KOTOKA 吉野チャッカ
みなさま、こんにちは!
乃屋夫婦はご存知の通り愛犬アルフと暮らしております。
ワンちゃんに限らず動物が大好きなので
ご近所で出会うわん・にゃんちゃんが気になって仕方がないんです笑
この1週間コープ小松の主のちょびちゃんの姿が見えなかったのですが
昨日やっと会えたので一安心!
そしてご近所にボーダーコリーの女の子がいるのですが
乃屋に立ち寄ることがお散歩コースとして組み込まれたみたいです♪
めちゃくちゃ賢くて、なつこっくって、可愛いんです~~~
みなさまがご来店時にもタイミングが合えば会えるかもしれませんよ!
さて肌寒い季節になってくると、革靴・ブーツが大活躍になるかと思います。
本日はこちらのご紹介です^^
吉野チャッカ

くるぶし丈が使いやすく、
ジーンズにも綺麗目なパンツにも、スカート・ワンピースにも
何でもバシッとハマってくれるかと思います。
そしてこの丈感なので、革シーズンの秋冬はもちろん
正直季節も問わずお使いいただけます!
色んなコーデを考えるのが楽しくなるそんな一足です。
このBlogを書いている本日は生憎な雨模様なのですが
雨の日のお出掛けにも強い味方になってくれること間違いなしです◎

採用されているアッパーのレザーはたつの蝋引きレザー
蝋分が浸透されている革なので水分に強く
またソールはVibram社のアスペンソールで
軽量+耐久性+グリップ力と路面も選ばず着用いただけます。
クッション性もあるので、履き心地もお済つきです!
カラーはブラック・ブラウン2色の展開
メンズ・レディースサイズ共に取り扱いございます◎
木型もラウンドラストなので見た目もスッキリ見せてくれますね。
KOTOKAの醍醐味と言えば、同じモデル・カラーでも
一足一足革の風合いや色の入り方等
革の素材自体の個性を生かした仕上がりですので
どんな一足が自分の元に届くのかこれも楽しんでいただけるかと思います^^
是非お手に取って、ご試着にてご体感ください!
お気に入りいただけましたら、その場でお取寄せも承っております。
みなさまのご来店をお待ちいたしておりま~す♪
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
Danner × Vib7124
みなさま、こんにちは!
午後からは雲行きが怪しくなってきた上新庄
勝手な思いですが、帰宅時までお天気がもってほしいところです。
さて本日ご紹介しますのは、Danner DANNER FIELD LOW
防水性・透湿性に優れそこに耐摩耗性もあり
アウトドア使いにもバッチリな一足




前回カスタムさせていただいた仕様をお気に入り下さり
(Tricker’s スウェードチャッカブーツ)
同じ仕様をリクエストいただいました。
遠方よりいつもありがとうございます!
カラー組み合わせ等を確認し、仕上がりましたのがコチラ☟
早速仕上がりをご覧くださ~い♪








仕様(組み立て)としましては、Danner 純正と変わらないのですが
アウトソールはVibram7124 シャークソールをチョイスいただきました。
シャークソールはその名の通り、ギザギザのパターンが特徴です。
これは実際に軍にも採用されているソールで
砂漠のような悪路にも対応でき、面ではなく点で着地しますので
なかかなソールも減らずクッション性のある履き心地です。
オーナー様も実際に着用され、
その履き心地を気に入られたとお話くださりました^^
ラバーミッド4㎜に
ウェッジはスポンジ6㎜+ヒールウェッジ15㎜にてご対応。
カラーはアウトソールも含め、
ベージュ系で統一し素材違いでグラデーションのようになりイイ感じです◎
純正は黒で統一されていましたので、
一気に軽やかさが出てアッパーとの配色もバッチリです^^
いかがでしょうか!?
お洒落なカスタムになったのではないでしょうか!!
カラーとアウトソールが違うだけでかなり雰囲気も変わりましたよね^^
また一新した履き心地・デザインを楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです!
ありがとうございました!!
オールソール(Vibram7124) ¥15,200-
ウェッジ作成 ¥5,500-
ラバーミッド4㎜ ¥3,300-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
11月定休日のご案内
★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
いつも靴修理専門店 乃屋をご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます!!
11月店休日もクオリティ維持の為
毎週水〜木曜日とさせていただきます。
木曜日は作業日となります。

6日(水)・7日(木)
13日(水)・14日(木)
20日(水)・21日(木)
27日(水)・28日(木)
※営業日の13:00~14:00はお昼休憩時間を設けております。
営業時間外のお問合せにつきましては、翌日以降順次ご案内させていただきます。
いつもご協力いただき、ありがとうございます!
何卒よろしくお願いいたします!!
おまけの一枚📸

