CORNO BLU パンチドキャップトゥ×タンカット
みなさま、こんにちは!
昨日の定休日は久しぶりにご近所散策をしてきました。
また後日オススメをご紹介したいと思います。
さて、本日もお修理品のご紹介です。
Corno blu
イタリアのフィレンツェで修行を積まれ、
2004年に福岡県福岡市中央区に
ビスポークシューズ専門店をオープンされています。
いくつかあるデザインから選べるMADE TO ORDERと
足の採寸・パーソナルラストの作製から始まるSU MAISRA BESPORKを
展開されてます。
MADE TO ORDERのサイズはハーフピッチよりも細かい
1/4ピッチでオーダー可能というのはありがたいですよね。
セレクトショップなどで受注会も開催されているようです。
BESPORK、憧れます!
いつか私も自分だけの靴をオーダーしてみたいです!
まずは、beforeから



今回お持ち込みいただいたのは、現在では珍しい既製靴です。
(以前は既製靴も展開されていたそうです。)
偶然見つけてお求めになられたとのことで、レアアイテムですね!
afterを



屈んだり、階段の昇り降り時などタンが足首にあたり
痛みを生じていたとのこと。
1㎝タンカットのオーダーいただきました。
バランスもバッチリ!見事完成です◎
今回のポイントは、バランスです。
タンが短すぎても靴の美しさを損なってしまいます。
タンカット(1㎝) ¥2,200(税込)
痛みを気にせず、沢山お召しいただけると幸いです。
ありがとうございました!
配送にて受付・返却も承っております。
送料はお客様負担となりますが
修理代金¥14,300-(税込)以上の場合
返却時の送料無料でご対応いたしております。
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・吹田・摂津・茨木・高槻…more
お困りごとがございましたら
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
最近のお気に入り
みなさま、こんにちは!
さて本日は、ここ最近ハマったものをご紹介したいと思います。
誰が興味あるねん!と思われるかもしれませんが
どうぞ、お付き合いくださいませ^^
まずはこちら、昇月堂さんの『いちご大福』

兵庫県西宮甲子園口駅近くにある和菓子屋さんです。
本当に今まで食べた中で断トツで美味しかったです!
いちご大福って炭酸のようなシュワシュワ感がありますよね、
それが全くなくって、その代わりに
いちごのジューシーな瑞々しさを堪能させていただきました。
そしていちごを邪魔せず、程好い甘さの黒餡も最高です。
夕食後、夫婦共にペロリと2つずついただきました♡
そしてこちら

quil fait bon のいちごタルト
グランフロント大阪店はオープン以来、いつも並んでますよね。
ショーケースいっぱいに色とりどりなタルト、選ぶのが大変です!
いちごの美味しい季節、間違いない美味しさでした♡
いちごの品種、聞き忘れちゃいましたね。笑
どちらも差し入れでいただきました。
ありがとうございます!
個人編!!
Shop Managar池田のお気に入りは
Arca 『世界』というアルバムです。エンドレスで聴いております。
haruka nakamuraさんのピアノやアコースティックギターの音色と
LUCAさんの声と、お二人のハーモニーが心地よくとっても素敵です。
CDジャケットも素敵なんですよ~、是非検索してみてください
ジャンルに囚われず、何でも聴きますが
最近は、よく聞く曲やアーティストから、
勝手にオススメしてリスト?を作ってくれるんですね!
便利な世の中になりました。笑
Craftsman池田の最近ではなく、
もっぱらのお気に入りは、YouTubeです笑
数々のチャンネルを網羅しておりますが
その中でも、『さくらレンタカー』さんと『ナナフシギ』さん
休憩中、帰宅後必ずチェックしています。
『さくらレンタカー』さんは、バイクのメカニックの方の動画で
同じ職人として通ずるものがあるので楽しく視聴しています。
『ナナフシギ』さんはオカルトと都市伝説が好きなのと
お二人の掛け合いが平和で楽しく、ハマっております。
ご興味のおありの方は是非、ご覧になってください!
著作権などの問題で画像を載せれないのが残念です。。。
最後に、我愛犬はずーーっとお気に入りです!

みなさまもオススメがございましたら、是非お聞かせください!
楽しみにお待ちしております^^
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・吹田・摂津・茨木・高槻…more
お困りごとがございましたら
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
G.H.BASS キルトホースビットローファー サイズ調節
みなさま、こんにちは!
しっかりご自身の『サイズに合った靴を選ぶ』
ということが前提のお話ですが、左右のサイズが全く同じ
という方はなかなかいらっしゃらないと思います。
そして、素敵なデザインだけど微妙にフィットしない
サイズ展開がジャストで見つからない…など、
ご経験おありの方多いのではないでしょうか。
そんな時は、サイズ調節をオススメします!
サイズ調節にもいろいろありますが、
今回はインソール作製をご紹介いたします!
まずはフィッティング

足のあたる箇所や浮きの確認、どういったところでお困りか…
など詳細をしっかりヒアリングし
ご要望に基づいてインソールを作製していきます。


今回はサイズが大きく、歩行時の踵抜けを解消したいというオーダーです。
レザー+コルクで厚みをもたせ、対応いたしました。


ソックシート下に作製したインソールを入れることによって
脱いだ際も違和感ない仕上げです。

お客様よりサイズ調節のご要望をお伺いする機会もあり、
今回私物でご案内しております。
素敵なショップで一目惚れし
サイズが大きいのは分かったうえで購入していたんです。
厚手のソックスを履くので大丈夫と思っていたのですが…
見事、ジャストサイズになりました!
やはり、しっかりサイズが合ったものでないと
足自体はもちろん、歩き方から身体にも支障をきたします。
お悩みの方がいらっしゃっいましたら、是非お試しいただきたいです。
レザーインソール(両足) ¥3,300-(税込)~
コルク追加(6㎜未満) ¥550-(税込)~
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・吹田・摂津・茨木・高槻…more
お困りごとがございましたら、
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!
そして、素敵なショップというのはこちら!
ODDMENT STORE さん
オーナーご自身でアメリカに買い付けに行かれ、
アンティーク・ヴィンテージ雑貨をはじめ
USメーカーの中古靴も販売してらっしゃいます。
是非、運命の出会いを見つけに行ってみてください!