に土曜日は大寒波。
みなさまでストーブを囲み暖を取りながらも
靴談義や試着後の感想等、、、
お客様間でも楽しんでいただけたとお言葉もいただき
感謝感謝でございます!!!!
ほんとに毎回お客様方に助けられております。
足入れいただいた瞬間、
『おぉー!!』と驚いてくださる方
どうなってるんだ?と足裏(中底)の感覚を確認される方
履きご心地に魅了される方・・・
この初めての履き心地に感動され、連日来店下さる方も複数おられ
みなさまのお言葉・表情を拝見する度に
dito 乃屋共に感無量でございました。
デザインはもちろん素敵なのは間違いないのですが
足裏全体を平面ではなく立体的に支えてくれ
また歩行時に一番体重がのる踵部分もカップのような
中底の構造になっており
この履き心地を一度味わってしまうと
他の靴では物足りなくなるのではないかと思います。
試着いただいたお客様からも同じようなお声をいただきました。
そして今回、
接客中のお客様のデザインをその場でデッサンされてる場面にも遭遇し
みなさん感動されていました。
私たちも採寸やカウンセリングの様子を間近で拝見させていただき
めちゃくちゃ勉強になりました。
そして今回のお披露目に合わせ、乃屋別注モデルを作製いただいておりました。






Craftsman池田が、ずーっとカッコイイと思い続けていたボタンブーツです。
ボタンブーツのルーツは貴族が着用していた靴
クラシカルなデザインなのですが
綺麗になり過ぎないようditoさんのアメリカ木型で作製いただいているので
トゥは丸みのあるシルエットです。
キレイすぎるんじゃないかな~と思いますよね、
そこはお選びいただく革で雰囲気も変わりますので
乃屋ご愛顧のお客様方がお好きなアメカジスタイルにも
す~っと馴染んでくれること間違いなし。
Craftsman池田も今回もちろんオーダーしております。
そしてご注文いただいたモデルで断トツで一番人気でした!(男女共に)
先にご紹介しておりました、
内羽Uチップ・モンキーシューズも同じくアメリカ木型です。
ローンチイベント終了後もアメリカ木型に関しましては
常時フィッティングサンプルが乃屋にございますので
いつでもご試着いただけ、新作・別注モデルのサンプルもお手に取ってご覧いただけます。

初めての乃屋がホストとなってのイベント
至らない点も多々あり
お客様方に助けていただいたことが多く反省ばかりです。
その中でもやはり
ditoさんを知っていただき
体感いただき
感動や驚き等を拝見できたことが何よりの収穫です。
ご来店いただいたお客様はもちろん
BlogやInstagramにて気にかけていただいたみなさま
そして、なかなかのタイトなスケジュールの中
めちゃくちゃカッコイイデザインを形にしてくださったditoさん
本当に本当にありがとうございました!!
まだまだ色んな事を仕掛けていきたいと思いますので
どうぞ今後も dito × 乃屋 を楽しみになさっていてください!!
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
Blundstone × Vib528K
みなさま、こんにちは!
寒くなってくるとお布団からなかなか抜け出せず
毎朝気持ちを奮い立たせるのが大変なShopmanager池田ですが
みなさまはいかがでしょうか??
Craftsman池田はほんとにめちゃくちゃ寝起きが良いので
パッと起きて、サッと用意が出来る方で尊敬です。
さて本日ご紹介しますのは、Blundstone です。
軽くてクッション性のある履き心地、
雨の日用にお使いの方も多いのではないでしょうか。
先ずはbeforeからご覧ください。




経年劣化でウレタン素材のソールが加水分解を起こし崩壊しております。
加水分解とは、空気中にある湿気など水分が原因となり
素材が反応しモロモロと崩れてしまいます。
これはいたし方ない症状ですが、
オーナー様より純正に近い履き心地で
加水分解が起こらないソールをご希望いただきました。
早速仕上がりをご覧ください!