こちらは先日ご案内いたしました dito さんに
以前パターンオーダーにて作っていただいた ALI-U です♡
毎回お出掛けの際は靴に合わせたコーディネートを考え、
足元を見るたびにルンルンでニヤニヤしております♪
素敵な靴が一日を最高にしてくれる、そんな感じです^^
只今乃屋に常駐させておりますので、dito さんご紹介時に大活躍
繊細で丁寧な仕事を是非みなさまに見て・触れていただきたい!!
気になる方はご来店時にお気軽にお声がけください^^
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
ALDEN × JRレザーソール
みなさま、こんにちは!
寒くなったと思ったらまた夏日に戻ったりと変動が激し過ぎて
身体がなかなかついていけません(+_+)
こんな時は美味しいものでパワーチャージに限りますね~
(ただ口実をつけて自分が好きな物を食べたいだけです笑)
みなさまも暖かくして、美味しいものでパワーチャージしてくださいね^^
さて本日ご紹介しますのは、
ALDENなのですが旧ロゴの貴重な一足です。





ユーズドで購入され愛用されていたとのこと
右足の内側踏まず部分のステッチが切れてしまい、パンクしている状態でした。
オールソールもご一緒に検討されてらっしゃいましたので
貴重な一足をこれからも長く履いて行くにあたり
しっかりメンテナンスをとご用命いただきました。
しっかり打ち合わせをシ、仕上がりましたのがコチラ☟
ご覧ください!







先ずはパンク修理ですが
パンク箇所に革をあて補強のご対応なのですが
今回経年劣化も伴い症状が出現しているで
部分的なリウェルト(パンク箇所周辺だけ)ではなく、
今後もしっかり履いてけるよう全周ウェルトを一新しております。
リウェルトを行うことによって、
今後の予防になるという事はもちろん
患部の補強革をしっかり靴内部へ入れ込み縫う事が出来ます。
そしてアウトソールは最近ご指名の多いJRレザーソールです。
レザーソールの履き心地がお好きな方にお選びいただく機会が多いのかなと思いますが
時間をかけ鞣され作られている為繊維の密度があり丈夫、
そして耐水性も併せ持しますので、ハードにお使いいただけます◎
ソール・エッジ・ステッチカラーはブラック
エッジ加工は爪コバ
トップリフトはダヴリフト
飾りゴテ・飾り釘も純正仕様にてご対応いたしました。
いかがでしょうか!?
仕上げに靴中・外側にもデリケートクリームにて保湿後ケアを行い
見事復活となりました^^
また一新された履き心地も楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです!
ありがとうございました!!
オールソール ¥19,800-
(JRレザーソール&ダヴリフト込み)
リウェルト+パンク修理 ¥14,300-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
dito × 乃屋
みなさま、こんにちは!
いつも靴修理専門店 乃屋 をご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます!!
本日は乃屋にて新たに展開が始まる
乃屋夫婦も大変楽しみにしているご案内でございます^^
それは・・・

東京 浅草を拠点に活動されている
オーダーシューズブランド ditoさん
ご縁あって、2024年12月14日より乃屋にて
ditoさんのパターンオーダーシューズを
お取り扱いさせていただく運びとなりました
世界各国のビンテージ木型を所有されており
その木型からオリジナルの靴を制作されてらっしゃいます。
ビンテージ木型にこだわる理由、それは…
“すべての靴が手作りされていた時代のもの”
“木型そのものが人の足の形にちかいから”
オーナー様それぞれの
足形に合わせ木型調節ももちろんご対応可能です。
そのこだわりは木型だけに留まらず
アッパーデザインの美しさ
細かい細部の作り込み
中底の設計
どれをとっても
靴修理専門店として数えきれない靴を見てきた乃屋が
みなさまに「知ってほしい」「 ご紹介したい」と思わされた
オーダーシューズブランド dito
乃屋でのお披露目に合わせて
ditoの職人お二方も在廊される受注会の開催が決定いたしました!!
2024年12月14日(sat)〜15日(sun)
Open 10:00〜Clore 20:00
※13:00〜14:00はお昼休憩時間
2日間オーダーいただける内容はこちら☟
・Pattern Order
ditoさんご提案の木型よりお仕立て
・Middle Order
ditoさんご提案の木型調節を加えてお仕立て
・Full Order
オリジナルの木型にてお仕立て
そして、この日の為に新たなデザインと
乃屋別注アイテムをご用意くださることになりましたーーーっ!!
チラっと作製画像をお届けします。



このBlogを書きながらでもワクワクしております!!
また徐々にデザインなど情報公開を行ってまいりますので
今後のご案内も乞うご期待ください^^
dito 乃屋 ともに、みなさまにお会いできることを楽しみに
ご来店をお待ちいたしております♪
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
RedWing2269 × Vib100 Honey
みなさま、こんにちは!
先日の雨で一気に気温が下がり、朝夕寒くなりましたね。
もう言うてる間に11月が迫ってきているので納得なんですが
今までが暑過ぎでしたー!!
気温の日差変動にも気を付けて体調を崩さないようにしなければですね。
さて本日ご紹介しますのは、
RedWing2269 ENGINNER BOOTS
レザーはChocolate Chrome Leather です。
先ずはbeforeからご覧ください。






お仕事でお使いだったとのこと、ソール全体的にパターンがなくなっており、
ミッドソールも崩壊し始めておりました。
かなりハードに使われていたのことが分かりますね。
オーナー様ご自身でシャフトカットされており、
オールソールと合わせて、パーツを再利用しシャフトトップ作製
そしてアッパーケアとして丸洗いを承りました。
しっかり仕様詳細のご希望をお伺いし、仕上がりましたのがコチラ☟
ご覧ください!








