2022-06

ミチヤカスタムお客様オーダー品⑦

みなさま、こんにちは!


6月の気温じゃなくなっている今日この頃。
局地的ゲリラ豪雨にも気を付けなければいけませんね!


さて本日は、RedWing #875 Irish Setter

まさにRed Wing 代表。
日本では本国アメリカを凌ぐほどの人気が高いモデルですよね。

一度は消失してしてしまいましたが、
日本人のアイリッシュセッター愛が届き復刻を遂げます。


そうです!!

今回はミチヤカスタムのご紹介です♪



本家、鈴木 理也さんのミチヤカスタムは
エッジカラー・ハーフラバー共にニュートラルカラーでした。


今回エッジカラーはアッパーとのカラー差もなく統一させることによって、
重厚感が増すアンティークブラウンをお勧めいたしました。
それに伴い、ハーフラバーもブラウンをチョイス。


ミチヤカスタムのポイントとしては、
総丸コバが一番わかりやすい箇所かと思いますが
個人的にサイドから見た際の
ウエストの絞り込み→スペードソールへの切り替わりの流れが
綺麗でグッとくるポイントです。笑

ヒールはオーナー様より、Cat’s Pawをご希望いただいておりました。
またまたヴィンテージ感の溢れる一足が、誕生いたしました~!


いかがでしょうか!?

もちろん、リウェルト&先芯抜きを行っておりますので
履きこんでまた更に変化していく様子もお楽しみいただけますね。
ありがとうございました^^




ミチヤカスタムが誕生してからご紹介してから約8か月、
現在もYouTube・Instagram・Blog等ご覧いただきご依頼いただいております。
本当に反響のすごさを感じております。

変わり種の発展形のアレンジVer.のオーダーも
承っておりますので、また修理事例でご紹介いたします!!



ミチヤカスタム(先芯抜き・スペードソール仕様)
イタリーレザーソール ¥13,200-
フロントミッド(4mm)  ¥3,300-
リウェルト ¥11,000-
ハーフラバー ¥2,970-
Cat’s Paw ¥1,100-




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!




配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥14,300-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。




みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^





2022-06-28 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

7月定休日のご案内 (※定休日追加あり!)

みなさま、こんにちは!



いつもご覧いただきありがとうございます^^


7月の定休日より、
火・水とお休みさせていただく週がございます。


6日・12日・13日・20日 27日


今までの定休日と変更がございますので、
ご来店時はどうぞお気を付けくださいませ!!


よろしくお願いいたします!



おまけの一枚📷




梅雨仕様の愛犬アルフです♡
ミツバチのレインコートは私のエゴですが
この時期やっぱりレインコートなしでは、一瞬でずぶ濡れ&跳ね返りで泥んこです。。。




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ^^



2022-06-25 | Posted in お知らせ

 

LOTTUSSEローファー×イタリアレザー

みなさま、こんにちは!


梅雨入りしたとたん、湿度にやられております。
暑さも困りますが、湿度はなお困ります。。


店内エアコンはドライモードに設定し、
もちろん適度な環境を整えてますのでご安心くださいませ~。



さて本日ご紹介しますのはこちら


LOTTUSSE
イギリスでグッドイヤー製法を学び、
スペイン マヨルカ島で創業されました。
140年以上の歴史のあるスペインの老舗靴メーカーです。
フォーマルからカジュアルなデザイン、
最近ではゴルフシューズでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。



先ずは、仕上がりをご覧ください!



今回ソールに穴が空いてしまい、
オールソールのご相談にお越しくださいました。


ご提案しましたのは、イタリアレザーソールです。
お持ち込みくださったローファーはマッケイ製法。
相性もばっちりで、柔軟性に優れ履き馴染みも良くお勧めです!