チョイスいただきましたのは、Vibram528K
ラバーソールよりも50%も軽いのですが
耐久性も兼ね備えておりクッション性も◎です。
ウレタン素材ではなく、EVAスポンジにラバーが配合されているので
加水分解が起こることはありません!
ブランドストーンはセメント製法で作られておりますので
乃屋ではマッケイ製法へ変更しご対応いたしております。
ラバーミッドとアッパーを縫い付け、
元々のソールの接着跡を隠す為イミテーションウェルトを使用し
アウトソールを接着します。
製法を変えることで強度も増し、次回ソール交換時期には
アウトソールだけを交換できますので
まだまだ長く履いていただけますね。
いかがでしょうか!?
ソールのボリューム感やシルエットも純正と似寄りなので
ブランドストーンの雰囲気もそのまま仕上がったのではないでしょうか。
また沢山ご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!
オールソール(Vibram528K) ¥16,500-
ラバーミッド ¥2,750-
イミテーションウェルト ¥2,750-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
REGAL Chukka Boots × Dr.Sole Supergrip Full Sole
みなさま、こんにちは!
あっという間に12月第一週目も終了。
忘年会シーズンも本格化する時期ですよね。
もう勢い任せの飲み方は出来なくなりましたが(年齢的も当たり前ですね笑)
楽しく時間を過ごせることは良いことですね^^
みなさまも深酒せぬようお気をつけください!
さて本日ご紹介しますのは、REGAL よりチャッカブーツです。
先ずはbeforeからご覧ください。




クレープソールの劣化に伴い、
ベタつきが気になられご相談にお越しくださいました。
クレープソールはクッション性のある履き心地がお好みの方も多いと思いますが、
熱に弱く、夏場のアスファルトは大敵。
経年劣化はいたしかたないところです。
今回初めてカスタムということで、しっかり詳細もご案内し
仕上がりましたのがこちら☟
ご覧くださいっ!








チョイスいただきましたのは、Dr.Sole Supergrip Full Sole です。
乃屋ではドレスシューズにもお勧めすることが定番となっている、こちらのソール
Dr.Soleの他のソールと比較すると薄めなので
スッキリしたシルエットになるんですが
良く摩耗するつま先と踵の接地面は厚めに作られているので
かなり考えられて作れられております。
そして、粘りのあるラバーが採用されているので
レザーソールと同じようにソールに溝を掘りその中にステッチをかけております。
そうすることで、ステッチ切れを起こしにくくし
耐久面を更にアップさせております◎
カラーは遊び心のある、Jadeカラーをチョイス。
エッジカラーはブラックなのですが、ラバーソールの部分にはカラーをのせず
レザーミッドとアウトソールのカラーがパキっと分かれる仕様にてご対応。
カジュアルにお使いになるとのことでしたので
少しカスタム感もある仕様になったかと思います。
ヒールも同じく積革はブラックでトップリフトにはカラーはのせずです。
ヒール形状はストレート
ステッチカラーはウェルト側はブラック・ソールカラーはシロのご対応です。
見えないところですが、シューレース交換も承り
紗乃織靴紐の平紐×アンチックカラーのセルもご対応いたしております。
クレープソールのボリューム感から
スッキリしたシルエットへ大変身となりました。
いかがでしょうか!?
Black × Jade のお洒落な組み合わせのカスタムが完成いたしました!!
オーナー様へもお引き渡し時、お喜びいただけ
着用されお帰りくださいました!
一新しましたデザイン・履き心地も楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!
オールソール ¥17,600-
(Dr.Sole Supergrip Full Sole・Half Heel 込み)
レザーミッド3㎜ ¥2,750-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
dito × 乃屋 ~新作デザイン編~
みなさま、こんにちは!
大寒波到来ですね。
その影響をたっぷり受け、アレルギーが誘発されお肌がSOS信号です。
目指し帽かぶりたいくらいです笑。
季節柄しょうがない事ですが、ここ数年の寒暖差は堪えますね~。
きちんと対応を行っておりますので、治まるのを待つのみです!
みなさまもご自身のお肌のメンテナンス
皮革製品のメンテナンス共に保湿が肝かと思いますので
細目にチェックをお勧めします!
さて、みなさま大変お待たせいたしております
Instagramでは先に投稿いたしましたが
12/14(土)~15(日)開催の dito×乃屋 にてお披露目される
ditoさんの新たなデザイン2種をチラっとご覧いただきたいと思いま~す♪

ジャ ジャーーーーンっ!!!!
先ずは1型目、内羽根Uチップ!!