先ずは靴をばらした状態で、
しっかり内側・外側を丸洗いしアッパーの状態を復活させております。
丸洗い後は乾かした後にまたまたしっかり保湿と補色も行いながら
作業完了後にオイルアップにてご対応いたしました。
ソールはVibram100 Honey をチョイスいただきました。
純正のコードソールとは違ったゴツゴツとしたパターンで
耐久性・耐摩耗性もあり、見た目の無骨さも増しますが、屈曲性にも優れています。
そしてブラックカラーよりもハニーカラーの方がよりしなやかさがあります。
(これはカラーの含有量の違いなんです。)
レザーミッドはオーナー様のご希望で2㎜とやや薄め
ソール自体にボリュームがあるのでスッキリした印象になります。
エッジカラーニュートラル
ステッチカラー ウェルト側はキナリ ソール側はブラウン
ヒールは積革2枚+ブロックヒール、形状はストレートです。
そしてシャフトトップ作製ですが
スパーんと真っ直ぐ切りっぱなしのカットオフ仕様でしたが
純正同様にシャフト内側をつま先側に向かって傾斜をかけ
オーナー様が保管されていたパーツやカットしたアッパーを再利用し
シャフト外側へトップバックル作製を行っております。
トップラインはパイピングにてロールドトップ仕様へ変更いたしました。
いかがでしょうか!?
見事ショートエンジニア完成でございます!!
カラーもチョコレートブラウンとハニーカラーに合わせた
グラデーションが良い感じです◎
オーナー様へもお喜びいただけ、ほっと一安心。
一新した履き心地・デザインを楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!
オールソール ¥22,000-
(Vibram100 Honey・ヒール・レザーミッド2㎜込み)
シャフトトップ作製 ¥11,000- (仕様などで価格は変動します)
丸洗い ¥4,400-
乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
みなさまのご来店・お問合せを心よりお待ちいたしております^^
配送受付時のお支払い方法のご案内
★ 乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
みなさま、こんにちは!
いつも靴修理専門店 乃屋をご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます!!
本日は配送受付時のお支払い方法についてご案内いたします。
オープン以来配送受付時のお支払い方法は、【銀行振込】のみのご対応でしたが
この度、【PayPal】にてクレジットカード決済もご対応可能となりました!!
ご要望いただいていたみなさま、大変お待たせいたしましたm(__)m
簡単な流れとしましては
ご依頼品到着後、2~3日程で仕様詳細・お見積りをご案内し
内容にご承諾いただけましたら、先にご入金をお願いいたしております。
その際、お支払い方法(銀行振込・PayPal )のご希望をお伺いし
振込先のご案内、又はPayPalより請求書をメールにて送付いたします。
ご入金確認後より納期スタートとなります。
詳しい内容は、HP【ご依頼方法】 をご確認いただけますと幸いです。
より便利に円滑に、ご依頼いただきやすいよう運営を行っていきたいと思います。
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せください。
引き続き変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます!!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
ALDEN 55905 ×J&F Baker レザーソール+アッパー補修
みなさま、こんにちは!
先週の行楽日和から打って変わって大雨の土曜日です。
降ったり止んだりを繰り返しているので
お帰りの際にはどうぞお気をつけくださいね!
さて本日ご紹介しますのは、ALDENです。
先ずはbeforeからご覧ください。





キッド(子山羊の革)が使われた
パンチドキャップトゥ モディファイドラスト
キッドのソフトな履き心地がお好きな方もいらっしゃるのではないかと思います。
画像をご覧いただくとアッパーに多数クラック
長年履いていなかった為、ケアも行われていなかったご様子
乾燥が原因となってしまいました。。
オーナー様より、
「アッパー・ソール含め何とか履けるように」
とご依頼いただき仕上がりましたのがコチラ☟
ご覧くださいっ!!