ソールカラーはニュートラル、
エッジカラーはブラウンにて仕上げております。
アッパーカラーとの繋がりもイイ感じにメリハリがついたのではないでしょうか。


新しいソールが馴染むまでは、ソールが反ってこないので、
つま先の摩耗してしまう事が多いんです。
摩耗対策として、トライアンフスチールにてご対応しています。



いかがでしょうか?!

今回もバッチっと決まりました!!



そして、今回シュートゥリーのご相談も伺っており
BRIGAのローファー専用のシュートゥリーをお勧めしました!
英国老舗シューメーカーの代表的なスリッポンのラストをベースに
作られていますが汎用性も高く、幅広いスリッポンタイプにマッチします。

シュートゥリーでシワや反りのお手入れをすることで、
履きジワから発生するアッパーのクラックなども防げるので
大切な靴の強い味方になってくれること、間違いなしです!


乃屋にてお取り扱いがございます。
ローファー他、オックスフォード・ブーツ用もございますので
お気軽にお尋ねくださいませ◎




オールソール(イタリアレザー) ¥13,200-
トライアンフスチール ¥3,850-

BRIGA(ローファー用シュートゥリー) ¥7,480-



お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥14,300-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^





2022-06-18 | Posted in DRESS SHOES, 修理事例

 

KOTOKA 古都ホールカット

みなさま、こんにちは!


雨の大阪、梅雨入りはしたのでしょうか??



さて、本日はこちらをご紹介いたします~♪



古都ホールカット


こちらはメンズのみの展開です。
カラーはキャメル・チョコ・ダークネイビーの3色です。
すっきりシルエットのラウンドラストのセメント製法で作られています。



KOTOKAの中でも、乃屋にでの人気NO.3に入るモデルです。

つま先から踵まで縫い合わせをせずに作られるホールカット。
ビジネスシューズはかなりフォーマルな位置づけかと思います。


すっきりとした美しいシルエットに、
たつの蠟引き揉みレザーの風合いが見事に融合されています。

履き心地も包み込まれるようで、
革の重なりがないのでストレスなくお召しいただけます!


たっぷりのワックスが染み込まれた、
たつの蠟引き揉みレザーは履きこむと色の濃淡が生まれ
なんとも言えない経年変化の風合いをお楽しみいただけます。


また撥水性もあるので、
お出掛けの際に急に降られた雨でも心強いアイテムです。


たつの蠟引き揉みレザー関しましては、防水スプレーはNGです。
スプレーの溶剤で蝋分を溶かしてしまい
シミになってしまう事もありますので、お気をつけくださいませ!


雨の日に履かれた後は、しっかり水分を乾いたタオルなどでお手入れいただき
玄関のちょっとした段差などを利用し、ソールを少し浮かせ空気通りよくし
乾かしていただけるとバッチリかと思います◎


雨の日ケアはご参考までにこちらをご覧くださいませ~!


防水スプレーをご紹介しておりますが、
古都ホールカット等たつの蠟引き揉みレザー関しましてはNGです!!
(しつこめですね(;^_^A)



デニムでカジュアルにも、
プレスが入った綺麗目なボトムにもばっちりハマってくれます^^


気になられているみなさま!!
是非展示体験コーナーをご利用くださいませ~!!


また、乃屋ではお取寄せもご対応受け付けております。
お気軽にお申し付けくださいませ^^



お困りごとがございましたら
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!!




2022-06-14 | Posted in ブログ

 

DANNER RAT ブーツ×vib#100

みなさま、こんにちは!


朝目覚めて、梅雨の到来間近な重い空気にテンションが下がる
今日この頃です。。。


梅雨時期はアルフのお散歩が大変なんです。
天候・環境の変化(物音等)なんかにも敏感に反応してしまうので
なかなか苦労します(´;ω;`)

怖がりのワンちゃんがご家族の方は『あるある!』かもしれませんね!