Uチップは大体が外羽根のデザインが多いかと思いませんか?
ヴィンテージシューズで見かけその印象が残っていたとご提案いただきました。
上品さの中にUチップのカジュアルさも加わり
大人カジュアルな雰囲気を演出してくれる一足ですね。
続きましてはコチラ
モンキー仕様の一足


大人のカジュアルにも、もってこいなデザイン!
スニーカーをチョイスしそうなコーディネートにも
こちらのモンキーにチェンジするだけで
また違った装いの雰囲気に仕上げてくれること間違いナシです。
どちらも、乃屋をご愛顧いただいているお客様方へ
マッチしそうなデザインをditoさんとミーティングを重ね
前回のBlogでご紹介しました通り、
『これで良いではなく、これが良い』の信念で
しっかり2ブランド共に納得するデザインを作製いただいております。
そして今回ご紹介しました2モデルの他に
乃屋でしかご覧いただけない別注モデルがございます。
こちらは勿体ぶっておりますが、また次回にご紹介させてください。
短靴が2足ですので、3足目は・・・
どうぞお楽しみになさってください^^
2024年12月14日(sat)〜15日(sun)
Open 10:00〜Clore 20:00
※13:00〜14:00はお昼休憩時間
・Pattern Order
ご提案の木型よりお仕立て
・Middle Order
ご提案の木型調節を加えてお仕立て
・Full Order
オリジナルの木型にてお仕立て
※ditoのお二人がお越しくださるこのイベントに限り、
Middle Order ・ Full Order お受付可能でございます!!
この日の為に新たなデザインと
乃屋別注アイテムをご用意くださいましたのでこちらも必見です
dito 乃屋 ともに
みなさまにお会いできることを楽しみに
ご来店をお待ちいたしております!!
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
RedWing 9013 × Dr.Sole Burlap Half Sole
みなさま、こんにちは!
あっという間に12月を迎え、
年末年始にむけて作業も追い込みに入っております。
寒波到来も迫っておりますので
体調管理にも一層気を付けていきたいところです!
さて本日ご紹介しますのは、RedWing9013 BECKMAN です。




フェザーストーンのベックマン、純正ソールの加水分解が始まり
遠方より配送にてご依頼くださいました。
2018年頃に現在のソールへ仕様変更されていますが
それ以前はウレタン製の為、経年劣化はいたしかたないところです。
ソール交換するならカスタムを!と修理事例を色々ご覧いただき
しっかりメールにて詳細をお伺いし仕上がりましたのがコチラ☟
早速ご覧ください!