先ずはオールソールから
チョイスいただきましたのは、英国屈指の伝統を誇るタンナーで
最高級のオークバークレザーソールのJ&F Baker レザーソールです。
レザーソールだけでもかなり繊維が詰まっていてしっかりしたソールですが
摩耗防止対策としてハーフラバーもご一緒にオーダーいただきました。
ソールカラー カラス仕様
エッジカラー・ステッチカラー ブラック
エッジ加工は爪コバ
トップリフトダヴリフト
そしてここから大掛かりな内容です。
アッパーとソールを繋ぐ大事なパーツ、ウェルトも革製です。
今回ウェルトも乾燥しきっており
再利用できない状態でしたのでリウェルトもご対応。
そして、アッパーの補修ですね!
チャールズパッチ同様に患部にレザーをあて補修を行うご提案にて
部分的に行ってしまうと見た目にも…となりますので
今回ヴァンプ・アッパー広範囲のパターンを取り
一帯丸ごと革をあて補修を行っております。

上の画像がbefore/下の画像がafter です。
アッパー革も何とか似寄りなキッドを入手することが出来ましたので
一見補修したことが分からないくらいの仕上がりではないでしょうか!?
オールソール&リウェルト時にアッパー補修を行うと、
今回のような広範囲なアッパー補修時はソールがない状態で作業が出来ますので
靴の形状に添って縫いをかけることができ
余分なステッチが表に出ず見た目にも綺麗に仕上がります。
またアッパー革を靴中へ入れ込み対応出来るので、耐久性にも繋がります◎
キッド革に限らず
保湿・日々のケアが与える影響というのはかなり大きいですので
長くお使いいただくにあたり適宜お手入れをお勧めいたします◎
プラスきちんとサイズの合ったシューツリー(洋服のハンガーと同じ役割です)
もご利用いただくと更にバッチリです!!
ケアについてもご案内を行っておりますので
ご不明な事等ございましたら、お気軽にお声がけください^^
もちろん、今回しっかり保湿&ケアを行っております!
いかがでしょうか!?
見事復活を遂げました!!
大掛かりな内容の為大変お待たせしましたが
オーナ様へもお喜びいただけ一安心です。
また楽しんで長くご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!
オールソール ¥20,900-
(J&F Baker レザーソール・ダヴリフト込み)
リウェルト ¥12,100-
ハーフラバー ¥3,850-
アッパー補修 ¥27,500-(仕様・範囲にて価格は変動します)
※込み入った修理内容の場合、靴の状態・製法等により価格は変動しますので
お気軽にご相談ください。
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
上新庄グルメ⑱
みなさま、こんにちは!
最近は食欲の秋に加速がつきすぎて困っております。
何でも美味しく食べれることは良い事なんですが
ちょっと食べ方を考えなければ…と思ったり
ランニングを再開すればいいやん!とも思ったり…
自分に甘い性格が露呈しておりますね(;^_^A
さて上新庄には美味しいお店さんが沢山あるのですが
今回はスイーツ部門をご紹介させてください!
ドイツマイスターの資格をもった
本格的な焼菓子を製造・販売されてらっしゃるんです^^
出会いは乃屋夫婦のオアシス『クモノキレマ』さん
美味しい珈琲と焼菓子でコラボされたカヌレを食べて衝撃!!
そこからハマってしまいました♡
サムネイルに使用している写真もクモノキレマさんで開催された
『食材の協奏曲』コラボイベント時なんですが
スイーツのコースをいただいてきました。

もう天才です。
それしか言葉が浮かびません。
一口一口味わいながら味覚も視覚・聴覚も存分に楽しませていただきました!!
そして先日Craftsman池田がお誕生日でしたので
チョコレートケーキをオーダーさせていただきました^^

フルーツたっぷり チョコレートもたっぷり♪
ホールケーキって
苺がサンドされているのがほとんどなのですが
ケーキの上にデコレーションされたフルーツや
クランベリーなどもサンドされていて
めちゃくちゃ豪華なお誕生日になりました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
美味しいいい匂いに誘われて、愛犬アルフが狙いに来ておりました。
(ちゃんと別で美味しい物を献上しております)
そして季節限定の焼菓子もあったりで
しかも個数限定ときたら予約せずにはいられません!
昨日は毎年あっという間に完売してしまう
”丹波栗の渋皮煮のケーキ”を引き取りに

かぼちゃのプリン・無花果のタルトも運よくゲットできましたので
これまた豪華な秋の味覚プレートにし
糖分補給でパワーチャージしておりました^^
丹波栗の渋皮煮のケーキは、
しっとりしたケーキにほっくり大きな丹波栗の相性抜群
渋皮が良いアクセントになっているので
ペロリと1本食べ上げたいくらいでしたが
長く味わいたいと思い1カットのみにしました。
もう既に来年分も予約しております◎
マイスターが素材にこだわり、じっくり丁寧に作られていますので
本当にどのお菓子も体に優しく美味しいんです!
乃屋からは少し離れた場所にありますが
お時間がある際は、是非お立ち寄りいただきたい!
これからのイベントシーズンは季節ものお菓子が
順次店頭に並ぶので今から楽しみで~す^^
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
奈良木型の靴 試着受注会 ありがとうございました!
みなさま、こんにちは!
10月の3連休は全国的にいいお天気だったのではないでしょうか。
上新庄では神社や地域の秋まつりが開催されていたり
運動会が開催されていたりと、活気に溢れておりました^^
活気と言えば、乃屋で開催されておりました
奈良木型の靴 試着・受注会、大・大・大盛況でございました!!
当初の会期から延長させていただき、ちょうど1ヵ月
沢山のお客様にお越しいただき楽しく接客させていただき
嬉しい限りでございました^^
販売員時代の繁忙期を思い出したほどでした!
ご来店が続き、暑い中お待ちいただいたお客様もおられ
小さな店舗の為大変心苦しかったのですが
みなさまの優しいご対応に心から御礼申し上げます。
奈良木型の靴は
デザインの良さ・シルエットの美しさはもちろん、
履き心地や機能面も考えて作り込まれているおり
また同じ木型を使ってそれぞれのメーカーさんが靴を作っている
本当に面白い取り組みでらっしゃいますよね。
この背景も奈良・大和郡山に歴史も技術もあるメーカーさん方がおられること
紳士靴作りがとても盛んなことを知っていただく為に
作り上げてきたのが奈良木型の靴・KOTOKAです。
それを今回のイベントで知っていただく良い機会になり
取組み自体にも関心をお持ちいただけた事がとっても嬉しかったです!!
そして実は、Shopmanager池田もオーダーさせていただきました!
それがコチラ☟