手がかかる子ほど可愛いのですが…♡



さて本日ご紹介しますのはこちら


U.S.M.C(米海兵隊)採用のなかなかの代物です。
アッパーはヌバック×1000デニールナイロン
ライニングにはGORE-TEXが使われており、
過酷な環境下でもお構いなしに使える究極の一足ではないでしょうか。

オーナー様は高所で作業されるため、色々試された結果見つけたとの事。
お仕事の過酷さに安全も確保しながらの作業、
日々、オーナー様の足元をしっかり守っているその様子が靴からも感じます。
めちゃくちゃカッコイイと思わず言葉が出ちゃいました!


HPやInstagramをご覧くださりご来店くださいました。
ソールも硬化しており、オールソールのご用命を承りました。


早速仕上がりをご覧くださいませ~


今回詳細をお伺いするうえで、『動きやすく』がキーワードとなりました。


オススメしましたのは、Vibram#100

Vibramのスタンダードといえば、コチラかと。
スタンダードなる理由は、厚みのあるルックスももちろんですが
耐摩耗性・衝撃吸収力・グリップ力…高い機能性にあると思います。

オーナー様のような高所や足場の悪い路面状況にも、安心してお召しいただけます。


ヒールは積上もプラスし、ロガーヒールにて仕上げております。
高所でお仕事の際にヒールが引っ掛かりにくい用にご提案いたしました。



いかがでしょうか!?


硬化していたソールから一新され、しっかり足元を支えてくれるかと思います。
見た目もオリジナルの雰囲気もありつつ、
更にブラッシュアップされたカッコ良さを感じます!


後日オーナー様より使用感・屈曲性ばっちりとのご報告も伺え、
大変安心いたしました!!


お仕事どうぞきをつけて、相棒としてご活用いただけますと幸いです!!
ありがとうございました^^




オールソール(Vibram#100・レザーミッド3.5㎜込) ¥16,500-




お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥14,300-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。




みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^

2022-06-11 | Posted in WORKS BOOTS, 修理事例

 

ALDEN#2146×イタリアレザー

みなさま、こんにちは!


あっという間に2022年折り返しちゃいましたね!
残りの半年もしっかり駆け抜けていきたいと思いますっ!!


それにしても、日によって気温差もあり、やや体がついていけてない感です(;^_^A
みなさまは大丈夫でしょうか??


気を付けて乗り越えていきましょう~~。


さて本日ご紹介しますのは、こちら


ALDEN #2146


アメリカ靴の代表格のオールデン。
中でも#2146は、やや細身なアバディーンラストが使われており
特有のぽってり感はなくスッキリしたシルエットです。
メダリオンが施され、ドレッシーな雰囲気もあります。


今回、HPをご覧くださりお持ち込みくださいました。
ありがとうございます!!



早速仕上がりをご覧下さいませ。





今回ソール交換時期を含めたメンテナンスのご相談に
複数足お持ちくださいました。


柔軟性に優れ足馴染みが早いイタリアレザーをチョイスし
オールソールのご対応となりました。

オリジナルと同じく飾りゴテを施し、トップリフトもダヴリフト
ソールカラーもカラス仕様のお仕上げです。


つま先の摩耗も気になられるとの事でしたので、
ソール交換の際にスチールをお勧めしております。
サイドからご覧いただいてもスチールを装着していることが
分からないように仕上げております。



いかがでしょうか!?
バシッと決まったのではないでしょうか!!



オールソール(イタリアレザー) ¥13,200-
レザーミッドソール ¥2,200-
ヴィンテージスチール ¥3,300-



お困りごとがございましたら
大阪・梅田・十三・淡路・上新庄・摂津・吹田・摂津・茨木・高槻…MORE
大阪市東淀川区上新庄 靴修理専門店『乃屋』まで
お気軽にご相談くださいませ!



配送での受付・返却も承っております。
お修理代金¥14,300-以上ご依頼いただきました場合
返却時の送料無料でご対応いたします。
※受付時の送料はお客様負担となります。



みなさまからのお問合せ・ご来店を心よりお待ちいたしております^^









2022-06-07 | Posted in DRESS SHOES, 修理事例