チョイスいただきましたのは、Dr.Sole Burlup Half Sole です。
ラバーに麻布が表面に練り込まれている珍しいデザインです。
麻布が水分を吸収してくれるので雨の日に履いても
グリップ力もバッチリ、もちろん耐久性・耐摩耗性も◎
そしてバーラップはDr.Sole でしかないソールですので、お勧めです。
レザーミッドは4.5㎜
ヒールは低めがご希望でしたので、積革1枚にBurlup Whole Heel
形状もストレートで重厚感がある仕様です。
ヒールの高さも履き心地やバランスに違和感がないように
ご希望をお伺いしながら対応いたしております。
エッジカラーはエイジングしているかのような印象のニュートラルの焦がし仕様
エッジ加工は平コバです。
ステッチカラーはウェルト側はヴィンテージ感のあるキナリ
ソール側はワーク感のあるシロ
仕上げに『乃』の焼印もリクエストいただき、ご対応いたしております。
いかがでしょうか!?
ベックマンのドレスブーツな雰囲気から
ワーク感が増したカスタムとなりました!
オーナー様よりご返送後お喜びのご連絡もいただき
嬉しい限りでございます^^
ありがとうございます!!
オールソール ¥20,900-
(Dr.Sole Burlup Half sole・Whole Heel・レザーミッド4.5㎜込み)
積革1枚 ¥0-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
dito × 乃屋 ~ものづくりのこだわり編~
みなさま、こんにちは!
一気に冬がやってまいりましたね。
こうなってくると年末感が一気に増す気がして
気持ちばかりがせわしくなってきます。
2024年残り約1ヵ月もしっかり作業に励んでまいります!
さて、迫ってきております
12/14(土)~15(日) dito×乃屋 ですが
本日はditoさんの靴作りやデザイン等…
こだわりの部分や思いをお届けしたいと思います。
ditoさんとして掲げてらっしゃるのは
「これで良いじゃなく、これが良い」 です。
この言葉の通りお2人がモノを作り出す際
何度も試作品を作り2人が納得するまで続けます。
お互いの思考をぶつけ合いながら1つの靴を作り出されています。
そこにはお客様のご要望を元にしながら、
オーナー様にとっての最高な一足を製作するために一切妥協はありません。
その想いがどのようにditoさんの作り出す靴に反映されているのか
まずは靴にとって大切な木型。
木型のベースは世界各国のビンテージのものを採用されています。
ですが、ビンテージ木型をそのまま使用しているわけではございません。
木型の底面は踵の丸みと土踏まずのアーチをしっかりとつけて、
人の足に近い構造にされております。
ワークブーツのWHITE’Sのアーチイーズとはまた異なり
偏平足気味な方にも心地よく着用いただけるかと思います。


そしてその中底を再現するために中底材を濡らし
木型底面の凹凸がしっかり出るように ゴムチューブを巻きつけて癖つけをおこなわれております。
全周釘を打って癖つけする方法もありますが
釘ではなくゴムチューブを使用するのは、なるべく木型に釘の穴が残らないように。
不要な釘は使わないように心がけてらっしゃいます。

工具を使いしっかりアッパーを木型に合わせて吊り込んでいきます。
この作業で靴のシルエットが決まると言っても過言ではなく
時間も手間はもちろん、かなり力も要します。


製法は足馴染みの良いハンドソーンウェルテッド製法でのお仕立て
グッドイヤーウェルテッド製法と違いリブがない分
屈曲時の抵抗が少ないことが足馴染みの良さに繋がります。
アッパー にはかっちりしたしっかりめの革はなるべく使わず
足あたりの良い柔らかい革を選択されております。
オーナー様のご希望を伺いながら対応いただけますのでご相談いただけます。
そしてデュプイの高級ライニングが使用されており、贅沢の極みです。


ステッチはビンテージシューズに見られるような
細かいステッチをできるだけ再現されており
先日ご紹介しましたShopmanager池田がオーダー
ALI-U のチェーンステッチは手縫いでした。
実際にご覧いただくと手縫いとは思えない
精密機械のように均一で繊細なステッチです。
いかがでしょうか、
ditoさんのこだわり ものづくりにかける想い
是非お手に取ってご体感いただければと思います。
2024年12月14日(sat)〜15日(sun)
Open 10:00〜Clore 20:00
※13:00〜14:00はお昼休憩時間
・Pattern Order
ご提案の木型よりお仕立て
・Middle Order
ご提案の木型調節を加えてお仕立て
・Full Order
オリジナルの木型にてお仕立て
※ditoのお二人がお越しくださるこのイベントに限り、
Middle Order ・ Full Order お受付可能でございます!!
この日の為に新たなデザインと
乃屋別注アイテムをご用意くださいましたのでこちらも必見です
dito 乃屋 ともに
みなさまにお会いできることを楽しみに
ご来店をお待ちいたしております!!
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^