NARA ROMAN Uチップダービーです^^
めちゃくちゃ軽い!
ソールもEVA素材のEXT LITEが採用されており
軽さと耐久性を兼ね備えているので
作業靴としても、プライベートもどちらにもいいや~ん♪となりました^^
上のお写真、
左は履いて3日程・右は新品です。


まだ3日しか履いていので、
エイジングと言いましても履きジワがうっすら程度でまだまだですが
Shopmanager池田、23.5㎝/Dがジャストサイズ(タイトフィッティングが好みです)
しっかり踵がホールドされていて
踏まず部分もグッと下から支えられている感覚があり
この3連休履き続けておりましたが靴ズレも起こさず疲れ知らず。
これから大活躍な予感です!!
受注生産の為、これから続々とみなさまのお手元へも届きますので
楽しみにお待ちいただけますと幸いですm(__)m
大阪に続き、福岡のならざき靴店さんで試着受注会が開催されますので
お近くに行かれた際は是非お試しくださいませm(__)m
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
融合型カスタム!?
みなさま、こんにちは!
秋が駆け足で過ぎてしまいそうで、お肌も一気に乾燥モード。。。
手指に早くもひび割れが発生しており適宜自身も保湿しながら
作業に取り組んでおります!
無理やりなご案内ですが、シーズン初履きおろし前には
通常のお磨き前にプラス
デリケートクリームなどで内側・外側の保湿をお勧めいたします◎
さて本日ご紹介しますのは、
カントリーブーツと言えば…の Tricker’sです!!
先ずはbeforeからご覧ください。




お預りしましたのはMALTON
Instagramやブログ等ご覧いただき、遠方よりお越しいただきました。
有難い限りでございます!!
しっかりご要望をお伺いしている最中でも
なかなかなカスタムの予感が漂っておりましたが
なんやかんやとお伝えする前に、まずは仕上がりをご覧下さいませっ!!








先ず、はじめに言わせてください。
大・大・大変身じゃないですか!!!!
まずベーストなっているのは、ミチノヤカスタムspade705 です。
通常のミチヤカスタム第一弾のスペードソールは
レザーソール+フロントミッド+1.8㎜程のハーフラバー(オプション)を組みあわせ
リウェルトを行い総丸コバ&スペードソールのご対応なのですが
spade705では、ハーフソールを採用し
フロントミッドを追加せずともハーフソールに厚みがあるので
前側から踏まずにかけての高低差が生まれます。
変則加工を施すのは、厚みがある分シルエットに響かず
施工できるような工夫の結果でございます。
チョイスいただきましたメインのソールは、Dr.Sole Supergrip Ⅱ Half Sole & Heel です。
(フルソール をぶった斬ってハーフソールの仕様に加工しております。)
そしてカラーはJade、パキっとしたカーキ系のカラーですが
Jadeカラーで浮かぶカスタムと言えば・・・
そう、みなみかわさんカスタムです!!
分かりやすい箇所では、カービング・シャンクレザーシャンクですよね。
踏まずのレザーソールの部分に柄が施してあり
尚且つWHITE’S BOOTSのように盛り上がりを作っております。
このカスタムの一番のポイントはウェルトです。
スペードソールでは、シングルステッチで総丸コバが基本ですが
ダブルステッチの総丸コバ、今回が初の試みです。
しかも、トリッカーズはストームウェルトという
立ち上がりのあるウェルトが採用されているのですが
立ち上がりがある事でダブルステッチ・総丸コバの加工が制限されてしまうので
ダブルステッチ用のフラットウェルトへ変更し(リウェルト&先芯抜きのご対応)
ストームウェルト跡が目立たないように加工も行っております。
そしてそして、ヒール周りも360度グッドイヤーから
270℃グッドイヤーへ変更し、ドレス仕様のハチマキにてご対応
ヒール形状はカーブヒール、
顎部分はオーナー様からのリクエストにてウエスタンブーツのヒールのような
前側に角度のあるラインを再現いたしました。
ウェルト・エッジ・ソールカラーはエイジングの楽しめるニュートラル
ステッチはウェルト側はアクセントにブラウン
ソール側はワークらしくシロ
ハーフソールへのビス打ちはデザインもありますが
屈曲部の剥がれ防止の意味合いもございます。
いかがでしょうか!?
Tricker’s のボリューム感はなくなり
全く別物のブーツへ変貌を遂げました。
要点がモリモリ過ぎてちゃんと伝わっておりますでしょうか(;^_^A
後日オーナー様がお召しになってご来店くださいました!


正に世界に一足のブーツ。
ミチノヤカスタムとみなみかわさんカスタムの見事な融合となりましたーっ!!
履き心地・デザインも楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
また新たなゴリゴリなカスタムのご依頼も承っておりますので
ブログをご覧くださっているみなさまも
是非完成報告もどうぞ楽しみになさってください!!
ありがとうございました!!
オールソール ¥20,900-
(Dr.Sole Supergrip Ⅱ Half Sole & Heel・レザーミッド4.5㎜)
リウェルト(ダブルステッチ用・先芯抜き・総丸コバ込) ¥14,300-
スペードソール変則加工 ¥3,300-
ハチマキ仕様 ¥5,500-
レザーシャンク ¥2,200-
カービング ¥3,300-
積革7枚 ¥1,650-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
SUTOR MANTELLASSI × ベルギーレザーソール
みなさま、こんにちは!
日中はまだ半袖でも過ごせますが陽が落ちるともう肌寒く
服装での調節が必要になりますね!
Shopmanager池田はレイヤードが楽しめる秋冬が好きなので
衣替えしながらワクワクしちゃいます^^
出掛ける口実を作らなくては…です。笑
さて本日ご紹介しますのは、SUTOR MANTELLASSI
イタリアを代表する本格靴メーカーです。




HPをご覧いただき、遠方よりご来店くださいました。
有難い限りでございます!!
奥様との結婚式二次会で着用された思い出の一足
メンテナンスをご相談くださいました。
アッパーの状態も良く、オールソールを行いまだまだ着用いただけるよう
対応させていただく運びとなりました。
早速仕上がりをご覧ください。








チョイスいただきましたのは、ベルギーレザーソールです。
適度な屈曲性と耐久性を兼ね備えておりますので
マッケイ製法の返りの良さをいかしつつ
軽快にお使いいただけるローファーにもお勧めなソールです。
マッケイ製法のオールソール時は、
イミテーションウェルトもご一緒に交換させていただいております。
ソールカラーはアンティークブラウン
飾りゴテを施し華やかさもプラス
ヒールはUKラスター、ラバー部分が通常のラスターよりも範囲が小さく
見た目にもスッキリ、よりスマートな印象です。
今回片足へ真鍮釘にてイニシャルを施させていただきました。
ビスポークシューズのような
よりパーソナルな一足になったのではないでしょうか。
仕上げにしっかり靴の内側・外側と保湿後ケアを行いご対応いたしました。
いかがでしょうか!?
バシッと決まりました!!
またこれからも大切な思い出と共に
楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!
オールソール ¥17,600-
(ベルギーレザーソール・トップリフト込み)
UKラスター時+¥550-
イミテーションウェルト ¥2,750-
真鍮釘(イニシャル等モチーフ) ¥2,200-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
ミチヤカスタムお客様オーダー品㊹
みなさま、こんにちは!
急に気温が下がり、いよいよ秋本番ですね^^
革物もコーデに取り入れたくなる季節ですので、
衣替えの際に一緒に靴たちのチェックもオススメいたします!
さて本日ご紹介しますのは、ミチヤカスタムです^^
先ずはbeforeからご覧ください。




お持ちいただきましたのは、RedWing8090 Classic Moc Oxford です。
お写真でもお分かりかと思いますが、新品です!
色々とご覧いただき、遠方よりお越しくださいました。
嬉しい限りでございます^^
今回はウェルト温存のミチヤカスタム第2弾をご用命いただきました。
早速仕上がりをご覧くださ~い♪








チョイスいただきましたのは、
Dr.Sole Cork Half Sole & Whole Heel なのですが、今回少し贅沢な仕様です。
レザーミッドは通常ベーシックなイタリアレザーソールにて
対応することがほとんどなのですが
イタリアレザーソールよりも革の密度が詰まっており
屈曲性と耐久性のバランスの取れたベルギーレザーソールをチョイスいただきました。
ハーフソール仕様ですと、屈曲する踏まず部分がレザーになり
前側だけ厚みが出るので、フロントミッド時と同じように
シルエットの強弱がつけれる仕様です。
エッジカラー・ソールカラー共にブラウン
エッジ加工はもちろん、総丸コバ
ステッチカラーはウェルト側はヴィンテージ感のあるキナリ
ソール側はシック雰囲気なブラウン
ヒールは積革3枚のロガーヒールです。
そして先芯抜きもオーダーいただき、吊り込み直しも行っております。
そしてそして、みなさまお気づきですか??
ハトメのカラーが違うことに!!
純正はシルバーですが、
ブラックのアッパーとソール・エッジ等はブラウンで統一しているので
馴染むアンティークブラウンへ変更いたしております。
カラーを揃えることでまたグーンと渋さが増しました◎
いかがでしょうか!?
お引き渡しの際、早速お足入れいただき履き心地の一新と
見た目の変貌にもお喜びいただけ、ほっと一安心。
またコーディネートも楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!
オールソール ¥20,900-
(Dr.Sole Cork Half Sole & Whole Heel ・レザーミッド4.5㎜込み)
レザーミッド(ベルギーレザー) ¥1,100-
ハトメ交換(@550)×20個 ¥11,000-
乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
みなさまのご来店・お問合せを心よりお待ちいたしております^^
Lloyd Footwear × JRレザーソール
みなさま、こんにちは!
秋の雨で気温も一気に下がりましたね~。
やっと!という感じですが、短いいい季節沢山楽しみたいものです。
乃屋夫婦楽しみと言えば…”食”です♡
ほくほくできる暖かいものが食べたくなりますね~
愛犬アルフもお芋さんが大好物ですので一緒に頬張りたいと思います^^
さて本日ご紹介しますのは、Lloyd Footwear です。
英国紳士靴を日本人の足型に落とし込んだ木型を作り
それをご自身でファクトリーを何件も周り誕生しました。
先ずはbeforeからご覧ください。




先日ご紹介いたしましたエドワードグリーン カンタベリーと
ご一緒にお持ちくださいました。
ロイドがOEMでエドワードグリーンへ依頼し作製していた時期があり
こちらのUチップもなんとエドグリ製でした。
オーナー様も20年近く愛用されているとのことで貴重な一足です。
ソール・ヒールの磨耗、スチールも外れてしまい
オールソールのご依頼を承りました。
早速仕上がりをご覧ください!








レザーソールそのままの履き心地がお好みとのこと
JRレザーソールをチョイスいただきました。
しっかりと革の繊維が詰まったオークバークレザーソールですので
耐久性・耐摩耗性、耐水性にも優れています。
ソールの仕様はステッチの見えないヒドゥンチャネル
ソールの側面から切込みを入れ立ち上げ
その中に縫いをかけ、立ち上げた革を元に戻し
ソール表面を綺麗に整えていきます。
ステッチが露出しないことで、摩耗によるステッチ切れを防ぎ
見た目の美しさはもちろん、手間暇のかかる工程の為
靴自体のステータスにも繋がり高級紳士靴に採用されています。
ソールカラーはライトブラウン
ヒールトップリフトはラスター
エッジは爪コバにてご対応です。
いかがでしょうか!?
バシッとっ決まりました!!
画像には残せておりませんが、
カウンターライニング・サイドライニング靴内部の補修も
一緒に対応いたしており、メンテナンス完了でございます◎
また相棒としてご活躍いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!
オールソール ¥19,800-
(JRレザーソール・ヒール込み)
ヒドゥンチャネル仕様 ¥2,200-
カウンターライニング ¥3,850-
サイドライニング(@1,100-) ¥2,200-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^
WESCO BOSS × Vib100
みなさま、こんにちは!
最近、定休日の楽しみが一つ増えまして…それは何かといいますと
U-NEXT独占配信の『THE PENGUIN』
DCコミック バットマンのスピンオフなんです!!
DCのダークな世界と展開が面白く夫婦共々ハマっております。
まだ2話しか配信されていないのですが
ドラマを毎週欠かさず見たいと思ったのはめちゃくちゃ久々です^^
さて本日ご紹介しますのは、WESCO エンジニアブーツBOSS です。
先ずはbeforeからご覧ください。







配送にてご依頼を承ったBOSS
乾燥しきっており、かなりアッパーにダメージが。。。
オーナー様より復活できないかと事前にメールにて問合せいただいており
ご要望はアッパーの裂けている部分の回復なのですが
ダメージを受けている箇所も多くアッパー補修+オールソールと
なかなかの大手術な内容となりました。
早速仕上がりをご覧ください!!








まずはアッパー革の回復を目的に、丸洗いから行いました。
水分・油分共に抜けきってしまっているので
保湿成分がたっぷり入った専用の石鹸・シャンプーを使います。
脆い状態ですので通常よりもより慎重に丁寧に洗い上げていきます。
(※丸洗い時は乾燥していたところに水分・油分が補充され
現状よりもワントーン濃くなる場合がございます。)
丸洗い後乾燥させる際は、今回に限らず形の補正も同時に行いますので、
靴自体の姿もシャンとしてくれます。
そして乾いたらたっぷり数回に分けて保湿を行い、しっかりケアいたしました。
さぁ、アッパーの下準備が完了したところで補修に取りかかります。
ご依頼当初はシフトガード作製のご提案だったのですが
バラしてみるとステッチ穴にも亀裂が入っており
このまま進めたとしてもダシ縫いに耐えられない状態と判断し
広範囲の補強を行いキャップトゥ仕様へ変更となりました。
左足は破れ箇所の周りも擦れがありダメージを受けていたので
デザイン仕様のキャップトゥです。
その他、トップバックル周囲・バックステイ周囲
インステップストラップ等、補強や作製を行いご対応。
アッパー修理に使用しましたレザーは
オイルヌバックなのですが、エイジングに合わせ染料にて染め
出来るだけ馴染むように仕上げております。
そして今回つま先にトゥスチールが入っており
そのままの状態ではダメージ箇所を縫う事が出来ず
バラさない事にはアッパーへのアプローチが出来ないため
オールソールも行っております。
オーナー様よりボリュームのある仕様をリクエストいただき
アウトソールはVibram100 ハニー
レザーミッド4.5㎜+3.5㎜
ラバーミッド3㎜ にてご対応。
ダシ縫いのマシン(Rapid-317E)で縫える厚みの限界を突破しており
ミッドソールまでは縫いをかけ、アウトソールは接着+ビスにて強度も保つようご対応。
ヒールは積革3枚のカーブヒールのご対応。
アッパーカラー・Vib100 ハニーに合わせ、エッジカラーはニュートラル
ステッチカラーは純正と同じくシロのご対応です。
いかがでしょうか!?
履き込まれた風合いが活かされ
見事に復活を遂げたのではないでしょうか!!
アッパーとソールのボリューム感のバランスもバッチリです◎
仕様変更に伴いお待たせしてしまいましたが
また沢山ご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!!
丸洗い ¥4,400-
キャップトゥ作製・バックル作製・補強等 ¥17,600-~
オールソール ¥22,200-
(Vibram100 Honey・ヒール・レザーミッド4.5㎜込み)
中底作成(ネイルダウン製法の為) ¥4,400-
レザーミッド3.5㎜ ¥3,850-
ラバーミッド3㎜ ¥2,750-
※込み入った修理内容の場合、靴の状態・製法等により価格は変動しますので
お気軽にご相談ください。
乃屋の場所 ご来店時のお願い ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
みなさまのご来店・お問合せを心よりお待ちいたしております^^
Church × Martin レザーソール
みなさま、こんにちは!
あっという間に9月も最終日
2024年も残すところ3ヵ月となりますね。。
もう時間軸がどうにかなっているんじゃないかと錯覚してしまうくらいです(;^_^A
徐々に気温も下がり、いよいよレザーシーズン本番!!
体調管理に気を付けてしっかり備えたいと思います◎
さて本日ご紹介しますのは、英国紳士靴代表チャーチです。
先ずはbeforeからご覧ください。




チャーチらしい丸みのあるトゥのバークロフト
靴好きのみなさま、ヴィンテージ靴がお好きなみなさま
そそられる一足ではないでしょうか。
ソールを一新したいと常連様よりお預かりいたしました。
しっかりお好みの仕様をお伺いし仕上がりましたのがコチラ☟








乃屋取り扱いのソールを順番にお試しいただいており
今回ご指名いただきましたのは、Martinレザーソールです。
ドイツの世界最古のなめし革工場で伝統を継承されながら作られたソールで
オークバーク樹皮で時間をかけ鞣されいるので
革の密度もあり耐久性・耐水性にも優れています。
そして今回もメスチャネル仕様にてご対応です。
ソールの施した飾りゴテと一緒にソールの形に添って
ほそ~い線があるのがお分かりになられますか??
このほそ~い線の中にステッチが隠れています。
オープンチャネル時に溝を掘るのとはまた異なり
ソールに切り込みを入れた隙間にダシ縫いをかけ、その後またもとに戻します。
オペで使う”メス”から名前の由来があるようです。
ステッチが切れにくい仕様なのはもちろんその見栄えも美しく
高級紳士靴で見られる手法ではないでしょうか。
ソールカラーはブラックのカラス仕上げ
トップリフトはダヴリフト
つま先には磨耗対策でビンテージスチールをオーダーいただき
こちらも統一しブラックカラーをチョイス
なかなか渋く上品さも漂う仕上がりになったのではないかと思います!
いかがでしょうか!?
ドレスシューズもバシッと決めてまいりますっ!
オーナー様へもお喜びいただけ、一安心。
また履き心地も楽しんでご愛用いただけますと嬉しいです^^
ありがとうございました!
オールソール ¥18,700-
(Martinレザーソール・ダブリフト込み)
メスチャネル仕様 ¥2,200-
ビンテージスチール(ブラック) ¥4,400-
乃屋の場所 ご来店時のお願い お修理ご依頼方法 は
それぞれ文字をクリックしていただきますとご確認いただけます!
お困りごとがございましたら、
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥16,500-以上ご利用いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。
みなさまからのお問合せ・ご来店を心より、お待ちいたしております^^